全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日から日本は「暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報(第2号)」が発表されました。東北太平洋側では今日の夕方から、また31日から2月1日にかけては北海道も大荒れとなり、猛吹雪による交通傷害も予想されています。明日は札幌へ行く予定でしたが、天気を見て考えようと思っています。昨日はインフルエンザだけでなく体長を崩した小学生もおり、練習者が2名となってしまいましたので、2名をプレハブで特訓でした。また、週に2、3回、1回の練習時間が30分だった小学1年生も、そろそろ1時間程度は練習するようになりましたのですが、いつまで続くのか…ある意味楽しみにしております。さて、昨日の続きですが、ミキハウスが日本卓球協会に申し出ただけではなく、週刊文集でもこの事案が取り上げられております。本日の投稿のタイトルのとおりに天気だけではなく、卓球界も荒れ気味であるようです。数日前に「卓球王国」より引用させていただきました。「常に満点もなく正解もなし」これくらいで、収束すれば”よし”と、しなくてはなりませんかね…(´(エ)`)追伸 昨夜、まだこちらの地方では発売されていない事をお伝えすると、全国の”都会にお住みの方々”から、嘲笑に近い励ましの言葉をおおく頂いたことに対して、心からお礼申し上げます。このお礼は、全日本選手権で撮りためた「指導者」の方々の写真を編集して掲載する事でお許しいただけたらと思って降ります。
January 30, 2015
道北地方は、今が一番寒く「-30度」になっても不思議ではない季節なのに、先日雨が降ったりして道路の雪や氷が融けてしまい、人も車も通行に苦労をしておりました。さて、ミキハウスが「公開質問状」を日本卓球協会に提出し、ネットニュースでも大きく配信されました。もっともな質問状でしょう。選手達が日本代表を目指とすれば、世界ランキングを上げる事が重要ですから、そのためにポイントを稼ぐ事の出来る日本以外の国で開催される大会に多く出場しなくてはなりません。NTやエリアカの選手ではないために自費参加している選手の中で、今回の全日本ダブルスで優勝した選手がおりますが、その優勝ダブルスを崩して、”相方”だけが、他の選手と組んで”代表”となっているケースもありました。また、日本卓球協会がHP上で回答いたしておりますが、経緯は説明してあっても、その選考理由については明確に説明されているとは思われず、まさに木で鼻をくくった対応とはこのことであると感じました。全日本選手権シングルス優勝者は、自動的に日本代表となるわけですが、その他の好成績を上げた選手については「全日本選手権は日本代表を決める大会の中の一大会である」と位置づけてあるからと、どんな選手選考をしようとなんの問題もない…が、日本卓球協会の言い分でしょうが、今大会準優勝、世界選手権選考会3位と好成績をあげた女子選手も選ばれていないのはなぜだろうか?と、私以外にも疑問を持った卓球人達は多くいたのではないかと推測しております。男子で選考会を勝ち抜いた「吉田雅己選手」が、卓球専門誌のインタビューで「この選考会で優勝するしか代表になる道はないと思って十分に準備をして臨んだ」的に話しておりましたが、まさに今回の選手選考はその言葉を裏付けたと言っても過言ではないと思いました。もちろん選考された選手達の皆さんにはなにも不満はございませんが、代表になるのに十分な成績と、実力を持ちながら選考されなかった選手の皆さんが輝かしい世界の舞台で活躍する日が一日も早く訪れるのを、ただただお祈りするだけです。
January 29, 2015
選手1名にインフルエンザ感染者が出ました。体育館では空間がありますが、プレハブ練習場では狭い中での密集練習ですから、発症した家族はもちろんの事、いつも一緒に練習している子供達にも感染しているかもしれませんもちろん、わたくしにも感染している可能性は十分にあります。水曜日までは十分注意しなくてはなりませんね…と言いつつ、わたくしは必ず予防接種を受けているからかかっても軽いはずなのに…毎年AだのBだのを喰らっては、高熱と身体の節々の痛みで最低三日は寝込んでおります。今年も、予防接種した妻と、長女が感染して年末年始5日間ほど寝込みましたが、インフルエンザのワクチンの威力はどれくらいなものなのでしょうね、現時点ではとりあえず劇的にインフルエンザを撃退するものではないようですなぁ~(´(エ)`)
January 26, 2015
今日は中学生は午前中は、学校で練習。午後からは小学生も合流して練習。これから全員で夜間練習。午後練習は、主に新技術の練習と、フットワーク系でしたが、皆本当に楽しそうでした。いいですね、やはり卓球は楽しくなければね。
January 24, 2015
世界選手権蘇州大会代表が発表になりました。卓球王国では「常に満点もなく正解もなし」と、評しておりました。また、全日本選手権直後の発表ですから、ここで活躍をした選手にシングルスだけではなく、各ダブルスでも大きなチャンスがあるのではと思いますが、あくまでも全日本は選考基準の一大会としておりますので、優勝ペアが選ばれなくても仕方のない事なのでしょう。さて、先日、全日本の会場にて元日本代表の方とお話しをしました。その方が言うには「現在女子は、カデット世代のレベルが高いので、今回の全日本ジュニアでも、多くの選手が高校生を倒し入賞し今後が益々楽しみ。」と、おっしゃっておりました。また、大会終了後、世界選手権蘇州大会の代表に2人が選出された事で、それが証明されていると思います。それにくらべて男子カデット世代に対しては、かなり厳しい評価をしておりました。「カデットのランキング上位選手が今回の全日本ジュニアでは早々に負けている。それも強豪高校の有名選手ではない選手に負けているし、負け方も実力を出し切れずに負けたと言うよりは力負け。私も中学の時にはベスト8位以上に入っていますし、丹羽君達の年代もそうです。また、そうでなくては今後この年代が日本代表になるのは難しいと思う。ですから男子は女子と比べると氷河期ですかね。もちろんこれからの頑張りには期待してはいますけど、小学生の張本君のベスト8が余計に目立ちましたよ。」と、手厳しくおっしゃっておりましたが、私は彼等の力が見劣りしているとは思いませんので、これからの巻き返しを期待しております。(何度か食事をご一緒させていただいた事もありますが、ど真面目にこんな事言う人ではないので少々驚きました。)お話しを聞いた時に、この現象は北海道でも同じだと思うので、北海道を中学生だけではなく、ジュニア世代まで顧みると…皆さん知ってのとおり、今回日本代表になった丹羽、吉田両選手は北海道出身です。今年成人式を迎えた彼等は、小学生の頃から全国優勝を経験する程の選手でしたから、皆さん御ご存じのとおり、青森の強豪校へ進学し、実績のとおり中学、高校でも大活躍をしておりました。彼等が小学生の時には、本当に強き北海道のホープス世代が日本を席巻いたしておりました。(その後、水谷選手も愛知で活躍しておりますが。)では、その後の北海道はどうかというと、男子は前にもお伝えしたとおり、現在の大学1年生から中学1年生までは、カデット、全中では殆どが1,2回戦で敗戦しており、現在高校1年生の選手1名がカデットで3回戦に進んだのが最高となっております。また、今年度の全日本ジュニアに出場したのは8名、内訳は高校2年生6名、1年生1名、中学3年生1名となっており、その中で1回戦を突破したのは1名、その選手も2回戦で敗退となっております。(次男も全国大会ではその中でも特に低い勝率ですから、恥ずかしい限りですが…)では、女子もそうかと言うと、そうではなく、中学時代から全国でも活躍をしております。カデット14全国準優勝、全中優勝の佐藤瞳は別格としても、札幌大谷中時代に高原・水野組はカデットダブルスでランク入りしましたし、全中でも高原、水野、鎌田選手(現在苫駒)もランクには1回足りませんが、ベスト16に入っております。インターハイでも現在札幌大谷高校3年生の三橋が1年生時にはベスト16でランク、ダブルスでも札幌大谷が2年連続16とランク入りは逃していますが、女子は総じてボロ負けを喰らったといった印象ではありません。こういった事を鑑みますと、女高男低は北海道も同じ傾向なのかもしれませんが、他県はともかく、これから北海道のホープス、カブ、バンビ世代で活躍した選手達が、男女を問わず、カデット世代に進んだ時には、全国で活躍する事を願うばかりです。もちろん、中学は北海道から離れて、他県で頑張る選手の活躍も祈っておりますけどね。追伸 ついに噂通りに「テ○ジ○」が、税込で8,000円台中程に値上がりすると情報が入って来ておりますが…マジですか?もう、それしか感想はございません ラケットの値上がりも予定しているそうですから、現在30,000円台のラケットを使用している選手は、ラケットとラバーで5万円を軽く突破なんて事になりそうですね…( ̄(エ) ̄)
January 22, 2015
数年前…もう10年近いか? 栃木県鹿沼市北犬飼…”犬”をもじって「栃木の狂犬」と呼ばれていた指導者がおりました。多くの選手を輩出し、その後卓球道場も建てたのですが、建ててすぐに関東東北地方を数年毎に転勤させられるようになり仕方なく休眠して、蕎麦を食べあるいたり、温泉巡りをして”世捨て人”のような生活をしております。その彼は愛車を「松風」とよんで、大事に乗っているのですが「松風」は、隆慶一郎の「一夢庵風流記」前田慶次郎の愛馬ですから「まさか自分をあのカッコヨイ前田慶次郎に重ねているのじゃないよなぁ~そうなら図々しいなぁ」と思っておりました。いすゞ・117クーペわたくしが子供の頃の高級車です。デザインはイタリア人で、日本の名車である事に間違いはありません恐れ多くもこの名車を「彼」が手に入れて乗っているのは知っておりましたが、ついに大きな故障があり長期にわたり修理に入る事になったそうです。松風は、元は野生馬で、その大きな体格の素晴らしい馬をどんな人が愛馬にしようとして捕らえようとしても、暴れて触れることすらできなかったのですが、前田慶次郎だけを主と認めて背に乗ることを許しました。時代は変わり、松風は、鉄の走る芸術品として生まれ変わりましたが…松風が「彼」を主と認めているかどうかは…松風にしかわかりませんねぇ…しかし…くやしいなぁ~わたくしだって「セリカクーペGTV」…セリカダルマが欲しいのにねぇ~(´(エ)`)
January 20, 2015
準々決勝は2台進行2-4でした。全日本選手権ベスト8おめでとう!
January 17, 2015
ヒット ベスト8進出!明日は準々決勝です。勝って表彰台以上を決めて欲しいです。先日東京体育館で撮影したのですが、最初はピースサインでしたが…やはり「1」が良いですよね。札幌大谷先輩、後輩2人の素晴しい笑顔どアップを撮影したのですが…一緒に撮ったI先輩から掲載許可を取ってませんでした。( ̄(工) ̄)
January 16, 2015
毎年、全日本選手権応援ツアーでは笑い話があります。もちろん、Pacoスタジオで開催された「卓球の未来を語る新年会inPaco」では本当に大笑いでしたが、今年の全中チャンピオンの監督を始めとして、日本の有名指導者の方々の尊厳に係わる事も多いので、その話はほとぼりが冷めるまでは、封印しておこうと思います。そうなると、わたくしの身に起った些細な事しかないのですが、まぁ心を広くしてお読み下さい。まずは、初日。今年の日程をよく確認せずに飛行機を予約したわたくしは、14時30分が開会式なのに、11時にはモノレールから浜松町に降り立ちました。この時間では会場に入る事も出来ませんので、取りあえずは早めの昼食を取る事にしました。まぁ組み合わせが発表になる前に、安いチケットを予約するのでいつも似たり寄ったりですけどね。東京体育館がある千駄ヶ谷に行くには、ここから都営大江戸線に乗り換えるのですが、ちょっと駅の外へ出て街道の向こうに行くと、窓から東京タワーを見ることが出来る夜は居酒屋になる禁煙席もない安い定食屋を知っているので5分ほど歩き、税込み590円の「チーズカツ定食」を、まだ日本語がたどたどしいチャイナのお姉さんに注文して、iPadを開いて待っていると…わたくしの後で入店して隣に座った作業服を着た3人組の「チーズカツ定食」と「オムライス」が先に運ばれてきました。まぁ…時間もあるし…と、やはりiPadでタイムテーブルを確認していると…今度は、やはり後から着て、向い側に座ったスーツの2人組に「チーズカツ定食」と「アジフライ定食」が運ばれてきました。あれれ…忘れられているかなぁ~と、ちょうど立ち止まってオーダー表を確認しているウエイターに、状況を目で訴えかけると…「あれ、お客さんオムライスでしたか?」と、手に持った「オムライス」をこちらに持ってきたので、注文は「チーズカツ定食」であると告げたところ、後ろから「スミマセン、ワタシジュンバン、マチガエタネ」と、先程のチャイナのお姉さんがあやまったので、「いえ、気にしないで時間は十分ありますから」と、大人の対応を致しました。数分後「チーズカツ定食」は、チャイナのお姉さんが持って来ました。その時にわたくしの耳元に顔を寄せてチャイナのお姉さんが「オニイサン オソクナッタブン サービス シトイタヨ ゴメンネ」と、言いながら「チーズカツ定食」を乗せたトレイをテーブルに“ゴン”と大きな音をさせて置いてくれました。画像では少し判りづらいのですが、ご飯が超大盛りになっているのですが…おいおい、お姉さん!!!ここの店の入り口に「ライスお代わり無料」って書いてあったぞっ!これだもの、日本の真面目な卓球じゃぁ~いつまでたっても「中国」に勝てないわけですな。(´(エ)`)
January 16, 2015
昨夜、東京から帰ると「ニャニャ」がストーブの前に座っておりました。雪が融けたらきちんとお墓を作りますが、冬には毎年この席を作っておこうと思っております。歩夢は、毎朝「ニャニャおはよう」にはじまり「ニャニャ行って来ます。」「ニャニャただいま~」「ニャニャお休み~」と、遺影に向って話しかけております。長男にこの写真を送ると、嬉しそうに「写真入れにいれて飾っておいて上げて」とメールが返ってきました。さっそく、今日仕事が終わったら買いに行くことにします。
January 15, 2015
北海道卓球連盟理事長の「柳原正明さん」が、全日本選手権通算出場30回により特別賞を受賞され、受賞式と、披露宴がハイアットリージェンシー東京で開催されました。で…この写真は、二次会で撮影したものです。(授賞式は後日掲載します。参加者の皆様が凄すぎて、著作権が心配ですから)巨匠高橋さんと、全日本混合3位の闘将荻原典和選手と、インターハイ3位の荻原直子選手(四元さん並に可愛いでしょう。)です。もちろん全日本選手権に今年も出場しております。実はこの2人は、受賞されました柳原さんの甥と姪です。高橋さんと言えば「バックハンド」ですので、2人にもポーズを決めてもらいました。ええ…闘将荻原のバックハンドが、ややフォアハンドに戻りそうになっているのは…皆様ご承知のとおりでございます。(今大会では長男の大和君も、東京体育館デビューしております。)( ̄(工) ̄)
January 14, 2015
昨夜は試合終了「Pacoスタジオ」で、理貴さん主催の新年会が開かれ20名を超える方々が集まり大盛り上がりでした。わたくしは控え目にしていたのですが、フェニックスの川畑さんが中岡さんから預かって来た「全日本高級クラブ選手権」のTシャツのおかげで、あれこれ皆さんに突っ込まれて、冷や汗をかきました…この借りは必ず返さなくてはなりませんね。写真のとおり、そうそうたるメンバーが集まって「卓球の未来について…」お話をしたのですが…この日一番盛り上がったのは「某T京大学卓球部」OBで、某遊○館の「U監督」と、某岐阜高○高校の「Y監督」の先輩後輩漫才でした。今日はこの2人のベンチコーチから目を離せません( ̄(工) ̄)
January 13, 2015
1回戦 勝ち 伊藤 (尚志) 1回戦敗退 坂本(苫小牧駒沢) 三和(尚志) 宅間(尚志) 松浦(苫小牧駒沢) 青松(函大有斗) 佐藤(中の島中) 宮本(苫小牧駒沢)
January 12, 2015
1回戦 高原(札幌大谷) 藤尾(苫小牧駒沢) が勝ちました。1回戦敗退 水野(札幌大谷) 松浦(札幌大谷) 西谷(苫小牧駒沢) 宮村(札内東中)ジュニア女子は、北海道は本日分終了。これから男子が始まります。
January 12, 2015
出来るだけ…掲載します。荻原・荻原組 (JR北海道) 3-0 久住・吉國組(専大) 3-0名苗・高原組(尚志・札幌大谷)1-3 川島・加藤組(JR北海道) 2-3 ジュニアはこれから始まります。
January 12, 2015
昨日は全道小学生卓球大会でした。子供達の目標は優勝でしょうが、わたくしは地方大会はベスト4、北海道大会では最低限ベスト8に入れば良いと思っておりますので、今回は70点が妥当な点数でしょう。さて、今日か2泊3日で、全日本選手権の応援に東京まで行ってきます。子供達が頑張ってくれているので、5年連続で応援させてもらっています。特に今回は、次男の拓蒼がジュニア初出場です。姉は中学3年から3年連続で出場しましたが、弟は嬉しい初出場です。初勝利に向かって頑張って欲しいものです。昨日、日大豊山で練習中の拓蒼の写真が、某T海大◯生の監督さん⇨Ron様経由で送られて来ました。長女も次男も、大会で日本中どこに行っても、日本中の卓球関係者の皆さんに色々とお世話になり本当にありがたいと思っております。
January 12, 2015
余裕ですなぁ…優勝はもちろん多くの入賞者を出しましたので、もう台湾から来た観光客のようになって写真を撮りまくっております。わたくしの教え子は3人出場で、予選リーグを2人が抜けましたが、ベスト8が2人とイマイチな成績でした。さあ…またコツコツ頑張るだけですな( ̄(工) ̄)
January 11, 2015
昨夜、我が家の「ニャニャ」が息を引き取りました。昨年末から元気がなく、食欲もなかったのですが、元々高齢でほとんど寝ている事が多かったので、寒いので動くのがおっくうなのだろう…くらいに思っていたのですが、ここ数日前からはほとんど餌を食べなくなっていたので心配はしておりました。昨夕妻から「ニヤニャがちゃんと立てなくなった!」と電話が来ました。電話口からは歩夢の泣く声が聞こえますが、成人式のために帰省する長男がもうすぐJR士別駅に着くということだったので、到着を待って一緒に病院へ行くように言って電話を切りました。「ニャニャ」は、わたくしの職場の近くにあった廃車庫で生まれました。子猫4匹で職場の近くをうろうろしていた野良猫です。親猫ももちろん野良猫で、わたくし達が近づくのを嫌がっていましたが、そのままにしておくと保健所に処分されてしまうと思って知り合いなどに1匹はもらってもらったところで、親猫が警戒して子猫共々どこかへ引っ越したようでした。しかし、なぜか「ニヤニャ」だけは置き去りにされたようで、車庫にぽつんと座って「ニャーニャー」鳴いておりました。もう11月で初雪が降った日でしたから、そのままにしておくと凍死すると思って家に連れて帰ったのですが、それも誰かにもらってもらうまでと、決めていました。その頃我が家には、5歳の長男、3歳の長女そして2歳の次男がおり、とても猫なんて飼える状況ではなかったからです。1度は家に入れましたが、子供達に「この猫飼いたいっ!」と言われると思い、物置に毛布やホッカイロを用意して入れておきましたが、隙間があったのか1時間後に様子を見に行くと。忽然と姿を消しておりました。近所を探したのですが、見つけることが出来ず、また雪も降っていたので諦めて家に入りました。長男が「かわいそう、もっと探そう」と、言い張ったのですが、実は少しほっとしていたので「きっとお母さん猫が迎えに来たんだよ」とか言って誤魔化したのですが、9時を過ぎて子供達が寝る準備をしていた時に…「もう一回だけ物置を見てくる」と、長男が外へ行ったところ、なんと子猫は物置に戻ってきていて毛布の上で震えていました。その瞬間から我が家の一員になった猫は、その後15年と3ヶ月の間、わたくしたち夫婦と、四人の子供達を癒やしてくれました。ですから、我が家では、長男を「ニャニャ」の命の恩人と呼んでおります。長男は中学生で札幌に行きましたが、帰省する時には必ず少ない小遣いから高級キャットフードをお土産に買って帰り、「ニャニャ」と戯れておりました。今回ももちろんお土産を持って帰省したのですが「ニャニャ」が食べる事は出来ませんでした。しかし、長男が家に着いてからすぐに抱っこをして車で1時間の旭川まで走り、帰りもずっと家に着くまで抱っこしていたので「ニャニャ」も「頑張って待っていて良かった」と喜んでいたと思います。長男の帰省日は、昨年末には決まっておりました。「ニャニャ」は、私達の話を聞いていて、大好きな長男が帰って来るまで頑張って生きたのでしょうね。「ニャニャ」は、最後に6回大きな声で鳴いた後、大きく息を数回吐き出してから、静かに息を引き取りました。長男、長女、次男、三男、妻と私の6人に声を掛けてから、天国に旅立ってくれたと思っています。ありがとう「ニャニャ」よ、安らかに眠れよ。
January 10, 2015
長男が成人式のために、今日帰省します。長男は士別中学、札幌市中の島中学、平岸中学と3つの中学を渡り歩きました。住所は札幌市東区ですが高校は中央区です。また、私学ですから札幌市内各区や地方からも集まっていて、中央区の成人式には友人がいないですし、もちろん住んでいただけの東区にはまったく友人はありません。士別市、札幌市東区、中央区の中から選択すると…小学生の時の友人が多い士別市を選択したわけです。今は大学で一応卓球部に席はありますが、学費を稼ぎ出すためのバイトが忙しく練習に全勢力を注ぐ事が出来ません。物足りないのではないかと思いましたが、彼の卓球人生は年長から始まっておりますからすでに…14年間となりますので、すでにそれなりの充実感はあるのかも知れないのかもしれませんね。これから成人後2年間の大学生活を、思い残すことなく過ごして欲しいと思っております。さて、わたくしは成人式の前日…友人達と帰省して居酒屋で明け方まで呑んでしまい、当日、目を覚ますとすでに式典は終わっている時間でした。もちろん、ごっつい二日酔いでしたからそのまま二度寝をして、午後から起き出したところ、母に頼まれて父の車を借りて神社に「どんど焼き」に行った事を覚えております。昨年末、母に「長男が今年成人式だよ、それにしてもなんで成人式の日の朝起こしてくれなかったんだっけ?」と聞くと「あぁお前が帰って来ているのを知らなかったからだよ」と、お答えしてくれました。そうでした…夕方帰省したわたくしは、母達に帰ったことを伝えずにそのまま友人達と呑みに出掛けて、母達がぐっすりと寝静まった頃、二階の自室に入ってそのままベッドに入り込んだので、全く気がつかなかったのでした。また、母達は「夜になっても帰って来ないし、電話もないので、お前のことだから面倒くさくなって帰って来なかったんだろう」と、話していたそうです。えぇ…その時代には、携帯電話なんて影も形もありませんし、アパートの自室に電話もなかった頃ですからねぇしかし親とはありがたいもので、その日痛い頭で茶の間に行くと…「紺色のスーツが木製ハンガーに掛かって鴨居から吊されていた事を今でも覚えております。年末に札幌まで行き、長男のスーツセットを揃えました。その時には、母達が、わたくしが成人するのをどんな気持ちで迎えたのだろうか?と、しみじみ思いましたが…長男には、わたくしのようなグズグズな成人式にならない事を願うのみですな (´(エ)`)
January 9, 2015
昨今、世間を騒がせている「混入」ですが、マグドナルドが先頭をひた走っております。青いビニールに続いて「歯」の登場となりました。ご本人様が顔を隠してTVに出演して、店の対応が悪いからネットでも画像をアップして懲らしめました的な発言をされておりました。顔を隠して声にエフェクターをかましてお話しになっておりましたが、これではC級やらせドキュメンタリー作品と大差なく思ってしまいます。そこまで自身がメデイアに登場して、被害者である事を訴えるのであれば、堂々と顔をさらして全国に向ってマクドナルドの批判と損害賠償を求めるのが筋というものじゃぁないですかねぇ…これじゃあ言った者勝ちですわ…ラーメン屋で、頼んだ味噌ラーメンに「おいっゴキブリが入っているぞ!どうしてくれんだよぅ」と、変わりは無いように思えます。まぁ真実はコナン君が言うように「1つ」なのでしょうが、しっかりした確証がないものまで「またマグドナルドが…」なんて報道をしていると、朝日新聞のダブル吉田ねつ造記事と大差ないのではないでしょうか。ええ元々飲食店で食事をしたりするのに、そのくらいの物が入っていたくらいで驚いて騒いではいけません。「あれ…髪の毛が入ってる…もうまいるなぁ」と取り除いて食べるくらいの気概なくして、飲食店になんて入ってはいけませんな。でも…まぁ…こんな物が入っていたりしたら…「おい親父~塩ラーメンたのんだら、アルマジロが入ってたぞ!おうどうしてくれんだぁ~!」まぁ…これくらいは言っても良いのではないですかねぇ~( ̄(エ) ̄)
January 8, 2015
そろそろ、卓球関係者で話題になっている「プラスティックボール」について、お話しをしなくてはなりませんね。まぁ言ってみれば「ろくな話を聞いた事がありませんなぁ…」に集約されると思います。値段大幅アップ、耐久性大幅ダウン、ニューボールにフルスィングをかませたとたんに、一撃必殺でパックリ割れてしまう…なんて事はごく普通にあるようです。H岡さんが、某N学園の練習で使ったところ、一日に10ダース割れたそうです。計算すると…360円×12×10は…43,200円!!!それがたった一日で木っ端微塵に吹き飛んだ事になります。写真を見てもらえば、一目瞭然ですが、メーカーにかかわらずドカドカと割れた様子がうかがい知れます。次男の学校では、今のところ全日本、全日本ジュニア出場者はプラボールで練習をしているそうですが、若い力全員でパキパキ割っていたら年間のボールの予算なんて、簡単に使い果たしてしまうでしょうね。当然すぐに改良されるだろうなんて甘い根性では、卓球破算に追い込まれかねません。しかしながら、まさか子供達をラージボールの道に進ませるわけにもなりませんので、なにか対策を打たなくてはなりませんが、今のところ「金」で解決するしか方法はないようです。卓球用品の値上げ旋風が昨年吹き荒れましたが、そんな事なんてこのボール問題からすれば、ジャブ程度の事だったとすら感じさせる大問題ですなぁ…サッカーボール、野球ボール、テニスボール…毎日数千円、数万円単位でボール代がかかる競技なんて聞いた事がないですなぁ~そうですどんどん卓球のブルジョア化は進行しております。もうネクラのスポーツなんて言わせませんよ、数年後には5万円のラケットに1万円のラバーを2枚貼り、1試合に1個1,000円のボールが5個は割れるような、庶民には手の届かないスポーツに”成り上がっている”かもしれませんねぇ…あっ!その頃は消費税10パーセントですか…怖いなぁ (´(エ)`)
January 7, 2015
今日から仕事が始まる方々が多いと思いますが、わたくしは大晦日、元旦、2日と昨日も仕事をしましたので、休んだのは1月3日だけですから、年末年始とはいえ、通常営業となんら変わらない生活をしておりました。それに加えて、我が家では年末からインフルエンザが蔓延し、隔離した妻と長女の食事、また感染していない次男、三男の面倒を見るのに大変な思いをしておりました。昨夜、家事を終えて歩夢を寝かせてから、ナイトキャップでバーボンをロックで呑んでいてふと思いました…「もしかして…年末年始に呑みに出ない事は…初めてじゃないだろうか?」そうでした。高校3年生からずっと続いていたと思われる新年の呑み会がついに途切れたのでした。思えば、高校3年生の時には呑んでいた焼鳥屋が火事になり、バケツリレーで消化活動に身を挺した事もありました。表彰されるかと思っていたら危なく停学になるところでしたが…また、仲間どうしてプロレスが始まり、狂乱ファイトへと進んでしまい、ブレーンバスターで凍った雪道に相手を叩きつけて、気絶させた輩もおりました。また、元旦が休みの鳥源で、朝から生ビールをサーバーから注ぎまくりながら、ミカンを賭けて、トランプをめくったりした事もありました。その後夕方から、一番ミカンを獲得した者が皆に奢るのですが、負けた腹いせに呑みまくる輩が多く、必ず勝った者が赤字になる恐ろしい新年会でありました。ここ5年以上は開催しておりませんが、鳥源もなくなりましたので、もうそんな事もないでしょうね…しかし、ゆっくりと家で過ごす良いお正月だったと思います。歳を取ったのでしょうね…歩夢とご飯を食べて、風呂に入って、寝る。なんと10時前にはずっと就寝しておりました…一体わたくしは誰でしょう?といった感じのお正月を過ごさせていただきました。それに、お金も使わなかったですからね…( ̄(工) ̄)
January 5, 2015
主夫生活…帰省した長女が30日からインフルエンザで寝込み、年が明けて直ぐに妻に移ってしまいました。恒例の札幌正月三が日新年会もついに開催出来ずでした。隔離をしていた次男と三男は無事です。しかし主夫になって家事をしていたわたくしが…咳が出て鼻が詰まっております。頑張って除菌、うがい、手洗いと頑張ったのですが…インフルエンザに負けてしまうのか〜( ̄(工) ̄)
January 4, 2015
あけましておめでとうございます。実は新年から我が家はインフルエンザと戦っております。年末からインフルエンザで長女が寝込み、年明けから今度は妻がインフルエンザです。出来るだけ隔離をして妻だけが、食事を運んだりしていたのですが…やはりインフルエンザは脅威ですなぁ( ̄(工) ̄)
January 2, 2015
全24件 (24件中 1-24件目)
1