アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年04月27日
XML
みなさん、こんにちは。

うららかな春ですねー



↑先日まいたレタスの芽が出てきました。
去年は芽もほとんど出なかったわけなので、やっぱり土が良くなってきてるのは間違いありません。


種が芽吹くって、希望そのものです!!
芽を見てると、うれしくって顔がにやけてしまいます。





↑そして、そして、大根とルッコラの花が今年も花盛りですよ!
神奈川の畑も庭の畑も両方で大変なことになっています。
こちらはまた種取りして、アムリターラのほうでみなさんにプレゼント出来そうです。

大根は3代目かな。ルッコラはもう6代目とか7代目の勝田家の自家採種です。
ベクレルフリーの土で出来た種なんで、ご安心ください。




セミナーは「錆びないエイジングケア」がテーマでした。
人数が30名様でコスメキッチンのお客様優先ということだったので、ブログでも告知していなかったのですが、宮城からわざわざ来て下さった方もいて感激でした(>_<)



コスキチ代官山をかつて象徴していたジューサリーがオーガニックの生ジュースになって復活!
これがあったからコスメキッチンは「キッチン」という名前だったのに、なくなって非常にさみしかったのですが、復活してうれしいよう!!



マキベリーとかコジベリーなんかのスーパーフードも入れて飲めるのが嬉しかった。
このあたりは、かなり進化してますね。



あと、モアトゥリーズさんの国産間伐材のカッティングボードもありました。
わたしもモアトゥリーズさんには、日本ミツバチの蜂蜜とか、お店のプランターやグリーンでもお世話になっています。

日本国内では、植えすぎた人工林が放置され森が死んでいることが問題なので、適切な間伐や国産の樹木を使用していくことが必要だし、海外では逆に森が減っているので植林が必要です。
その両方でバランスよく活動してらっしゃるので、本当にありがたいし、心から応援しています。



もちろん、うちのコスメもあります。


日本のオーガニックコスメのブームを作り出した立役者は、コスメキッチンだと思います。
当時、本当に買うところが少なかったし、まだまだオーガニック界は地味な印象でしたからね。

私も8年前にオーガニックコスメのプロデュースを始めた時は、日本国内にオーガニック認定の工場もないし、オーガニック原料を探すのも至難の業だし、歴史がない中でやり始めることの大変さを思い知りました。
でも、やってくれるという工場と出会い、担当者と切磋琢磨していく中で、どんどんグレードも上がり、オーガニックの原料を作ることが出来たし、オーガニック原料を集めることも出来ました。

そして、その工場はその後、日本初のエコサートオーガニック認定工場となりました。

その歴史に関われたことは、私の誇りです。

コスメキッチンさんも道なき道を歩いてきたお店です。
進化したコスメキッチン代官山店、ぜひ遊びに行ってみてください!



ちなみにイベントの私の髪型です。美容院でセットしてもらいました。
普段は、治療院で髪振りみだして施術していることも多々ありますが、ビューティーのトークイベントの時は私なりにですが、頑張ってみます。
あがき、といったほうがいいかもですが(笑)



そうそう、歴史の扉と言えば、やっと出来ましたジャパニースビューティーなオイル美容液が!!
九州の野生の茶の実を収穫するところから取り組んで、鹿児島の鹿北製油さんに加熱せず圧搾で搾ってもらいました。
鹿児島の無農薬米の米ぬかも鹿北製油さんにまったく加熱せずに搾ってもらいました。

以前書きましたが、米ぬか油には、ガンマオリザノールという米ぬかにしか含まれてない美肌成分や、トコトリエノールというスーパービタミンEが多いんです。
ガンマオリザノールは、皮脂腺の機能を高めて皮膚の保湿力を高めて、潤いのあるお肌にし、くすみ、小じわ、ニキビにも効果があります。
最近の研究では、アトピー性皮膚炎をひきおこす「IgE抗体」を抑えて、カユミと炎症を改善することが報告されています。
また、ガンマオリザノールには酸化を防ぐ効果があり、紫外線をブロックし、メラニン色素をつくり出すチロシナーゼ゙酵素の活性も抑えます。

米ぬか油にはトコトリエノールと言うスーパービタミンEも含まれていますが、これはビタミンEの50倍もの驚異的な抗酸化力があって、メラニンの生成を抑え、シミ、ソバカスを防ぎます。
トコトリエノールは角質への浸透もよく、皮膚への浸透力は、ビタミンE、トコフェロールの15倍です。
しっかり角質層に浸透して、活性酸素を消去します。

茶実油は保湿力のあるオレイン酸とリノール酸を多く含み、サポニンも多いので、オイル自体の浸透性がすごく高いという特徴があります。
カテキンやビタミンEも多いので抗酸化力が高く、抗炎症作用、美白作用もあります。

人の手が入った、肥料を与えられている茶畑では、お茶はあまり実をつけないんで、茶実を探していましたが、なかなか見つからなったんです。

しかし去年九州の矢部村、中津江村っていうところで、長い間耕作放棄地となっていた昔の在来茶の茶畑と、同じく野生にかえっているやぶきたの茶畑、更にその種がこぼれ自生している茶樹、鳥が運んだのか山に自生している茶樹から採取した、完全なるワイルドな茶の実が見つかって。
この地域のお茶は、古くは朝廷に献上していた在来種のようです。
これを懸命に集めて、ようやく実現できました。

まったく加熱しない米ぬか油も茶実油も、かなり珍しいんですよ。
圧搾でも多少加熱しないと、ほんとに搾るのが大変ですからね。
でも茶実も米ぬかも加熱しませんでした。だから有効成分がたっぷり残りました。
浸透が良く感動!ジャパニーズビューティーなオイルです。
ただ、こだわりすぎてほんのちょっとしか搾れなかったんで、全部で70本くらいしか出来なくて。
もう残りわずかですが、欲しい方がいましたら、お早めにお店に行ってみて下さい。
来年はもう少し搾れるように頑張りますね。

ハウスブログ
http://ameblo.jp/amritara-house/entry-11831181108.html?frm_src=thumb_module

さて、明日から私はまたお醤油の蔵に、探求と取材の旅に出ます。
で、そのあと久しぶりに沖縄へ。
5月3日に、国際通り近くのオーガニックレストラン浮島ガーデンさんで、トークイベントをやります。
この店は食材が沖縄地場の野菜でしかもほとんどが無肥料無農薬で、極力在来種にもこだわってらっしゃるべ時レストランで、味も最高で大好きな店です。
沖縄在住の方はもちろん、もしGWに沖縄行く方がいましたら、ご飯食べがてらよかったら遊びに来て下さいね!

http://ukishima.ti-da.net/e6191516.html


希望の種が芽吹く!!
うららかな春に、ちょっとのんびり気分です。
みなさまも、たのしいゴールデンウィークをお過ごしください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月30日 17時55分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[安全できれいになる化粧品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: