弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2021.08.16
XML
カテゴリ: 誕生花のない花
晩夏から秋に、細長い葉の間からまっすぐ伸びた花茎の先に、青紫色の蝶形花が穂状に咲き、花後にできる豆の莢は褐色の毛が密生した萼(ガク)に包まれます。

誕生花のない花は、正午頃から咲き始める野の花、タヌキマメ(狸豆)。

花の名は、褐色の毛でおおわれる萼をタヌキに見立てたという説や、花の姿がタヌキの顔のように見えることからという説があります。


花言葉「愛嬌」は、タヌキの顔のように見える花と、褐色の毛がふさふさと生えた実のユーモラスな姿からつけられています。

タヌキマメは穂状につぼみをつけ、茎頂に1~数輪の花を褐色の毛が生えた大きい萼からのぞかせ、下から順に豆莢をぶら下げていきます。




マメ科タヌキマメ属、一年草、原産地:日本、朝鮮半島、中国、東南アジア、インド

タヌキマメ(狸豆)の花言葉:愛嬌。

タヌキマメ(狸豆)の誕生花:―

流通時期:―

ホトトギス
​ ​ ​ ​ ​ ​

​ ​​ ​​ ​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.16 10:30:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: