全4件 (4件中 1-4件目)
1
令和元年の記念にブログを引っ越します。気分転換だよ。使いやすかった楽天ブログさん12年間ありがとうね〜♪マイペースですが、こちらもよろしゅう〜地球とハネムーン2
2019年11月10日
も〜〜毎日 闇出しネタてんこ盛りでごわすっ吐きそう。でもその度、マメに闇出ししてるとおぇぇぇ〜〜っっっマジか〜〜っっっちきしょうーーーーーーーー!!!って事でも、すごく早く、ま〜いっかってなる。だからやっぱり、闇出しの効果はある!イメージしにくくても、やり続けてるとイメージしやすくなってくるので、難しく考えずに、自分のイメージしやすい簡単なやり方で大丈夫だよ。私は、ちょっとでもイヤな気持ちが出たら、マメにやってるよ。いつでも簡単に出来る♪お風呂の中でも、歩きながらでも出来る♪↓こんな感じ胸に両手を当てて、磁石で引っ張り出すみたいにする。石ころ3つぐらい。重さは実際の石ころの重さ。自分の胸の前30cmぐらいの位置に、闇出し用の池があって、ぽちゃん♪って投げ込む。それを3回ぐらいする。石ころはレインボーとかキラキラとかのきれいな光に変わって空から降ってくる。その光を深呼吸して吸い込む。吸い込んだ後、気持ちよ〜くリラックスして取り込んだ光を味わうと、より効果的。初めはうまく感じられなくても、なんとなく、そうなったつもり、、、でOKだんだんイメージ出来るようになってくるよ。子供だましみたいだけど、ほんと、こんな簡単な事で、すっごい変わってくるから、びっくりよ。
2019年11月07日
ある時ふと、子供の頃から気になっていた地名を思い出しました。「飛騨高山」です。日本の地名などまったく興味がなかったのに、なぜか「飛騨高山」という地名だけはしっかり記憶し、特別の存在感を感じていました。独特の、一段上の世界のような、神秘的な感覚と、懐かしい、知っている、、、そんな感覚がありました。かと言って、白川郷の合掌造りの写真を見ても、特に懐かしくも感じないので、「なぜかわからないけど、飛騨が気になる」という感覚を持ちながらも、飛騨に行く事はありませんでした。それが最近、雑誌ムーの動画で、「飛騨王朝」という活字を見た時に、ビビビ!と直感スイッチが入り、「これだ!」と感じたのです。(ありがとうムー!)動画の内容をよく聞く間もなく、すぐにこちらのHPを見つけました。私にとって、国宝級のお宝HPです。裏古事記 日本のルーツ飛騨HPを見た瞬間から、「うわーーー これだーーーーーーー」と、人生最大の捜し物を見つけた感覚を覚えました。よほどのシンクロがないとどこにも行かない私ですが、これは「行くっきゃない」と思いました。神社廻りはもう終わったと思っていましたが、また行く事になりました。10月10、11日、たった一泊ですが、飛騨高山へ祈りの旅に出かけました。長くなったので一旦ここで区切ります。
2019年11月02日
ほんとの価値は建物じゃないぜ!1人1人の中身!魂!負けんな沖縄人!ファイト〜〜〜沖縄が大好きで、グスク巡りもしました。沖縄のお城や琉球の古典舞踊にはなぜか強烈に懐かしさを覚えます。首里城は大好きなお城で、うちの猫にもシュリという名前をつけました。お城の中に気持ちよく風が廻っていて、涼しさの工夫がされているな〜と感じました。30年がかりでやっと全部を再建したばかりだそうで、こんなことになるなんて信じられず、建築に携わった方々のお気持ちを思うと絶句します。
2019年11月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1