PR

Favorite Blog

大ポスター​​​『から… New! ITOYAさん

『砂の器』【映画】… New! てらまさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.01.21
XML
カテゴリ: ドラマ
横溝正史・女王蜂.jpg


「僕、金田一耕助です」

人気視聴率番組「横溝正史シリーズII」の
作品第6弾「女王蜂」は推理作家・横溝正史が
1951年に発表した小説をドラマ化したものである。

物語は月琴島で育てられた大道寺智子(片平なぎさ)は
速水欣造(神山繁)の住屋敷に住んでいる。

その欣造宛てに奇妙な手紙が届き、智子を
呼び寄せてはいけないと警告していた。

手紙は月琴島で19年前に起こった学生の事故死にも触れ
「あれは果たして過失であったか」と疑問を投げかける。


金田一は智子の後見人として月琴島に渡った。

一方、智子は東京行きの直前のある日、
椿の根元から開かずの間の鍵を見つけ出した。

好奇心に駆られた彼女が開かずの間の中で見たものは
血のついた月琴であった。

島を出て伊豆のホテル松籟荘に着いた智子の前に
欣造、文彦(坂東正之助)らの他に
欣造の薦める3人の婿候補者・遊佐三郎(赤塚真人)
駒井泰次郎、三宅嘉文と
謎の手紙で呼び出された多門連太郎(夏夕介)が現れる。

智子を巡る争いのうちに惨劇の幕が開かれた。


「美しい契り」で第17回日本レコード大賞新人賞
新宿音楽祭銀賞などを受賞し

日本テレビ「火曜サスペンス劇場」の
小京都ミステリーシリーズ、フジテレビの
山村美紗サスペンス 赤い霊柩車シリーズ、

2時間ドラマの主演シリーズを持つようになり、

以降「2時間ドラマの女王」等の異名で知られるようになる。

また本作を支え続けていた長門勇は
のほほんとした親しみやすいキャラクターが印象的で
凄腕の剣術使いという事もあり「三匹の侍」では
槍術の達人を演じた。

金田一耕助シリーズでは、金田一とのコンビを組む
日和警部役は岡山が舞台のものが多いため
岡山弁を操り、横溝作品の独特のムード作りにも貢献した。

ちなみに長門勇の本業はコメディアンである。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【エントリーで1/13(金)10:00~1/29(日)9:59までポイント10倍以上】【中古】国内TVドラマDVD 横溝正史シリーズ女王蜂 (キングレコード)【10P13Jan12】【画】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.21 20:29:29
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: