弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.03.30
XML
カテゴリ:  一年草

3月中旬の暖かい日に、つぼみのついたポット苗を見て、梅雨の長雨に消えてしまう花は、お花屋さんから連れ帰るのが早ければ早いほど、長く花を楽しめていいかなと・・・

イソトマは寒さに弱いので、2月に逆戻りしたお天気に、玄関の中で、ちょっと葉を落とし、株が縮こまったような、一咲きしたあとのような、さびしい株になっています。

 ギザギザのある細長い葉
    ↓
イソトマイソトマイソトマ
 100315                100326             100327
                                 ↑                   ↑        
 先日の寒さに、ほころびかけたまま一休みして、翌日にやっと咲くことができたイソトマ

昨年は花壇の作り直しで、花がら摘みや長く伸びすぎた枝の切り戻しをさぼったので、プロのように、ボリュームを出して、花も葉もわさわさにできませんでした。
(イソトマの切った茎からでる液に触れて、かぶれる人もいるそうです)

星形といわれる花の中でも、きらめく星のような形をしているイソトマの青紫の花が好きで、天の川のように星いっぱいに、育てたいけれど、我が家の庭では、夏を越して秋に咲いたことはありません。

  青紫の花はさわやかなイソトマブルー 
                   ↓              
イソトマイソトマ

以前お花屋さんでばったり出会った知人宅では、「西日が塀でさえぎられる玄関先で夏越しをして、秋にも青紫の花をたくさん咲かせている」そうです。

年々、ポット苗が出回る時期が早くなって、花を長く見ていられると喜んでいましたが、3月末なのに、最低気温が5℃以下だと寒さに弱いイソトマは、かわいそうです。

イソトマの鉢植えでの育て方
キキョウ科イソトマ属、オーストラリア原産の半耐寒性多年草(春まき一年草)
別名:ローレンティア

●置き場所:春と秋は日当たりのよい場所に。梅雨の時期は雨の当たらない軒下などに。真夏は風通しのよい半日陰に。

●水やり:土の表面が乾いたら、たっぷりと。

●用土:水はけのよい肥沃な土に。赤玉土6、腐葉土4の混合土に。

●肥料:生育期間中、月に1~2回液体肥料を。(花数が少なくなったら、また花がたくさん咲くように、週1回液体肥料を与えています。)

●切り戻し:茎が間延びしてしまったら、茎を短く切り戻して、ワキから芽を出させます。

花言葉:優しい知らせ、強烈な誘惑、神聖なる思い出

星型の花! ■タネ■ローレンティア(イソトマ)ブルースター0.02ml

イソトマ 10個

イソトマ ケース売り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.30 10:30:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: