かような崇高な記事に、コメントなどしてはいけない・・・と自戒自粛しておりましたが、1つ前の記事で変な事を書いてしまい、楽天ブログはコメント編集できないのでリベンジ??
>100パーセント2日目の方が・・・
など、とんでもない愚かな発言でした。100パーセントなどあり得ないわけでして、大曲は2日目の方が・・・という一般的なウワサ(?)を小耳に挟んでの失言です^^;

プロムジカの「その2」がそうであったように、その時々の良さがあってそれに巡りあえたじゃく様はお幸せだと思います、お花も!
つくづく音楽は生き物(生もの?)と感じますね♪ (2018.04.22 17:40:15)

じゃくの音楽日記帳

じゃくの音楽日記帳

2018.04.19
XML
カテゴリ: 演奏会(2018年)
前日の所沢公演 ​の感動の余韻醒めやらぬまま、川口公演にやってまいりました。
会場の川口総合文化センター・リリアは、川口駅すぐそばにある建物です。


プロムジカ女声合唱団
指揮 デーヌシュ・サボー
3月31日 川口総合文化センター・リリア音楽ホール

リリア音楽ホールは、川口総合文化センター・リリア内にある、座席数500ほどの音楽専用の小ホールです。パイプオルガンがあり、天井も高く、響きの良いホールで、ここで古楽オペラなども時々上演されます。

今日 は歓迎演奏はなく、プロムジカ合唱団のみの出演です。歓迎演奏がない他は、 昨日 と同じような進行で、前半が宗教曲です。コチャールのイ調のミサに始まりましたが、始まって程なく、 今夜

昨日の所沢は、歓迎演奏がありましたので、小さな出演者のお友達とか家族などが多く聴きに来ていたと思います。その関係でホール内の雰囲気が少しざわついているところがありました。それに対し 今日 は、聴きに来ている人たちの集中度が極めて高く、雑音を立てる人はほとんど皆無です。しかも、ブロムジカのコンサートには非常に珍しいことに、聴衆がかなり少なめです。何らかの事情、たとえば歓迎演奏の予定があって席を沢山空けておいたところ歓迎演奏が取りやめになった等の経緯があったのかもしれません。

小さくて響きの良いホールであるだけに逆に、演奏が始まるまでは、彼女たちの歌にはもしかしてちょっと狭すぎて、響きが飽和してしまうかなと心配していましたけれど、始まってすぐそれは杞憂だったことを知りました。合唱団39人全員が乗るにはかなり狭い舞台ですが、そこは工夫されていて、約10人はほぼいつも、舞台後ろのオルガンがある高い通路に位置して歌うので、響きが程よく広がって効果的です。またもちろん、発声そのものが本当に無理なく綺麗なので、この小さなホールでかなり強く歌ってもまったく濁らない、実に美しい響きが現れてきます。

小さな上質の響きのホールで、熱意ある少数の聴衆だけで、サボーさんと彼女たちの紡ぎ出す音楽の呼吸を本当に目の前で身近に感じながら、全方位からの美しい響きに文字通り体中が浸れる、という体験は、ちょっと信じられないほどのものです。こんな贅沢させていただいていいんだろうかと思いながら、ただただ響きに身を任せて聴いていました。これまで数多くのプロムジカの歌を聴いてきましたが、これほどの幸せなひとときは初めてです。

前半の最後は、ビーブルのアヴェマリアで締めくくられました。途中の曲目は 昨日 と少し違いがありました。
休憩をはさんで後半は、 昨日 と同じく、ハンガリーの作曲家による世俗的合唱曲の数々でした。
そしてその後は日本の歌で、「さくらさくら」、そして「花は咲く」。2016年のカンテムス合唱団が歌ったのと同じように、2-3人ずつで別れて座ったメンバーたちが少しずつ立ち上がって、歌われていきました。僕はもう胸がいっぱいになってしまい、音楽を冷静に聴くことができませんでした。。。

すでに記憶があいまいですが、最後はサボーさんの指示で、会場全員で「ふるさと」をうたい、歌いながらメンバーが退場していきました。

プロムジカも、カンテムスも、いつもおしまいはメンバーがひとりずつ花を持って、退場しながら座席の観客に花を手渡していきます。これまで僕は一度も花をもらったことはなかったのですが、 今日
2018年ツアープログラムと、いただいた一輪の花です。


サボーさんとプロムジカの皆さん、本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.19 23:58:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プロムジカ女声合唱団2018日本ツアーを聴く:その2 川口公演(04/19)  
快調家族 さん

Re[1]:プロムジカ女声合唱団2018日本ツアーを聴く:その2 川口公演(04/19)  
快調家族さんこんばんは、いつもありがとうございます!
ご丁寧な訂正コメント、恐れ入ります。家族さんの仰りたいことは良く分かっておりますので、ご心配なく(^^)。

初日、二日目、あるいは三日目と、いつも何が起こるかわからない、一期一会の面白さがありますね。

音楽はみんな生きている~♪
(2018.04.22 23:17:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

高速タンギング@ Re:高速タンギングさんのラジオ投稿(01/25) そして先週放送されたラジオマンジャック…
高速タンギング@ Re:高速タンギングさんのラジオ投稿(01/25) じゃくさんおはようございます 先日採用さ…
高速タンギング@ Re[28]:高速タンギングさんのラジオ投稿(01/25) じゃく3さんへ 芥川也寸志の交響三章から…
やぱげーの@神戸@ Re:佐伯正則&ESMT祝祭管弦楽団のマーラー3番を聴く(04/29) おはようございます、リコメンを頂いてと…
じゃく3 @ Re[1]:高速タンギングさんのラジオ投稿(01/25) 高速タンギングさんこんにちは! ラリー・…
じゃく3 @ Re:お久しぶりです(04/29) やぱげーのさんお久しぶりです!この頃何…

Freepage List

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: