海辺の生活。

June 17, 2017
XML
今年も小田原から梅が届きました。










今年の梅酒はどうしよう?
いつもはほとんどホワイトリカーで漬けていますが、
去年は余っていた三岳等で漬けてなかなか美味しくできました。
芋に比べて癖の少なそうな米焼酎を探して、
球磨焼酎で漬けてみることに。
米焼酎はまろやかで優しい日本酒に近い香りです。






       球磨焼酎25度と35度。35度以上で漬けた方が良いので右側をチョイス。
               甲類のホワイトリカーに比べて、
         人吉の空気感を感じる角の取れた柔らかい香りが良い感じです。
                 焼酎も人なりでしょうか。
           母は熊本出身。熊本県人は人が良かけんとのことです





        以下のレシピの分量なら4L瓶でちょうど口いっぱいまできます。




*梅酒*
梅1kgを洗い、竹串でへたを取る。水気を拭き清潔な瓶に入れ、氷砂糖500g、ホワイトリカーや焼酎1.8Lを加える。3ヶ月以上置く。





 おうちで梅しごと [ ベターホーム協会 ] 定価514円
バイブルです





暑かった1日終わりは宮崎名物チキン南蛮で。
タルタルはちょっぴりさっぱり系。






            きゅうり1/2本、玉ねぎ1/4個もみじん切り。
       マヨネーズ大4~5、レモン汁大1、塩こしょう少々で和えておく。




鶏むね肉のさっぱりチキン南蛮(4人)
(1)鶏むね肉1.5~2枚を2~3つに切り(1人80~150g)、厚いところには切り込みを入れておく。
 塩こしょう少々、酒大1、ヨーグルト大3もまぶしておく。
(2)ボールに漬け汁を作る。砂糖大2、酢大1.5、醤油大1.5。
(3)鶏肉にかたくり粉大3をまぶし、フライパンに1cmくらいの油を入れてカラッと揚げ焼きにする。揚げたてを漬け汁に漬け、お皿に盛りつけ、タルタルをかける。












だんだんと暑くなってくると
丸まっているばかりだった猫が伸びていきます
毛も生え変わってきてリフレッシュ





               いつもブリッ子のジッパ






                ヘンな生き物みたい (ΦωΦ)v






6月ももう半分を超えてきました。
時間が過ぎるのが早くて焦ります。
でも、毎日を大事にできるだけ楽しんで過ごしていくしかないね、生きているんだから。
一昨日、タケコさん70歳に言われた言葉です。
そうしますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 5, 2017 06:41:18 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

思い込み New! toshinnyさん

ブドウに袋掛け New! K爺さん

水曜 土曜は、お魚… New! 料理長52歳さん

◆バケット New! haruyuutaka141さん

外科へ ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: