西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

トンカツ1188 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! おはようございます ナナちゃん もう1年…
neko天使 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
marnon1104 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! 名古屋の街には数多くのミュージアムがあ…
恭太郎。 @ Re:5月のナナちゃん(05/07) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ あたし、…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは(^^)/ お忙しくされているのか…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんにちは。 こちらは晴れ。 風が強くて…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) おはようございます。 いつもありがとうご…
ヴェルデ0205 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は冷たい雨の一日でした…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は曇りのち雨。 外出先…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.29
XML
カテゴリ: ***** 環境 *****


大気の大部分は、二酸化炭素。
それが金星の姿。

金星には、温暖化の究極の姿を見ることができます。
大気中の二酸化炭素は、温暖化を招き、水の蒸発を促進しました。
二酸化炭素と硫化鉄は、濃硫酸の雲を作り出します。

上空には、自転速度の60倍もの速度の風が吹きます。
この謎の高速の風は、スーパーローテーション。

地球には、水があります。
二酸化炭素の大半は、海に溶けています。
さらに二酸化炭素はサンゴによって、石灰岩に閉じ込められます。

もし地球に水がなかったら、生物がいなかったら、大気中の二酸化炭素濃度は、金星に匹敵するといわれます。
金星は、水が蒸発し、生物が死に絶えた後の、地球の姿でもあるのです。

もし地球に生物がいなかったら、大気中に酸素はありません。
これほど高濃度の酸素がある惑星は、太陽系で地球のみです。
もし酸素がなかったら、オゾン層も作られません。
オゾン層がなければ紫外線が地上を照らし、生物は死に絶え、濃硫酸の雲も生じ得ます。

地球は、水と、酸素が作り出す、奇跡の星。
金星は、温暖化の暴走が導いた、死の星。

わたしたちは、知らなくてはなりません。
このふたつの星の差は、わずかであるということを。
そしてそのわずかな差が、致命的であるといういことを。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.29 19:32:55
コメント(51) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: