PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー​『… New! ITOYAさん

『砂の器』【映画】… New! てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.04.01
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



現在でも続いている人気ドキュメント番組
「警視庁24時シリーズ」

その原型は80年代に日本テレビで人気特別番組
「カメラが捉えた決定的瞬間」である。

この流れを組んだのが1987年、
全日本プロレス中継特別番組
「プロレス決定的瞬間大全集」である。

司会は熱い実況で有名となった
当時の日本テレビアナウンサー若林健治。



番組のラインナップとして
ファンが選ぶ名勝負ベスト10、
ラッシャー木村マイクグラフティ
あの娘はだ~れ、花束ギャル
今、よみがえるBI砲

そして、輪島大士がデビュー戦を振り返り
ガッツ石松、荒瀬、寺内大吉、山城新伍、
ダンプ松本、黒木香らが輪島にメッセージを送る。

そして、この番組の目玉として、
「番外名場面」があり、

第5位「大仁田、涙の社長コール」は、

チャボゲレロからインタージュニア王座を獲得。

感激のインタビューでは「社長」を連呼し
ジャイアント馬場を呼ぶだけであったが
感動の瞬間であった。

第4位「ドリー、谷津の失神」は

ドリーと谷津が失神してしまう。

第3位「イスが馬場を直撃」では
輪島デビュー戦にて場外でシンが輪島目掛けて投げた椅子が
セコンドに居た馬場に直撃したというハプニング。

第2位「SSマシーンがマスクをとった」では
スーパー・ストロング・マシーンがエキサイトの余り
自らマスクを脱ぎ、長州に叩きつけた。

セコンドの高野俊二がタオルで素早く素顔を隠したが、
その試合は全日本プロレス中継で生中継された。

マスク脱ぎの場面はCM中であった為に放送されず、
この番組が初公開となった。

そして第1位が「倉持アナウンサー、
ブッチャー、シークに暴行される」で
1980年5月2日、後楽園ホールでの
アブドーラ・ザ・ブッチャー対ザ・シーク戦で、
倉持自身がザ・シークに襲撃され額を割られ
救急車送りにされるという前代未聞のアクシデント。

尚、ブッチャーVSシークは局の判断で未放送となった。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



流行り神2 PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル The Best Price





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.01 20:00:16
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: