弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2014.10.31
XML
カテゴリ: 10月の誕生花

初夏から秋に、ちょっとゆがんだハート形で、緑や紅色、銀白色などの模様の入ったエキゾチックな葉の間から伸びた花茎の先に、淡いピンク色などの一重の花が控えめに咲きます。

10月31日の誕生花は、葉の美しさを楽しむ観葉ベゴニア、レックス・ベゴニア。

花の名は、原種のベゴニア・レックスBegonia rex(インド原産)をもとにさまざまなベゴニアを交配した品種群がつくられたことから名づけられました。

ベゴニアは、ベゴニアを紹介したフランスの植物学者Charles Plumierを植物採集者として推薦したフランス領アンティル諸島総督でMichel Begonにちなんで名づけられました。

観葉ベゴニアはレックス・ベゴニア、根茎性ベゴニア、木立ち性ベゴニアの3つのグループに分けられ、レックス・ベゴニアは美しい葉模様と葉色を持っています。

レックスベゴニアレックスベゴニア

花言葉「愛される喜び」は、濃い緑から淡い緑、シルバー、赤、ピンクなどがきれいなグラデーションを描いて色づく葉模様や葉色からつけられたのでしょうか。

ベゴニアの花言葉「片思い」は、ハート形の葉が左右対称でなく、少しゆがんだような形をしていることからつけられています。

レックスベゴニアレックスベゴニア

ポット苗のレックス・ベゴニアは晩夏に葉のわきに花茎を伸ばし、初秋に花を咲かせて室内で冬を越しました。

今春に鉢に植え替えると新葉を次々と出して大きくなり、葉に隠れるように咲く一重の花は清楚でやさしい感じがします。

レックス・ベゴニアの品種の中には、葉が中央で渦巻いている渦巻葉種もあります。

シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)、非耐寒性多年草、原産地:南アメリカ
別名:根茎性ベゴニア、観葉ベゴニア

レックス・ベゴニアの花言葉:愛される喜び。

レックス・ベゴニアの誕生花:10月31日

流通時期:鉢植えを春~秋に見かけます。

ハッピーガーデン 緑の風yamashoku Green Box (グリーンボックス) さんにあります。

クリスマスベゴニア

イチゴノキ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.31 10:31:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: