PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ​… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

何がしたいんだ??? てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2018.09.20
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



プレ日本選手権とは、新日本が1978年に開催した、
プロレスのリーグ戦である。

新日本プロレスを創設したアントニオ猪木は、
プロレスラーの実力日本一を決定する
日本選手権大会の構想を長年計画しており、
その準備段階として、新日本所属選手と
他団体の日本人選手を中心としたリーグ戦
「プレ日本選手権」の開催を発表した。

しかし、3年前の全日本が主催した「オープン選手権」で、

新日本からの参加はなった為、冷戦状態となり
全日本プロレスの馬場は猪木の呼びかけに応じなかった。

大会はヒロ・マツダをリーダーとしたフリー選手による
「狼軍団」と新日本プロレスとの軍団抗争の様相を呈したが、
その戦い方を巡って狼軍団内部にも対立が生じ、
ストロングスタイル主体のヒロ・マツダ派と
ラフファイト主体の上田馬之助派に分派するという騒動もあった。

大会は予選リーグと、決勝トーナメントに分かれており、
予選リーグの総当たり戦には
坂口征二、ストロング小林、藤波辰巳、
長州力、星野勘太郎、山本小鉄、木戸修、永源遙、


決勝トーナメントでは予選リーグ上位8人に加え、
予選免除のシード選手としてアントニオ猪木と
ヒロ・マツダを加えた10人によるトーナメント戦。

決勝のみ60分、他は45分1本勝負だった。

決勝戦は予選シードの2名によって争われ、


ここで第3のメジャー団体・国際プロレスが同時期に開催した
「日本リーグ争覇戦」の優勝者であるラッシャー木村が、
プレ日本選手権決勝大会に来場し、
両リーグ戦の優勝者同士による真の日本一決定戦をアピール。

12月26日には新日本プロレスと国際プロレスによる
日本選手権シリーズを翌1979年に開催する事を発表し、
馬場にも出場を要請したが、馬場の出場はもちろん
日本選手権シリーズも実現には至らなかった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



やわらぎ箸 赤 黒 黄 緑 青 ピンク 竹 日本製 箸 お箸 竹箸 はし ギフト プレゼント 細い箸 孟宗竹 食事箸 ウレタン すべらない 竹製 職人 オリジナル 御祝 お祝い 新築祝い 天然 国産 シンプル 和 手作り メール便





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.20 20:00:19
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: