全19件 (19件中 1-19件目)
1
初詣の密を避けるため幸先(さいさき)詣を奨める神社がニュースに出ていた。 すぐに影響されるジジは、これに乗って今年のラストウォークを岡崎城内龍城(たつき)神社での幸先詣に決めた。 家からお城まで8キロ 帰りに居酒屋「魚常」に寄ることにして11時半に出発した。 城に近づくにつれ空模様がおかしくなった。 雪がちらつく。 2時間ほどで「お城下」に到着。 菅生神社参拝 大手門 お城と龍城神社 参拝客少なあ! 期待していた「うさぎ汁」は中止 残念じゃ 寒い 昼時だが店はすべて閉まっている。 八丁味噌の角久に行ってみたが休業中。 結局、帰路ガストでランチ 3時過ぎていた。 ゆっくり食事してじかんをつぶす。 店を出てしばらく歩くと雲が切れて夕日が見える。 2020年最後の夕日。 魚常5時 ほんの少し飲んだ。 年越蕎麦の振る舞いがあった。 かみさんの迎えで帰宅。 年末ジャンボは300円の当たりが4枚だつた! コロナで大変な年であったが、わが家は幸いにも何事もなく穏やかに過ごせたのは良かった。
2020/12/31
コメント(6)
かみさんの車を運転して新城市に出かけた。 豊橋市石巻の知り合いの会社の門松拝見 お目当ては新城市「だわり屋」酒店。 正月の酒を買いがてら試飲をしてこようという魂胆だったが、試飲はやっていないようだった。 昼はかみさんが行きたいという寿司レストラン「里味」 かみさんは名物鉄火丼 私は、あえて「トンカツ定食」 帰りは かみさん運転予定だったが飲まなかったから往復の運転になった。 帰宅して神棚の掃除、御札取り替えとお供え。 最後に玄関のしめ飾り これにて本年の家事は完了 明日は大晦日!
2020/12/30
コメント(4)
今日が7歳の誕生日。 大きくなった。 クリスマスの写真 料理が好きらしい。 1日書道教室 誕生日祝い金もお年玉も用意してある。 正月にはくるのだろうか。
2020/12/28
コメント(6)
10月に新潟市で散髪して以来2ヶ月ぶりに床屋に行った。 あのときはたった1700円だったが今回は3900円! 個人の店だから高くてもやむを得ないとはいえ、その差は大きいなあ マスクの下にはひげがある 自分であたるより はるかにいいと思うのだが かみさんには髭はジジくさいと不評である 穏やかな天気だったから さくらを洗ってやった。 首輪をはずすと自分で風呂場に入るようになった。 正月準備が進んでいる。
2020/12/27
コメント(2)
寒い日が続く 昨日は「ほうとう鍋」 今日は「豆乳鍋」 数日前には「寄せ鍋」だった。 白菜が安い!
2020/12/26
コメント(4)
クリスマスイブ だれも来ない 老夫婦と犬2匹の夜 鶏のもも焼き1本を2人で食べる その前に 1人であれこれ 岡崎市の小学校は今日から6日まで冬休み そのうちだれか来るだろう 今朝、びっくりした。 昨夜の酒のつまみにした「浜納豆」 封を切ってほんの少しだけ食べた。 封をして、炬燵の上に置いて 寝た 朝、袋が噛みきられて 中身はなくなっていた。 さくらのしわざ! のどがかわくのか水ばかり飲む。 朝のご飯は いつもの三分の一にした。 午後の散歩でやたらと草を食べる 夕食はいつも通り 大丈夫みたいだ。 メリークリスマス! 次女からメール
2020/12/24
コメント(8)
夏に続き2度目のSkype飲み会に参加した。 現役時代のめり込んだ異業種交流グループ。 昨年から個人資格で仲間に入れていただいている。 リタイアしてからの年月が長いから真面目な活動には間に合わないが飲み会では現役に負けない自信はある。 6時に始まった飲み会 7人の参加だった。 うち一人は入院先の病室からの参加。 1時間ばかりしたころからPCの調子が悪くなった。 私だけ画像の動きが遅くなり、やがてフリーズする。 Wi-Fiが切断されてしまう。 Wi-Fiを繋ぎ直して参加しても、しばらくするとまたまたダウン。 何度か繰り返しているうちにお開きになった。 どうやら回線の容量不足らしい。 次の機会までにプロバイダーとの契約更新をしよう。 今朝、郵便屋が本を2冊届けてくれた。 ヤフオクで落札した「歴史と旅」 もう1冊はyanpaさんが装丁した「いざ、登る 信濃の山城」中嶋豊著 信濃毎日新聞社発行 中部地方にしかないかと思える「鬼まんじゅう」でお茶を飲みながら読んだ。 掲載された128城中2ヵ所には登城したことがある。 そのうちのひとつ「丸子城」 第一次上田城攻撃の敗軍の直後、徳川軍が攻めた城で若き「大久保彦左衛門」も参戦している。 登り口から城の主郭(本丸)跡まで詳しく描かれている。 次に信濃の古城を歩くときにはもっていこう。
2020/12/23
コメント(4)
冬至 つい先日いただいた柚子がたくさんあるのだが かみさんがプールに行く日だから家の風呂は使わない。 週3回もこんなだから爺もスポーツジムで風呂に入った。 柚子湯は明日までおあずけだな。 ジムから帰り犬の散歩も済んだ。 することもないから抹茶を点てた。 道具の用意は至って簡単。 抹茶は防湿の袋入り、竹スプーンすり切りで2g。 茶こしでふるって茶碗に入れる。 ポットから湯を70ccほど注ぐ。 茶筅で泡立てる。 今日の茶菓子は「あんこ玉」 お点前と言うほどではないが 抹茶の旨味が口中にひろがる。
2020/12/21
コメント(2)
昨日、次女がLINEで写真と動画を送ってきた。 地上にコロナが蔓延していても、空の上には いつもと変わらぬ風が吹いているのだな 動画からスクリーンショット こちらは広重作「諸国名所百景 袋井凧」 あっ 良寛さんの「天上大風」とは、これか! またまた良寛さんに繋がった。
2020/12/20
コメント(4)
孫三太郎と二姫の絵をハガキ大に印刷した。 そのまま飾っていたが100均に行ったついでに額縁を買った。 額に入れるとなかなかいい。 3女が孫三太郎の絵を送ってきた 次女から ババからは 称賛のアラシ! ジジからも 「さかなのビらにあ」 ピラニアって、これ? 右下にも描いてあるみたい 色が複雑に入り混んでいるのだなあ こちらは自画像? 本気出したら上手いな。 今度来るまでに印刷して額に入れてやろうかな。
2020/12/18
コメント(4)
朝方、お寺さんを呼んでお経をあげてもらった。 例年だと命日を含め年に数度は来てもらっていたのに 今年は春以来のコロナ禍でお寺にお布施を届けるだけで歳末になってしまった。 市内の感染者は春よりはるかに増えているのだが、幸い近所で感染者が出たとの噂はない。 どこの家も法事を控えているようでお願いしたらすぐに日にちを決めてもらえた。 ちょうど今日は亡くなった長女の月命日だったから、なによりの供養。 と、こう書くと信心深いと思われそうだが、信心深いのはかみさんだけで、 爺はかみさんの気分が良くなり、長女の葬式以来ご縁のあるお寺さんに義理が果たせるだけでいいと思っている。 (いずれお世話になるのだもの) 寒い1日だった。 さくらはこのところ夜だけ家の中に入れてもらえている。 もう1ヶ月くらい洗ってないから汚い。 ひょっとしたらノミでもいるのかもしれない!
2020/12/15
コメント(2)
計画的に年末の家事を進めるかみさんから時々お呼びがかかる。 「玄関と階段の灯りが暗いから新しい電球を買ってきて取り替えてちょうだい、ついでに台所の蛍光灯もね」 「高いところは危ないからこれを使ってね」 こんなものどこにあったのかと思ったら 以前、次女が電球を取り替えるのに買ってきたらしい。 あまり準備されるとなんとなくやりたくなくなるのだが 晩酌の肴を探しがてら かみさんと出かけた。 やってみれば簡単だった。 台所の蛍光灯も取り替えた。 「居間の電灯カバーの掃除もしたいな」 そのうちそのうち 一夜あけて、かみさんが眼医者に出かけている間に、ちょっとやっておいた。 そんなこんなて4袋になった明日のゴミ出しの役は爺だな。 庭の水仙が咲き始めた。
2020/12/14
コメント(4)
昨日から気になっていた。 散歩道にポイ捨てのゴミが散乱している。 ティッシュの使い捨てがポツリポツリと捨ててあって愛犬「さくら」がイチイチ引っ掛かる。 時々同じように捨てられているから多分同一犯に違いない。 放って置くとそのうちなくなるから誰かが片付けてくれているのだと思う。 今朝、さくらと散歩していて一度くらい片付けて見るかと思った。 家に帰りゴミ拾いの支度をして今度は「大河」を散歩に連れ出した。 紅茶花伝のペットボトルがあちらに一本こちらに一本、合計5本あった。 中にタパコの吸いがらが入っている。 タバコの空き箱も二個あった。 腹がたってきた どんな奴か顔が見たい。
2020/12/13
コメント(6)
11月、山口県岩国市麻里布町の飲み屋街で多数のコロナ感染者が発生した。 5日1名、11日1名、12日1名、13日8名、14日9名、15日8名、16日1名、17日8名、18日6名 (中国新聞11月19日) 山口県は19日、岩国市麻里布地域の繁華街にある接待を伴う飲食店で新たなクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。先に同市で発生した別のクラスターも同地域の店舗だったことも公表。これを受け、村岡嗣政知事は同日の記者会見で、二つの店舗がある麻里布3丁目と6丁目の接待を伴う飲食店約300店、約1200人の従業員を対象に任意のPCR検査を実施することを明らかにした。期間は21日までの3日間。 (11月24日岩国市長) 11月19日から21日までの3日間、麻里布地域の接待を伴う飲食店等を対象に行った緊急一斉検査では、324店舗から695人の方が検査を受けられ、8人の方が陽性、687人の方が陰性という結果を確認しました。 (後略) 19日15名、20日18名、21日14名、22日5名、23日2名、24日1名、25日3名、27日3名、28日1名、29日2名 12月5日1名 (12月7日 岩国市長) 麻里布地域におけるクラスター発生後の対応として、接待を伴う飲食店等を対象に、短期・集中的に、幅広くPCR検査を実施しました。 その後の追跡調査で、麻里布地域のクラスター関連を含む感染者数は、72人となりましたが、11月27日の感染者確認を最後に、本日まで10日連続で、麻里布地域関連の新たな感染者は発生しておりません。 このような状況を踏まえまして、麻里布地域のクラスター収束宣言をさせていただきました。 (中略) なお、医師会病院においても、本日7日から、外来診療や救急センターを再開されています。 (中略) この度のクラスター発生のピンチを乗り越え、「感染予防対策に積極的に取り組むまち」「安心・安全なまち」として、麻里布地域のみならず 岩国市全体が多くの方に受け入れていただけるよう官民あげて取り組んでまいります。 (後略) ここ ←収束宣言全文 10日現在まで感染者なしが続いている。 まだまだ油断はできないがこれまでのところ「短期・集中的に、幅広くPCR検査を実施」したことが大きな効果をあげているとみていいかと思う。 すべての自治体が見習うべきではないか。
2020/12/09
コメント(4)
土曜日夜、寝室の電灯がつかなくなった。 リモコンか利かない。 ためしに隣の部屋の電灯でやると、点滅できるからリモコンのせいではない。 電灯がわの受信部かもしれないと踏み台に上ってカバーを外すが蛍光灯とちがってLEDは、さっぱりわからない。 設置したのは2016.12.14、まだ4年しか経っていないのだが、買い換えることになるかな。 月曜朝、仕方なく電器屋に電話した。 昼過ぎ脚立をかついでやって来てくれた。 電灯本体を外しテスターをコネクターに突っ込んだ。 「電気がきてませんねえ」 (じゃあブレーカーかな) 「電気のスイッチはどこですか」 「そんなものあったかな」 「部屋の外にあるのではないでしょうか」 あった! 『タタミ』というのがそれかOFになっていた。 ONにした。 点いた! なんだ!これは 歳かな? でもまあ買い換えずに済んだから 1万円くらい儲けたようなもの。 めでたしめでたし
2020/12/08
コメント(2)
かみさんが急に岡崎市内の上地八幡宮に左近の桜を見に行きたいと言った。 「なんで? さくらは春だよ」 どうやら土曜日に会った妹との話で出たらしい。 社伝によれば上地八幡宮はもともと八幡さまを祀る小さな祠だったらしい。 元暦元年(1184年)源頼朝の弟 源範頼公が平家討伐に向かう途中、平家との戦いに向けこの祠に勝利を祈願された。 勝運の守護神・八幡宮の御神徳により平家との戦に勝利し三河の守護に就いた範頼公は、建久元年(1190年)立派な社殿を寄進造営し、新たに鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮の御分霊を併せてお祀りされた。 とある。 行きたかったら自分で出掛けたら? と言いたかったが、なにか一緒に行きたそうだった。 こういうときは逆らわない方が良いみたいだから一緒に出かけた。 左近の桜は季節外れだが右近の橘は黄色い実がたくさんなっていた。 匂いをかいでみようと実を持って引き寄せたら枝から取れて手の中に残ってしまった。 やむを得ず皮をむいて口に入れると 普通にみかんの味だった。 賞味御礼に賽銭を百円ふんぱつした。 勝運の神さま ご利益を期待しておりますです。 帰りに買った鶏肝で一杯
2020/12/07
コメント(4)
年賀状に使う「牛」 の絵と玄関に飾る「サンタクロース」の絵を孫たちに描いてもらおうかと思った。 3女が孫三太郎の絵を送ってくれた。 「牛に引かれて善行児めぐり」だねと言ってやったが反応なし、 「牛に引かれて善光寺参り」なんて知らんのだろうか。 孫二姫の絵は本人が持ってきてくれた。 パパとママとオニイチャンとワタシ 今年もあとわずかになった。
2020/12/06
コメント(4)
庭の隅で万両の実が赤く色づいている。植えた覚えはないから鳥が運んできたのだろう。 玄関横の千両は、苗木から育てている。一度枯れさせたが脇芽が再生復活したものだ。 わがいえは千両万両揃い踏み その上、家の中には大判(草)が鎮座している。 おまけに玄関前には招き猫 これだけ揃えば福は来るはず かみさんと湯谷温泉で一泊した帰り道、長篠城の近くにあるよく当たると評判の宝くじ売り場で「年末ジャンボくじ」を買ってきた。 バラ券20枚、店頭のベツドで寝ている猫にくじをスリスリしてくれる。 愛車も10年を過ぎて買い換えたい頃だし、家もあちこちがたが来ている。 ここらでまとまった金が欲しい年金生活者です。
2020/12/04
コメント(4)
孫たちがかみさんの誕生祝いに集まったとき 孫三太郎が「どうしてぼくのがないの」 と言っていたそうだ。 言われてみれば、そこら中二姫の絵や折り紙ばかり。 じじは三太郎の絵を飾ってやることにした。 先日LINEで送ってきた絵をプリンターで印刷して、使わなくなった額に入れてみた。 三太郎がらっぱを吹いていると 「うちゅうのものがでてきた」 孫一が幼稚園の頃の絵と並べてやった。 次に来るのは正月かな、
2020/12/01
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1