弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009.04.14
XML
カテゴリ:  球根
よそ様のお宅をのぞき見てはいけないと思いながら、眼に飛び込んでくる、まっきっき(黄色)のフリージア・・・

引越し当時の二十数年前からある家は、道路が2~3メートルと狭く、車の出入りのため、門が広いので、よそ様の庭が自然と見えます。



フリージア

近所でも植えているお宅は多く、暖かく日当たりのよい花壇で、今年、一斉に黄色だけになり、花数も爆発的に増えて目立ちます。
緑の生垣の間や白いこでまりの元を彩り、黄色が映えて、美しいお宅を、つい、ウオッチング。

日当りが良いと、丈夫な葉や花茎ができバランスの良い姿に。
悪いと葉や茎がムダに伸びて、子孫を残すために子球だらけに。
    ↓
フリージア2 ブロックをガーデンバスケットにするとき、掘りました。

チューリップが何年か経つと消えていくように、フリージアも黄色以外は消えていくようです。

先祖がえりしているのかと思っていましたが、黄色のフリージアは他の色より丈夫で繁殖力が強いそうです。

球根の植え付けの11月初め頃に、白、ピンク、紫や赤いフリージアを、今咲いている黄色から離して、また植えてみようと思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.14 11:11:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: