KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【伝説の対談】夢を… New! ken_wettonさん

骨が盛り上がって自… New! まちおこしおーさん

【女子バレー】パリ… New! 諸Qさん

◎レディース タイト… New! natsumi_s_58さん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2007.09.17
XML
レオマーク.gifプロ野球観戦記NO.29レオマーク.gif

○西武 9-0 東北楽天●



        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
東北楽天  0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西   武  0 5 1 0 0 0 2 1 X 9


【投手】
(楽)ドミンゴ、永井、川岸、有銘-嶋
(西)帆足-細川

【責任投手】
(勝)帆 足2勝6敗
(敗)ドミンゴ2勝4敗

【本塁打】
片岡1号、2号、和田15号、江藤3号

【片岡初の2発で久々の快勝!】

残り試合数も減ってきてパもセも上位3チームの熾烈な順位争いが繰り広げられる中、 西武と楽天は如何にして4位を確保するかという低レベルの争いとタイトル絡みの争い(片岡の盗塁王、山崎の2冠とリックの首位打者と田中の新人王)にどうしても注目が行ってしまいますね。
仙台での3タテを喰らい5位に低迷しているチームですが、地元で今日の試合も勝って4位に並びたいですね。
9.17対東北楽天.jpg

さて試合の方は帆足とドミンゴの先発で始まる。ドミンゴは途中入団ながら何故かライオンズ戦になると先発する機会が多い元中日の投手だ。
帆足は初回に2番草野に死球を与えるが制球も安定していて安心して見ていられた。西武は2回に単調になったドミンゴを攻略した。

【2回の西武の攻撃】
5.和田:遊安打
6.リーファー:死球
7.中島: 右安打(1点)
8.中村:中飛
9.細川:捕飛
1.栗山: 右安打→右失(1点)
2.片岡: 左本塁打(3点)
3.G.G.佐藤:死球(外人投手は本塁打の直後に死球を与えることが多い!)
4.カブレラ:空振三振

先頭の和田の一打はセンターへ抜けそうな打球だったがショートが好捕したが内野安打となって出塁したのが全ての始まりだった。
リーファー死球直後の中島の打球はフラフラとライト線に落ち、ライト大広の拙い守備もあって先取点を奪う。2死後、栗山の打球はライトへの安打となりここで大広が打球をファンブルしている間に更に1点が入る。 大広の守備は目を覆うばかりの下手さで、これでは短気なドミンゴは投球に集中出来ない。
この時点で2点を奪ったが、ここから二の矢三の矢が続かないで負けていたのが今季の西武。しかしここで 2番片岡が放った一打は 「今季最高の一打でレフトスタンドへ吸い込まれる1号3ラン本塁打」 で「5点」を奪った。ここまで 「0本塁打」の片岡が3ランを打ったことで、スタンドはヤンヤヤンヤの大騒ぎ! このところ負けてばかりでストレスの溜まっていたライオンズファンもここぞと大喜びで「ライオ~ンズ、オ~オ~オ、ライオンズ!」の声援が1塁側でこだましていた。

この2回の5点で試合は決したと言っても過言ではなかった。3回には再び無死満塁のチャンスを得てドミンゴをKO。代った永井から細川の犠牲飛球で1点を追加した。7回には交代した有銘から和田がセンターへギュンと伸びる一打を放り込み、続く代打江藤は打った瞬間に分かる一打をレフトスタンドに叩き込む連続アーチで更に2点を追加。
そして 8回には片岡が2回と同じような打球の軌道で似たような場所に叩き込む2本目の本塁打で9-0と大量リードを奪った。片岡の一打でスタンドの歓喜に再び火がついた!
帆足の投球はこの日は安定していた。何時もとは異なりテンポの良い投球で制球も良く内外角に球を散らして楽天打線に的を絞らせず2安打しか許さなかった。遅ればせながら2勝目を完封で挙げる見事な投球だった。
19,9,17対東北楽天3.jpg

【ヒーロー・インタビューでのコメント】
帆足投手:
チームに迷惑をかけてきたので、勝てて良かったです!なかなか勝てなかったが、良い投球は出来ていたので、今日はうれしいです!(背番号47での初完封に)"47新時代"を築きます!

片岡内野手:
(青アフロにヒゲダンスで登場)どうも、バッカでーす!(青アフロの下は、ハゲヅラ)まさか2本も打てると思ってなかった!最後まで諦めずに戦います!
またお立ち台を楽しみにしていてください!よっしゃー!

9,17対東北楽天4.jpg

【試合後のつぶやき】
こんな試合展開って何時以来だろう?自分が観戦してきた試合でも8月以降は接戦での勝利だったケースが多かったので、9-0という楽勝の試合は久しぶりだけど「最高の気持ちよさ」を味わえた。
第一ここまで本塁打0の片岡が2本も本塁打を放つなんて想像も出来ないし、何だか天変地異の前兆じゃないよね?
帆足も今日はテンポがよく、片岡も本塁打を放ってからは守備もきびきびしていて難しい打球も再三の好プレイで攻守に渡ってチームを救った。お立ち台では恒例の被り物パフォーマンスで楽しませてくれたが、あくまでも「プレイで」楽しませてくれよ!そしてSB本多との盗塁王争いでも頑張ってタイトルを獲って欲しい。

次の観戦予定は9月22日(土)の福岡ソフトバンク戦 です。恐らくこの試合観戦が今季最後となると思うと残念です。

試合の詳細はこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ ←「パ・リーグ」関係のブログ満載!

にほんブログ村 野球ブログ 西武ライオンズへ ←西武ライオンズのことならここ

にほんブログ村 野球ブログへ ←「セ・リーグ首位争い関係」の情報満載

人気blogランキングへ
←映画の話題がザクザク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.22 01:57:01
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: