PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ​… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

何がしたいんだ??? てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2019.05.17
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技



完全マンネリ化となり、ファン離れが急増した
1997年の全日本プロレスは打開策として
他団体交流を激化し、新装を試みた。

97年の世界最強タッグ決定リーグ戦では
11年ぶりに他団体選手が参戦し、
米国3大メジャー団体WWE、WCW、ECWが参戦するなど
久しぶりに世界の名に相応しい大会となった。

参加チームは前年優勝した川田利明&田上明の「聖鬼軍」
三沢光晴&秋山準の「超世代軍」


小橋健太はジョニー・エースと新ユニット
「G.E.T」として参戦。

WWE進出が決定したスティーブ・ウィリアムスは
ゲーリー・オブライトとのユニット
「T.O.P」として参加し、
ラクロスはバーチャファイターのキャラクター
ウルフ・ホークフィールドに変身し、
ジョニー・スミスと組んでの参戦。

スタン・ハンセンは米国メジャー団体ECWの
ボビー・ダンカン・ジュニアと組み、
同じく米国メジャー団体WCWに参戦していた


全日本と業務提携に成功したWWEは
バリー・ウインダム&ジャスティン・ブラッドショーの
「ニュー・ブラックジャックス」という
メイン級のタッグチームを送り込んだ。

そして、インディー団体からメジャー全日本へ上り詰めた

団体の垣根を越えてタッグを組み話題を呼んだ。

試合はウルフ&スミスが開幕2連戦で
三沢組とウィリアムス組相手に
連日の時間切れ引き分けを演じ台風の目となった。

優勝決定戦の末、川田&田上組が2連覇を果たす。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ



UQ WiMAX 正規代理店 3年契約UQ Flat ツープラス任天堂 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ + WIMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 ゲーム機 セット ワイマックス 新品【回線セット販売】B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.17 20:00:12
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: