PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ​… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

何がしたいんだ??? てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.12.15
XML
カテゴリ: 映画
狼よ落日を斬れ.jpg


原作:池波正太郎による激動の幕末維新を背景に
血みどろで生きぬいた剣客、英雄たちの鮮烈な
そして魅力的な生きざまを描いたのが
1974年、松竹公開の「狼よ落日を斬れ」である。

時の日本は勤王、佐幕の抗争が続き
京都では近藤勇(和崎俊哉)沖田総司(西郷輝彦)ら
新選組が池田屋騒動で勤王の志士を大量殺戮していた。

御家人の総領として生まれた杉虎之助(高橋英樹)は
池本茂兵衛(田村高廣)のもと無外流に似た


虎之助は屈強の勤番侍から叔父である
旗本の山口金五郎(佐野浅夫)を偶然救い
その時の虎之助の働きに瞠目したのが
心形刀流伊庭道場の伊庭八郎(近藤正臣)で
虎之助の腕を見込んだ八郎は洛中見廻り組の協力を願った。

その夜、虎之助は恩師・茂兵衛の使いの僧から
礼子(松坂慶子)という女を連れて
京都に来いとの伝言を受けた。

京に着いた虎之助は目を惹く剣の使い手を発見、
薩摩の中村半次郎(緒形拳)である。
その攻撃一途の示現流も迫力があったが

虎之助が江戸にいる時、ヤクザから救ったお秀だった。

数日後、虎之助は幕府の密偵で薩摩藩を探索する
茂兵衛と再会し、礼子も親の代からの公儀隠密で
女ながらに幕府の為に身を挺してきた。

やがて上洛して来た八郎に勧められて

勤皇の士を斬りまくり
杉虎の異名は京の都に轟くが祇園祭の夜、
茂兵衛が薩摩藩士に襲われ死んだ。

鳥羽伏見の戦いで八郎、沖田総司ら幕軍は
半次郎らの官軍に破れ、京から逃れて来た
沖田総司は胸の病で死んだ。

数日後、幕臣側の惨敗、明治の夜明けが来た。

町は幕軍彰義隊の残党狩りで八郎、虎之助が
命を狙われており、師・茂兵衛殺害の真犯人が
半次郎であった事を知った虎之助は
鹿児島にいる西郷隆盛(辰巳柳太郎)を追った。

しかし・・・

この映画の監督・三隅研次は全盛時の大映を支え
大映倒産後は「必殺シリーズ」など
テレビドラマを手掛け、本作を完成させた直後の
1975年、肝臓ガンのため死去。享年54歳。

また音楽を担当したのが「ゴジラ」の伊福部昭であり
本作が松竹映画でありながらも東宝特撮のテーマ曲を使用し
特に明治時代に移り変わった杉虎之助の心情を
物語ったシーンで使用された曲は
「怪獣総進撃」のOPテーマの1フレーズを
アレンジした曲であり、国内に限らず
海外の伊福部ファンには語り草になっている。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



伊福部昭 / 伊福部昭未発表映画音楽全集~松竹編・狼よ落日を斬れ 【CD】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.15 21:42:07
コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: