まんがと暮らす

まんがと暮らす

PR

プロフィール

くまやくま

くまやくま

カレンダー

コメント新着

とおりすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) こんにちは。 最近漫画を読み返して、こち…
aki@ Re:花とゆめ2019年20号「スキップ・ビート!」ACT.274話 ネタバレ感想(09/20) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
安居?安吾とは別人?@ Re:「7SEEDS」30巻 ネタバレ感想(10/15) 27巻までしか読んでないからわからん
通りすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 通りすがりに失礼します。 私は特に推し…
なむこ@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 花が一部の人にこんなに嫌われていること…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2017年09月01日
XML



ネタバレ注意!

★29巻の感想→ こちら
★30巻の感想→ こちら
★31巻の感想→ こちら
★32巻の感想→ こちら
★33巻の感想→ こちら
★34巻の感想→ こちら



7SEEDS(20) 7SEEDS(21)
7SEEDS(22) 7SEEDS(23)
7SEEDS(24) 7SEEDS(25)
7SEEDS(26) 7SEEDS(27)
7SEEDS(28) 7SEEDS(29)
7SEEDS(30) 7SEEDS(31)
7SEEDS(32) 7SEEDS(33)
7SEEDS(34) 7SEEDS(35)

7SEEDS、とうとう完結してしまいました…!
連載16年かぁ。1巻買ってから長い間ずっと次の巻を楽しみに待ってた大好きな漫画でした。
35巻の表紙は女性オンリーですね。これを見るとやっぱりナツが主役だったのかな。花も主役っぽかったけど、基本的に花も含め夏のB以外は優等生ばかりなので見ていてかっこいいけど応援しちゃうのはやっぱりナツかなと思いました(*´ω`*)

さて34巻ではくるみが無事出産。
みんなの反応がなんだか泣けました。産まれてきた瞬間を目の当たりにして色々と感慨深い気持ちがあるんですね…。
そうはいってもゆっくりしていられません。脱出せねば。みんながんばってます。
そんななか、涼がまつりを支える、オレが連れていくと言ったシーンが印象的でした。

「こいつは オレには必要だ」

DSC_1524.jpg


それを聞いて安居が微笑んでいるのがなんかよかった(*´ω`*)
夏のAチームって、みんなストレートだなぁ。照れ隠しとかあんまりないしそういうのをバカにするとかもない気がする。
あと安居が茂を連れていくとき。

「一緒に 未来へ行こう」

DSC_1525.jpg


ようやく茂を連れていけるからか…なんだかすっきりした表情。

そして一番ピンチなのは嵐。

“花を助けて死ぬのは あなたじゃない オレでしょ?”

新巻さんに言いたかったらしい。
確かにw
いや、死んじゃダメだ。

「花は泣かない オレの気持ちがわかるから」

「花が無事なら オレが幸せなのを知ってるから」


このセリフ、普通にひどいなーと思いました。いやいや、あんたは幸せでも花は幸せじゃないだろw泣かせてやれよwと突っ込みたくなりましたよ。



そんなわけで嵐を助かるのか?ダイが一緒だからなんとなくちょっと安心感。かわいい。

ところでくるみたちは運良く刈田や茜ちゃん、源五郎たちと合流。
そのときに誰かの手袋を見つけた刈田。それが要さんだと悟ったけど誰にも言わなかったのは…すごいと思いました。この人、しばらく一人でそれを抱えていくのかな。

さて肝心の嵐。
助けに行ったのは小瑠璃でした。地下は飛んだことないけど良い風が吹いてるって言って、飛んでった…!!
小瑠璃もまた、ずっと間に合いたかった。繭ちゃんを助けたかったという気持ちを引きずっていたんですね。
小瑠璃を知らない蝉丸は小瑠璃ってひとは豪傑なんだと思ってますw
確かに見た目はかわいらしいけどほんと頼もしい!

そして小瑠璃キタ━(゚∀゚)━!

DSC_1526.jpg


がんばれがんばれ!
でも重い。荷物を捨ててもまだ重い。
ダイが重いのです。 「犬…を」


なんとダイ、自ら降りました。
(´;ω;`)
私、まさかの号泣ww
辛い…ほんと辛かったこのシーン。35巻通してどこで一番泣いたか?もちろんこのシーンですww

そして無事に外へ…!
と、思ったらまさかのダイ帰還。嵐が荷物とダイを紐で繋いでたんですね。

DSC_1528.jpg




よかったーーー!!! (私の涙を返して…w)

そんなわけでみんな無事に外へ。
とうとう花と嵐のご対面。
見開きで6頁も割いていましたがこの二人のカップルにそれほど興味のない私は特に心を動かされませんでしたw(ごめんなさい)


そしてあゆの衝撃発言。
角又さんに候補に入れといていいかしら、と。

「1人目の子供は鷹さんと作ろうと思うけど 2人目はあなたとでもいいかなと思うのよ」

DSC_1529.jpg


実績もあるし、とw
新巻さん勝手に決められててちょっと照れててかわいいw 話はしていたけど了承を得ていないはずですがw
角又さんは候補に入れてもいいと言いつつ、一人目新巻さんと作ったら二人目も新巻さんと作りたくなると大人の反応でした( ´∀`)


外に出てから初対面だったり、再会だったり。
みんな地下に入る前と顔が全然違います。なんだかとても生き生きしてる。

そして蝉丸はナツに作家になれよと言います。新しく作らなくても覚えてる話をまとめたりくっつけたり。新にも絵本とかいるだろって。
それを聞いてみんなで子育て感があってすごく良い!と思ったのと、さすが蝉丸、ナツのことよくわかってる。


さて一行はこの佐渡でしばらく暮らす予定。
嵐が以前流した手紙の返事が海外から来ていて、日本以外にも人がいることが判明。

とにかく、これからだって大変な毎日。
だけど、だいぶ逞しくなったナツ。最後のナツのモノローグがよかった。当たり前の日常が幸せだっていうのが伝わってきて…。


“わたしたちは 今日も この場所で”

“生きています”



この生きています、が最終頁。なんでかわからないけど涙が出てしまいました。

ということでこれでおしまい。
終わった……終わったんですね…。
すごい漫画だったな…本当に。こんな壮大な話を最後までちゃんと描けているのがすごすぎる。素晴らしい作品でした。語彙力なくてうまく言えませんが。
とりあえず、外伝楽しみにします。色々その後の様子とか見てみたい!とくに新巻さんとあゆ!子どもとか出てくるかな?

田村由美さん、ひとまずお疲れ様でした。素晴らしい漫画をありがとうございました!!!

★外伝の感想→ こちら です。

↓拍手をいただけると嬉しいです!
web拍手 by FC2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月01日 16時05分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[コミックス/小学館(フラワー・ベツコミ他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: