海辺の生活。

June 7, 2021
XML
カテゴリ: パン

今日は冷蔵庫の大掃除をしました。
何だか人参がいっぱいある。。。
なのでおめざ用にキャロットブレッドを焼きました。
ご機嫌な朝になるようにスパイスを効かせてウィンク
GABANの甘く濃厚な香りのシナモンを始め、
クローブ、オールスパイス、キャラウェイを入れていますハート
発酵なしのベーキングパウダーと重曹で膨らませる
アメリカンブレッドです。


   


スパイスキャロットブレッド

<材料> (パウンド型1本)
人参 1本(150g)···すりおろす
卵  1個
砂糖 60~70g
オイル 50ml
☆薄力粉 100g
☆BP   小さじ1/2
☆重曹  小さじ1/2
☆シナモン 小さじ1/2
☆クローブ 少量
☆オールスパイス 少量
★キャラウェイシード 小さじ1/3
★くるみ 30g···炒るかオーブン等で下焼きしておく
★レーズン30g···ぬるま湯で洗い水気を切って、粗みじん切り

<作り方>
①ボールに卵を溶き、砂糖を2~3回に分けて加え混ぜる。
②オイルを少しずつ加え混ぜる。
③人参を加え混ぜる。
④☆の粉類をふるい入れる。
⑤★を加え混ぜる。
⑥型に流し入れ、170~180℃に予熱したオーブンで40~50分焼く。​​


人参は今回しりしり器のような粗目のおろし金を使っています。
オイルは菜種油やサラダ油等クセのないお好みのもので。


   


   


   


明日のおめざ用に焼いたはずが、
あまりに良い香りだったのでちょっとテータイムに味見
スパイシーでナッツのアクセントも効いてる


   


   






ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画 ​にスパイスアンバサダーとして
参加させていただいています。
使ったスパイスの一部はモニタープレゼントしていただいたものです
スパイスブログ ​も是非のぞいてみて下さいね




今までは梅雨というと何だか鬱陶しいな、
早く明けないかなと思ってばかりでしたが、
最近この季節もちょっぴり好きになってきました。
この季節ならではの植物の豊かさや
水気を含んでしっとりひんやりした空気感、
少しずつ日が長くなってゆったり流れる夕暮れ時間等々、
よく目を凝らせば良いことも結構あるなと思い始めました。
自分の時間が少し増えて気持ちにゆとりができたのかもしれませんね。


なんと鳥の声も聞き分けられるようになってきました
というのも先日のNHK「ダーウィンが来た!」で
「​ 聞いてびっくり!鳥語講座 ​」というのをやっていて、
鳥が一体何を言っているのか鳥博士​ 鈴木俊貴先生 ​がわかりやすく解説していました。
それ以来聞こえてくる鳥の声に耳を澄ますと、
確かに「ごはんがあるよ!食べようよ!」とか
「いじわるカラスが来たよ!逃げろ!」とか
なんとなくわかるようになったのです。
家にいても毎日鳥たちの様子に気をつけていると、
とても面白いし愛しい気持ちがわいてきます手書きハート


ご近所の花々


   


   


   



思いもかけず歴史的なウイルスの流行に飲み込まれてもう1年半。
本当にささやかな毎日だけど、
自分なりに日々を大切に暮らしていくしかないなと思っています。


皆様の毎日も良き日々でありますように



   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 8, 2021 06:50:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

お気に入りブログ

下田からの帰りにジ… New! ぼけじー&ノリピーさん

◆或る日の夜明け風景 New! haruyuutaka141さん

尼寺精進日記 New! ごねあさん

顔認証で乗車 New! toshinnyさん

フィールドオブドリ… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: