見たまま、感じたまま、思ったまま

PR

Profile

Dr.悠々

Dr.悠々

Calendar

Freepage List

この歌が好きだ!


月の祭り


グッドバイ


て~げ~


de RACINES


エアジン・ラプソディ


都市生活者の夜


このマンガが好きだ!


自虐の詩


私が選んだマンガ20


博多っ子純情


我が指のオーケストラ


ぼくんち


家栽の人


子連れ狼


龍(RON)


狂四郎2030


大好きな豊田勇造さん


(1)行方不知


(2)大文字


(3)夜を重ねて


(4)背中


(5)雲遊天下


(6)ギターが友達


2003年ライブ前


(7)うさぎ


2003年勇造ライブ開始


2003年ライブ第1部


2003年ライブ第2部


仕事のデッサン


2004年ライブ


勇造ライブ2006年


勇造ライブ2005年


私の音楽遍歴(その1


その(2)中学時代


その(3)高校時代


その(4)大学生時代


(その5)その後~現


ある開業医のつぶやき


服を脱がない人たち


お金を払ってくれない


時間外に来る人達


点滴をしたがる人達


このドラマ、映画が好


(1)男たちの旅路


蝉の脱皮


日記自薦集(1)


日記自薦集(2)


お気に入りのレコジャ


子供の病気のお話


(1)インフルエンザワクチン(2003年)


(2)嘔吐下痢症


突発性発疹とリンゴ病


麻疹と風疹


喘息について


手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱


インフルエンザ(2004年)


ウイルス性胃腸炎(嘔吐下痢症)


医者の心得集425より


悠々先生の音楽夜話(日記より)


この映画が好きだ!


TATTOO(刺青)あり


鬼畜


祭りの準備


私のLASIK体験記


LASIK術前検査


LASIK本番


心に残る日記・お友達編


リレー日記「心の帰れる場所」


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

beer@ Re:発泡酒は嫌いだ(06/20) 嫌いです。変なの開発したのはビールに対…
のどまる。@ Re:映画ドライブマイカーを見た(03/25) 本は いつか映画を見るまでに と 何度か…
Dr.悠々 @ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) のどまる。さんへ え?葉っぱの方が食べや…
のどまる。@ Re:セロリが好きだ(05/05) セロリ  大好物です。 香りも しゃくし…
Dr.悠々 @ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) かやねずみの家さんへ 佃煮かあ、今度試…
かやねずみの家 @ Re:セロリが好きだ(05/05) パリッパリのセロリ美味しそうです! こん…
Dr.悠々 @ Re[1]:青春の行方(04/19) ミドリツブコさんへ この茶店は、1日中薄…
Dr.悠々 @ Re[1]:青春の行方(04/19) のどまる。さんへ のどまるさんらしいコメ…
ミドリツブコ @ Re:青春の行方(04/19) 映画のひとこまのような。 この店で小編…
のどまる。@ Re:青春の行方(04/19) 思い出のレコードを聴きに 珈琲を飲みに通…
2004.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
それは今朝の事だった。
保育園へ娘を送った帰り道

普段は近所のコンビニで仕事前のひとときを過ごすけど
今日は漫画の発売もないし、普段とスケジュールを変えて
国道沿いにあるスーパーの駐車場に車を停め
入り口横の自販機で熱いお茶を飲んでいた。
スーパーの玄関では早出の女の子が
カートを揃えたりして今日の仕事の準備をしている。

その時のこと

バシーン・・・ と凄い音
続いて ギャ~!! と言う叫び声があがり、
それに続いて キャー っと言う悲鳴があがる。

一体何が起こったのか?

自動ドアの前に黒い物体が転がっている。
それがカラスだとわかるのに少しの時間がかかった。
カラスが自動ドアに激突して悲鳴をあげ
傍にいた女の子が悲鳴をあげたのである。

カラスは動かない

いや、少しずつ動き出した
頭を打ったのかフラフラしているようだ。
カラダが揺れる程度でそれ以上動けないみたいだ

スーパーの人が集まってきた
遠巻きにして眺めている

どうすんのよ、これを?
もうじきお客さんが来るんじゃないの?

1羽のカラスが倒れているカラスに近づいてくる
群れのリーダーなのか、それとも身内なのか?
「大丈夫か?」「飛べるか?」と言っている様だ

近づいて見てみると、左の足がくるぶしのあたりから
変な方向へ曲がっている様だ。
僕が近づいても逃げないし、威嚇しようともしない
されるがままである

頭を撫でてやると気持ちよさそうな顔をしている
近づいて気が付いたけど、真っ黒と思っていたカラスは
決して真っ黒ではない
濃紺や緑が混じり合って複雑で綺麗な色を呈している。
ふと思う。人間の世界にだってこのように
単純に決めつけて思いこんで居る物があるのかも知れない。

羽を広げて調べてみる
幸いどこも痛んでないようだ
他にも血も出てないし外傷もなさそうだ。
カラスを両手で抱きかかえて立ち上がる
これで空へ放り上げたら飛べるんじゃないか?

カラスの体温が両手から伝わってくる
彼の心臓がドキドキしているのがわかる
僕の心臓もそれにつられてドキドキしてくる

青空へ向けてカラスを放り上げる
それは一瞬小さく羽ばたき、そして大きく羽ばたき
青い空へ吸い込まれていった
隣のビルの2階の窓に停まってこっちをみている
停まれると言うことは足も大丈夫だったのかな?
いつのまにか付き添いのカラスも居なくなった

今度は前をよく見て飛ぶんだぞ!

そんな事を思いながら車に乗り込んだ。
駐車場を出ながら後ろを振り返ると
カラスもまだじっとこちらを見ている。
また会いたいなあ、君と
そんな事を考えていた。

車のラジオから音楽が流れている。
どこかで聞いた歌詞だ。
「君と好きな人が百年続きます様に・・」
あれ?これはYさんが日記に書いていた
一青窈の「はなみずき」だ。
こんな歌だったんだな
なんだか嬉しくなってきた。

そんな風に今日の1日は始まったのだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.25 07:17:01
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝の出来事(02/24)  
ちゃとどす(ログアウト中) さん
あーん、もうっ!
このBBSにたどり着くまでにものすごく時間がかかったので楽天にクレームのメールを書いたところです。

今日の日記には感動しました。
実は自分のページにも書いた通り、取り込みができたので明日また日本に帰らないといけなくなったので(ダンナは今日帰りました)日記を見ている場合ではないのですが、悠々さんの日記だけ読みに来たら書かずにいられなくなりました。
あとはよろしくお願いします。(なんちゃって) (2004.02.25 03:32:36)

Re:今朝の出来事(02/24)  
ええ話や~~~TT
カラスって人の顔を覚えるっていうから、そのカラスは悠々さんのことをしっかりとおぼrたでしょうね。恩返しあるかな??って考えるところがせこいか・・私・・・
私は生理的にカラスは苦手なので、きっとその場面でも店員さん同様逃げさってしまうかも・・・
(2004.02.25 08:09:00)

Re:今朝の出来事(02/24)  
ツブコの一日のはじまりへの、プレゼントみたいな日記でした♪ (2004.02.25 08:12:42)

Re:今朝の出来事(02/24)  
momo1980jp  さん
カラスを助けてあげたの?
なんだか・・・感動してしまった・・・
私はさわれないから^-^;
瀕死の猫は抱けるけど、鳥は抱けないのです。
こわいのです。あの羽が・・・なんででしょう。
猫や犬の抜糸を出来る私が、小鳥にもさわれない。
これって、なんのトラウマなんでしょうねえ・・・

朝から感動的な場面にであえてよかったです。

生き物すべて・・・生きているんですよねえ・・・
しかし、ドジなカラスだなあ。 (2004.02.25 09:02:04)

Re:今朝の出来事(02/24)  
yokko_888  さん
詩的な文章で、感性をくすぐられました^^
せんせいのこの系統の日記、好きです。(いや、いつも素晴らしいのですが。)
きっとツブちゃんも好きだろうな~などと、勝手に想像しながら読みました。(ね、ツブちゃん!)

偶然の「ハナミズキ」嬉しいです。私も最初は車で偶然耳にしました。
アマゾンで調べてたら、一青窈が「9.11」を想い作った曲だと知りました。
でもそんなん知らんかっても、聞く者にひしひしと届くものがあると痛感する、とてもいい曲だと思いました。 (2004.02.25 11:16:54)

Re:今朝の出来事(02/24)  
れあっぴ  さん
悠々さん、お優しいですね。普通だったら、「なんだカラスか!」ってそのままにするか、いやな顔をするのだろうと思います。

私もOLだったときに、事務所がガラス張りだったのでよく鳥が突っ込んできました。たいてい死んでしまうので、みんなで涙ぐみながら会社の庭のかたすみに埋めてあげていました。。。悲しいっす! (2004.02.25 16:46:30)

ちゃとどす(ログアウト中)さん  
Dr.悠々  さん
>このBBSにたどり着くまでにものすごく時間がかかったので楽天にクレームのメールを書いたところです。

→なんか、メンテする毎に悪くなっているような気がしますね。でも、タダだと思うときつい事も言えないけど・・最近は楽天ショップで結構買ってるので言ってもいいかな?

>実は自分のページにも書いた通り、取り込みができたので明日また日本に帰らないといけなくなったので(ダンナは今日帰りました)日記を見ている場合ではないのですが、悠々さんの日記だけ読みに来たら書かずにいられなくなりました。
>あとはよろしくお願いします。(なんちゃって)

→いやいや。もうそんなもんは後回しで良いので、早く帰ってくださいね。またゆっくり遊びに来てください。
(2004.02.25 17:00:42)

移り行く季節の狭間さん  
Dr.悠々  さん
>そのカラスは悠々さんのことをしっかりとおぼrたでしょうね。恩返しあるかな??って考えるところがせこいか・・私・・・

→竜宮城で乙姫さまに逢わせてくれるかな?雀のお宿はともかくカラスのお宿は怖いよな気がする(笑)。

>私は生理的にカラスは苦手なので、・・・

→僕も好きじゃなかったけど、そばで見ると結構綺麗でしたよ。黒アゲハとカラスアゲハって居るでしょ。あの違いのような感じです。真っ黒じゃないんですよ。 (2004.02.25 17:04:55)

移り行く季節の狭間さん  
Dr.悠々  さん
>そのカラスは悠々さんのことをしっかりとおぼrたでしょうね。恩返しあるかな??って考えるところがせこいか・・私・・・

→竜宮城で乙姫さまに逢わせてくれるかな?雀のお宿はともかくカラスのお宿は怖いよな気がする(笑)。

>私は生理的にカラスは苦手なので、・・・

→僕も好きじゃなかったけど、そばで見ると結構綺麗でしたよ。黒アゲハとカラスアゲハって居るでしょ。あの違いのような感じです。真っ黒じゃないんですよ。 (2004.02.25 17:05:02)

ミドリツブコさん  
Dr.悠々  さん
>ツブコの一日のはじまりへの、プレゼントみたいな日記でした♪

→今日は楽天覗かずに、お仕事頑張ってまっか? (2004.02.25 17:07:39)

momo1980jpさん  
Dr.悠々  さん
>瀕死の猫は抱けるけど、鳥は抱けないのです。

→鳥に強力な幼児体験があるとか?ヒッチコックの「鳥」を見過ぎたとかな?食べるのも駄目なの?

>こわいのです。あの羽が・・・なんででしょう。

→う~ん何でだろう?天使にも羽根はついてますが。羽根のない鳥なら・・そんなのいないか(笑)。

あのガラス戸にぶつかる鳥は多いですよ。
鳥にとっては災難でしょうね。
人間だって時々ぶつかっている。 (2004.02.25 17:27:40)

yokko_888さん  
Dr.悠々  さん
>せんせいのこの系統の日記、好きです。(いや、いつも素晴らしいのですが。)

→いつもやたらと長いので、その反動で短いの書きたくなるのです。でも長いのは時間かけると書けるけど、短いのは難しい。

>偶然の「ハナミズキ」嬉しいです。
でもそんなん知らんかっても、聞く者にひしひしと届くものがあると痛感する、とてもいい曲だと思いました。

→九州の空にyokkoさんのハナミズキが響き渡る事でしょう(笑)。 (2004.02.25 17:31:50)

れあっぴさん  
Dr.悠々  さん



→まあ、目の前でしたから・・。

>私もOLだったときに、事務所がガラス張りだったのでよく鳥が突っ込んできました。たいてい死んでしまうので、みんなで涙ぐみながら会社の庭のかたすみに埋めてあげていました。。。悲しいっす!

→そっちの方が優しいのでは?でも、人間が勝手に作った建物のせいで事故に遭う鳥も可哀想ですよね。もし鳥にぶつかられたらと思うと、それもぞっとするけれど。
(2004.02.25 18:31:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: