「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

June 5, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この週末はシーに行かないで家にいました。


過去の「ディズニーシー」のお話を読みにいらした方は、申し訳ありませんが「カテゴリー」で「【ディズニーシー】・・」を選択してお読みくださいね。


夫の作ったのは、
   ・「鶏唐揚げのネギソースかけ」
   ・「小松菜の炒め物」
   ・「ワカメと卵のスープ」
でした。この献立にはワインも良いですけど、「ビール」も美味しいですよね。



まず「鶏唐揚げ・・」ですが、はじめに鶏もも肉を火が通りやすいように薄くなるよう包丁でひらいて下味をつけておきます。

下味がついたら、片栗粉をたっぷりつけて油でカラッと揚げます。

揚がったら油をよくきって、食べやすい大きさに(大きめに)切ってお皿に盛り付けておきます。(ゆでた青梗菜とかを唐揚げの下に敷いておくと、なお良いです。)

その上から「ネギソース」をかけます。
「ネギソース」は、「お醤油」と「ごま油」に「紹興酒」「お砂糖」を少々合わせ、その中に「ねぎ油」で和えたネギのみじんぎりをたっぷり(2本分くらい)入れて作ります。
(「ねぎ油」は近所のスーパーの催事場に時々来るラーメン屋さんから買ったものです。なんだかよくわからないんだけれど、とてもいい香りの調味油です。)


「小松菜の炒め物」は特に変わったところの無い普通の炒め物です。
味だしに「ベーコン」や「油揚げ」なんかを一緒に炒めたりもします。

「ワカメと卵のスープ」は、中華だしのもと(またはコンソメ)にワカメやねぎ、たけのこ、しいたけなどを入れて中華風に味付けたスープに片栗粉で少しとろみをつけ、最後にとき卵を入れて仕上げます。


                  ×    ×    ×    ×    ×


「鶏唐揚げのネギソースかけ」は、元はといえば私がよく作っていたものです。
夫がまだ若かった頃は帰宅も今ほど遅くなく、平日もまともな時間に夕食を一緒に摂れる日も週に一~二度くらいはありました。


でも今は、平日の夫の帰宅はだいたい平均して12時くらい・・・・。
とても平日は夕食に揚げ物なんてできません。
冷めたら美味しくないですものね。

なので休日の夕食に夫が作るようになった、というわけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2005 01:02:33 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: