PR

Favorite Blog

アンケートキャンペ… New! ITOYAさん

『砂の器』【映画】… New! てらまさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.02.07
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



かつて全日本プロレスに所属していた
天龍源一郎を中心とした革命ユニットが
レボリューションこと天龍同盟である。

1987年、長州力らジャパンプロレス勢が
新日本プロレスにUターン移籍した後、
全日本プロレスは、かつてのように
「日本人対外国人」という構図がメインになった。

しかし、それを潔しとしなかった天龍は
全日本を活性化する為にジャイアント馬場に


その後、2代目タイガーマスクこと
三沢光晴の猛虎7番勝負・第6戦として
天龍は日本人同士の同門対決ながら
非常に激しい試合をタイガーと繰り広げ、
試合を見た馬場から原とのタッグ結成の了承を得る。

2人のタッグは「龍原砲」と呼ばれ、
同じ日本人レスラーであるジャンボ鶴田や
輪島大士との激闘を繰り広げる。

地方でも試合時間20分に及ぶ
手を抜かない姿勢などがファンから絶大な支持を受け、
マスコミはこの一連の行動を「天龍革命」


同年の8月21日、鶴田&・カブキ組の試合中、
本隊側のセコンドについていた川田利明が
突如鶴田に攻撃を仕掛け、
龍原砲側に加わる意思表示を見せる。

この際かつて天龍の付き人を務め、

ライバルの川田との抗争を展開したが、
国際プロレス時代から縁のある原が間に入り、
冬木も龍原砲側に付く事になる。

さらに天龍の付き人の小川良成も行動を共にし、
この5人の軍団は「天龍同盟」と呼ばれた。

同盟結成後、1987年に龍原砲がPWF世界タッグ王座を獲得、
天龍が鶴田にシングルマッチで2連勝。

1988年には天龍がスタン・ハンセンとの
統一戦を制しPWF・UNの二冠王となり
同日に川田と冬木のタッグチーム「フットルース」が
アジアタッグ王座を獲得。

その直後には天龍とインター王者ブロディとの間で
史上初の三冠統一戦、8月には龍原砲が
世界タッグ王座を獲得するなどまさに
この時期の全日本は天龍同盟を中心に回っていた。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



【限定】 【ギフト】 幸せ鰻 鰻 静岡県産 鰻白焼(加熱済) 150g 3枚 金印 香るおろし本わさび 25g 2本 安曇野産本わさび限定仕様 金印 蒲焼のたれ 120g 1本 国産 送料無料(一部地域除く) 他の商品との同梱不可 冷凍便でお届け





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.07 20:00:09
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: