一緒に育てると、病害虫を最小限にできるコンパニオンプランツがあると聞き、花の鉢の中にハーブ類の鉢を。
今頃の季節は、ハーブの方が大きくなるので、ハーブ鉢の中に花の鉢があります。花とハーブの相性が悪いと、たいてい花の元気がなくなるので、ハーブ鉢を離します。
玄関脇のフラワースタンドでは、過密状態なわりに、病害虫はほとんど発生しません。
まわりの植物を元気にする「植物のお医者さん」カモミール
↓←雨に打たれて、痛んだ花びら
↑
今年、ミニバラのフンショウロウが大きくなったので、植え替えてお嫁に出すつもりで、軒下から花壇にちょっと置いたら、根を下ろしました。
フンショウロウの花が次々、咲くようになったら、コガネムシ(マメコガネ)が花びらをかじり、昨年まで飛んでこなかったバラゾウムシまで・・・
でも、軒下のミニバラは、コガネムシやバラゾウムシの被害がほとんどないので、仲間を守る、コンパニオンバラのフンショウロウ?
植え替えのため、軒下に集めたミニバラの鉢、いつもはハーブなどの鉢と一緒です。
その中にバラゾウムシの嫌いなハーブがあったのか、探しています。
園芸用殺虫剤や消毒剤はほとんど使わずに済むかわり、花壇やフラワースタンドはまとまりと美しさに欠けます。
本当はきれいなフンショウロウ。
【バラ苗 オールドローズ(チャイナローズ)】粉粧楼(フン ショウ ロウ)(春の新苗) 鉢植え(7号鉢)
粉粧楼【フェンツァンロ】 (Ch淡桃) 国産苗 新苗 ●5月末までにお届け予約苗
晩秋に花がついていく濃く鮮やかなピンク… 2010.10.24
リンゴアザミの吸汁鬼(アワダチソウグン… 2010.08.02
砂糖の200倍の甘さの葉をドライリーフ… 2010.06.27
PR
Calendar
Keyword Search
Category