海辺の生活。

June 21, 2018
XML
今日はうちでComi Cafeのミーティングがあるので
朝からみなさんのランチの用意をしていました
デザートの​ レモンヨーグルトケーキ ​と​ 食事パン&塩パン ​、
それからみんなからリクエストのあった​ グラタン ​を焼いてと
オーブンはフル稼働
グレープフルーツのサラダ ​と
にんじん&しょうがのはちみつラペにしましたぺろり


星にんじんとしょうがのはちみつラペ星(3~4人)
にんじん1本としょうが10gをせん切りにする。塩、こしょう、少々。はちみつ大1、レモン汁か酢大1、オリーブオイル大1で和える。



     



デザートのレモンヨーグルトケーキ
この季節食べたくなるのです
見た目地味だけど、
軽くさっぱりして食べやすいケーキです。












月に1度Comi Cafeのメニューを決めるのに3~5人集まります。
メニュー決めはなかなか難しいです。
マンネリになってきたから目新しいものを入れて欲しいとリクエストがあったり、
マンネリでも「いつものアレ」が食べたいとリクエストがあったり。。。ぽっ

来月のメイン。
「いつものアレ」には三色丼、鶏肉のネギソース、グラタン等。
今まで出していない「新しいもの」にはポークチャップ、豚肉のピカタ等。
これに副菜2品と汁物とごはん等がつきます。
メニュー決めは大変ですが、
みんなで集まってあれこれアイデアを出し合う時間は
楽しくかけがえがない時間だと感じます



差し入れの牛乳寒天、トマトの砂糖漬け添え
トマトは湯むきをして砂糖に漬けておくだけだそうですが、
甘くてフルーティと大人気でしたハート
器まで持って来て下さいました。
タイのガラスなんですって。
オシャレ









今日はみんなに囲まれてご機嫌な母でしたが、
昨日は落ち着かず、1日バタバタとしていました。
進んでいく病状に私も急に不安になることもあります。


以前TV番組で95歳のお母様が71歳の認知症の息子さんを
介護していらっしゃる様子を拝見しました。
宅老所を利用しながら、
安心して自分達の家で暮らせる。
認知症になってもそれまで通り、
地域でそれなりに暮らしていけるのが幸せだとおっしゃっていました。


地域で受け入れられる、居場所があることは大事だと感じます。
本人にとってももちろんですが、介護者や家族にとっても
近くに話したり心休めたりできる人や場所があることは大切です。

Cafeのメンバーの方達は私より少し先輩で
様々な経験もされてきています。
だからでしょうか、深い優しさと思いやりを持って話をしてくれます。
母とも普通にあいさつを交わし、話をしてくれます。
みんなの話を母も横で聞いていて、
時々何だかゴニョゴニョと口を挟んだりしていました。
たくさんの人の話し声を聞いているとやはり活気づくようです

私も今日はCafeのメンバーとメニューの他にも色々と話すことができて、
また少し気が楽になりました HAPPY


今日は夏至。
まだ外は明るくのんびりしています。
明日も、がんばらないでがんばろうと思います
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 21, 2018 06:19:34 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

1月の名古屋 New! あぴ☆0203さん

円安と値上げ New! toshinnyさん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

お買い物マラソンに… New! 料理長52歳さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: