2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日のパンプマスタークラスで、トライセプスをがんばったのはよかった。60番のトライセプスはきついんだけど、だんだん出来るようになってきたような気がしてた・・・。あの曲の終盤、終わりそうでなかなか終わらない。後半ステップ台を使い始めてからが、これでもか!というくらい長い・・・(>__
2007.01.31
コメント(4)
昨日軽く頭痛がしたので、昼寝をしていた。寒かったんで体が冷えていてなかなか熟睡はできなかったんだけど、それでも夢を見た。私が実家へ帰っていて、家には父がいた。すると、突如日本刀を持ち出して振り回し始めた!刃渡り1メートルはありそうな大きな日本刀・・・。(注:我が家には日本刀はありません・・。)「お父さん、危ないからやめてー!!」と言いながら、逃げる私。。。ほどなく収まるも、左手に切り傷を負わされてしまった(涙)私の父はおとなしい人で、声を荒げることなどない人だったのに、日頃抑えてるものが爆発したのかな・・・。父に何かあったんだろうか??・・・と、気になって目を覚ました。実家に電話してみようか・・・と思ってハタと気がつく。父は13年前に亡くなってるじゃん!!どうかしてるぞ、私。。。(汗)日曜日、主人が戻る前に珍しく「ちょっと仏壇にお参りしてくる。」と、お参りをしていた。何かあったのかな?義母から何か言われたかな?と、思っていたら、「ばあちゃんが帰ってきた夢を見たんよ。」と言う。ひいばあちゃん(主人の祖母)は、4年前に亡くなっている。「なんか気になってね・・・。」その後また夢を見ただろうか?父は母の夢には出てこないらしく、私が夢に父が出てきたと言うと、「なんで私の夢には出てこないのか??」と、腹を立てる・・(-_-;)以前出てきたとき、夢の中で私が、「お父さん、お母さんのとこにまだ行っとらんっちゃろ??またひがむけん、先に行っておいでよ。」と言うと、しぶしぶ母のところへ行き、さらに渋い顔で私のところに戻ってきた。まあ、生前あまり仲が良くなかったから仕方ないけど。それから、“ぴと・・・”と、子どものように、私の傍について離れなかった。母の傍にはいたくないんだな。でも、お父さん。悪いけど、今私も大変だから困らせないで・・・。長男のことをよろしくお願いします。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」16位/151→ カテゴリ「インテリア・雑貨」242位→
2007.01.30
コメント(4)
今朝は小雪が舞っていた福岡です。晴れ間も見えるんだけど、冬のこの晴れ間はくせ者で・・・(^_^;)うっかり洗濯物を外に出そうものなら、降られてしまいます。晴れ → 曇り → 雨 → 晴れ・・・を、目まぐるしく繰り返すのが、この辺りの冬の天気です。今日は久しぶりに冬らしい天気みたい。昨日は午前中に主人が戻っていったので、その後スポーツクラブへ行こうと企んでいたんですが・・・。長男がどうも不安そうで、人恋しいようで、食卓で勉強してました。こんなときは、やはりそばにいないとね~。そのために私も仕事をせずに主婦してるわけだし。自分の不安と闘ってる様子がよくわかる・・・。誰でもそういう時期があるのさっ。真正面から向かっていけたら、その後の自分もきっと強くなる!人の気持ちもわかるようになる。がんばれ!!母は、Il Divoを聴くのを我慢して付き合うぞ(笑)(そういえば、昨日来日したんですよねっ!!)溜め込んでた新聞をまとめて読んでたら、ちょっと残念な記事を見つけた。九重レークサイドホテルが9月で閉鎖。。。ここは、実は思い出の場所なんですよ。主人との初めてのデートでこの湖を散策して、「いつかこのホテルに泊まろうね。」って言ってたんです。20数年経つのに、未だに泊まってない・・・。今年絶対行かなきゃ!!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」14位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」243位→
2007.01.29
コメント(4)
主人が帰ってきてから、候補者陣営から私の携帯に電話がかかってきたことをブツブツと文句言ってたんです。まずテニス協会に私の情報を流した人物がいて、テニス協会の△△さんが候補者陣営に情報を流して、候補者陣営から私の携帯に、「どうぞよろしくお願いします!」と電話がかかってきたわけですが、主人も、「そりゃ、個人情報の目的外利用だろう。」と言ってました。で、「選挙管理委員会にちょっと言ってみようか?」ということになり、さっき主人が電話しました。主人が電話をかけてくれたんだけど、選挙管理委員会の人が言うには、個人情報の取り扱いが云々というより(この件については特に突っ込んだ見解などはなかったような・・・)、1票以来の電話をかけたことが問題ということらしい・・・。ま、選挙管理委員会の仕事が、選挙活動そのものの違反関係の監視(?)ということから考えて、そういうことを言われるのは当然だと思うんですが。で、なんと、「裁判を起こしてもらわないといけない。」みたいなことを言われたそうで、「はあ~??裁判!?」と、思った次第です(^_^;)私としては、1票依頼の電話も不愉快だったんだけど、それよりも私の情報(携帯番号と住所)を手に入れてたことが不愉快だったわけで。主人もその点を指摘して、「家内も女性ですから(ハイ、一応私も女性です。。)、携帯番号をそういうふうに流してもらっては困る。」みたいなことを言って、電話を切りました。先方から訊かれたので、候補者の名前と、情報を流したのがテニス協会だということと、こちらの名前は言いました。選挙管理委員会の構成がどうなってるのか知らないけど、「果たして、現職候補者に対して厳しい監視をするだろうか・・。」と、あまり期待もしてませんが・・・。今回の件で、自分の情報は自分でしっかり守らないといけないな・・と、改めて思ったのでした。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」13位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」249位→
2007.01.28
コメント(7)
今朝は、けたたましい選挙カーで目が覚めました(^_^;)もーー、うるさいっ!昨日だったか、私の携帯にある選挙事務所から電話が掛かってきました(怒!)私、携帯の番号はやたらと人には教えてないんです。とっても不愉快だったんで、私の番号をどこから手に入れたか訊きました。すると「○○市テニス協会の△△さんから、『この方に連絡をよろしくお願いします。』と言って、名簿(?)をもらった。」とのこと。確かに私はテニスをやってましたが、テニス協会に所属したことなんかないんです!しかも△△さんとか、名前は聞いたことあるけど面識もまったくない。非常に不愉快になりました。私が抗議すると、「選挙が終わったら、この名簿等は必ず処分しますから・・。」と言ってましたが、ほんとに処分するかどうかわかりませんよね。個人情報保護法(条例?)ってのは、こういう場合どうなるんだろう?以前も近隣のテニス協会から試合の案内が郵便で届いて、このときも相当腹が立ちました。一体誰が教えてるのよーーー!!テニス協会に私の情報を流した人を、私は許さない。ここで暴露しますが、電話をかけてきたのは現職の候補陣営です。すっかり失望したんで、私は選挙には行きません。せめてもの抗議です。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/→ カテゴリ「インテリア・雑貨」248位→
2007.01.27
コメント(6)
今日は日記を書くのがこんな時間になってしまった。15時頃までスポーツクラブへ行ってて、PCに向かおうと思ったら雷が鳴り出すし、子どもを迎えに駅まで2往復するし。帰ってこない予定だった主人が帰ってきて、3人分しか夕食準備してなかったんであわてるし。やれやれ・・・。しかし、今週1週間早かった~。主人とランチに出かけてから、もう1週間が経ってる・・・。センター試験からも1週間。パンプのイベントからも1週間。義父が突然退院してから1週間。免許の更新に行ってから1週間。この1週間にいろんなことが重なって・・・。ここのところ、睡眠時間が5時間くらい。変な夢も見るし、あまり熟睡してないし・・・。明日は学校がお休み。久しぶりにゆっくり寝るぞーーー!!(笑)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」14位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」241位→
2007.01.26
コメント(6)
昨日の朝、悲しい夢を見て目が覚めた。私立の発表を見に行った長男が、書類を持って帰ってきた。見ると、一覧表に長男の受験番号が書いてある。「え?何これ?合格者??」と思ったら、なんと『補欠者名簿』(←そんなんあるんかい!?)えーー!私立って、だいたい多めに合格者出すのに、補欠者にまわってくるなんてありえないよ~(>_
2007.01.25
コメント(6)
今日も穏やかな天気の福岡です。昨日も暖かい1日でした。今日も暖かくなりそう・・・(^^)昨日長男と話していて、「僕、試験がんばらないかんと思ったらやる気がなくなるっちゃけど、なんでやろう・・・。」と言うんです。私も少し考えて、「それは、プレッシャーに負けよっちゃろ。」オブラートに包んだ言い方をせず、ズバリと言いました(^_^;)本人もそのことは気がついてたんだと思います。私が何と言うか、探ってみたんじゃないかと思う。くぅ~~~、私、試されてるか??(笑)一昨日親友と食事していて、「仕事を辞めようかと思ってる。」と言ってたんです。彼女は国家公務員で本庁人事のいわゆるキャリアなんですけど、数年前に大病を患って、今は回復したものの完全に元のポジションには復帰できてないんですね。「辞めようか。」というのも仕事での悩みかと思いきや、子ども(小1と小6)と一緒にいたいと言うんです。彼女いわく、「子どもが小さいときはほんとに大変だったけど、保育所なり親なり誰かに助けてもらえた。子どもが大きくなって確かに手は掛からなくなったんだけど、いろいろ心配なことが多い中で、しっかり子どもを見てやれるのは親の自分しかいない。」最近、長男がいじめにあって悩んだことが大きいみたいです。うちの子たちはもう高校生なんだけど、今現在、まだ見ていてやらないといけないな・・と思うことが度々あります。先のプレッシャーの話だって、私に何かを求めてるんだと思うんですよね。何かしら、サインを投げかけてたりする。子育てには終わりが来るんだけど、一緒にどういう時間を過ごしていくか・・・が、子どもの将来にも多少なりと影響を与えるんじゃないかと思う。そういう私も元は公務員で、定年まで働くつもりでいたんですけどね。高校時代に『兼業主婦と専業主婦』というテーマでディベートをしたときなんか、迷いもなく兼業主婦派で意見を交わしてたんですけど(笑)。専業主婦派のクラスメートが、「自分の母親が働いていて、学校から帰ったときにいつもいなくてさみしい思いをしたから、私は自分の子どもには同じ思いをさせたくない。」なんて言ってたとき、「何甘いこと言ってるんだ?」なんて思ったりしたんですけどね(^_^;)仕事してたら、私はどっちも中途半端になってただろうな。だから、仕事しながら子育てをして家のこともやってる人を見ると、心からすごいと思う。彼女には、「ゆっくりじっくり悩んでから決めたら?いつか自分の中で気持ちの整理ができるときがくるよ。」と言いました。辞めれば仕事を全うできないことも、違う自分が許さないんだ・・と言ってましたから。でも仕事を辞めたら、ご主人のいる関東へ帰らなきゃいけないんですよね。(今はご主人を残して子どもたちを連れて、こちらへ赴任しているんです。)私はさみしくなるわ。。。たかが子育て、されど子育て。母親たちの悩みは尽きませんな。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」239位→
2007.01.24
コメント(8)
今日は穏やかな天気の福岡です。センター試験が終わって自己採点も終わり、次は私立入試がやってきます。どんなに抵抗しても(できないけど・・)時間はどんどん過ぎていくし、卒業式の頃には身の振り方がわかってる・・・。ちょっと酷な時期だけどしかたない。みんなが通る道ですもんね。親が子どもに手をかけてやれるのも、高校までかな・・と思ってます。高校卒業したら、大学へ行こうと、予備校や専門学校へ行こうと、就職やフリーターになろうと、何らかの形で社会とかかわっていかなきゃいけない。自分の足で歩いて行かなきゃいけないんですよね。そのことを、本人はどれだけわかってるんだろうか。「まだ高校生のままでいたい」と思っても、卒業式で追い出されるんだし、将来の展望はどう考えてるんだろう。子どもとなかなか突っ込んだ話ができずに、やきもきしてる私です(^_^;)来週から、ほとんど家で過ごす息子・・・。私とあまり顔を合わせたくないだろうなあ。私はスポーツクラブへ避難しますか(笑)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」14位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」248位→
2007.01.23
コメント(2)
今日は天神へ行ってきました。目的は、フィットネスシューズ探し。たまたま親友が天神へ行く用事があるというのでデパートで待ち合わせて、二人であちこちまわってきました。フィットネスシューズは、新天町の三鷹スポーツへ。ミズノ、ナイキ、AVIA、アシックス・・・と、結構揃ってるほうかな。楽天で買おうかと思ったけれど、シューズはやはり履いてみないと絶対わからない!テニスシューズならだいたいわかるんだけど、フィットネスは初心者だし。で、一通り履いてみました。クラブで1番人気は、ミズノのウェーブダイバース。コーチも友だちも履いてる。私は、コーチが履いてるなら間違いない・・・と思ったんだけど、あんまりみんなが履いてるので違うのがいいなあ~と。でも試しに履いてみると、軽い!!片足250g(23.5cmで)。テニスシューズと比べて軽すぎるのが、逆に違和感を感じてしまった。。。それと、かかとの部分がウェーブになってるのが、履いてみてちょっと気になる。テニスシューズで言うなら、【軽い=磨耗しやすい】イメージがあって、私はこれはパスかなあ。ナイキはやっぱり足の形に合わず。。。アシックスは履いた感じは良かったけど、フィットネスシューズはあまり聞かないし。AVIAを履いてみたら、足にしっくりくる♪品揃えも豊富だし、AVIAに決まり・・・か?残念ながら1サイズ大きいヤツの在庫がなくて買わなかったけど、楽天で買うことにしよう。友だちは化粧品その他を買って、ランチは大丸東館6階の「自然食 季粋(きすい)」へ。雑穀米と有機無農薬野菜、無添加調味料を使った会席料理。美味しかったんだけど・・・、お腹いっぱいにならなかったわ。。。明後日はまたランチ。近所の友だちと、今度は慰め会かな。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」14位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」240位→
2007.01.22
コメント(6)
テーマは『今日のランチ』だけど、昨日のランチです。昨日はセンター試験1日目。次男も学校へ模試を受けに出かけました。主人と二人の昼ご飯。出かけたのは、私はよく行く(ごめん。。。)海の中道ホテルのランチバイキング。ここは主人もお気に入りの場所なんです。オープンと同時に中へ入ると、休日にもかかわらず誰もいない。やはり平日の方が人が多いんだな。料理もまだ誰も手をつけてない。うふっまず、オードブル。生ハムメロン、アトランティックサーモン、海老のカクテル、陰に隠れてよく見えないけど、コールドターキー、野菜のグリル、かつおのたたきのいくら乗せ。メインは、チキンのグリル焼野菜添え、ビーンズのマリネ、プチトマト、ミニ串かつ、ラザニア、ポークロイン。かぼちゃのポタージュも。デザートは、メロン、イチゴ、ぶどう。カスタードプディング、クリームブリュレ、ふき(と思う)のタルト。コーヒー。料理はまだ他にもありました。デザートも、ケーキ類が何種類かあったんだけど、私はチョコレート・生クリーム系はパスなのです(^^ゞお天気も良く暖かかったので、いい時間を過ごせました(*^。^*)子どもたちは試験がんばってるのに、親はランチを楽しんでごめんよ。さて、今日の晩ご飯は、今までがまんしていたお寿司とカキフライです(笑)センター試験が終わって、ささやかな「お疲れさん!」の会です。さあ、どんな顔をして帰ってくるんだろう??ドキドキです。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」15位/150→ カテゴリ「インテリア・雑貨」230位→
2007.01.21
コメント(4)
うちのクラブもようやく60番に突入♪いろいろと情報は仕入れてたんだけど、噂どおりランジとトライセプス(←まだよく名前を覚えられない。。。)がきつかった。最後の腹筋に出てくるホバー(だっけ?)では、スタジオのあちこちから「ひ~」とか「わ~」とか聞こえてくる(笑)新曲、がんばっていこうぜっ!!みんな!!新曲イベントでは、コーチが2人だったけど全然タイプが違うコーチで、一人はいつも受けてるパワフルパンプのコーチ。もう一人は淡々と進めていくコーチ。しかし、なんであんなに淡々と涼しそうなものの言い方で進めるのかなあ。こっちはキツいトレーニングを一生懸命がんばってるのに、あんなふうな喋り方されたらムカつくんだけど(笑)しかも曲よりペースが早いし。なんか体育会系じゃないよな~~~。ま、イベントだからいいか。さすがに夜は男性が多くていつもと雰囲気が違った。でも、重りはたくさんつけてるけど、みんながフォームがキレイなわけじゃない。やっぱパンプは【フォーム命】でしょ!重りの重さじゃないっしょ。昼間のおばちゃんたち、全然負けてないよっ!(笑)夜のレッスンもデビューしたし、これからは夜も行けるぞ~(^^)ガンバ、ガンバ!!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/→ カテゴリ「インテリア・雑貨」位→
2007.01.20
コメント(6)
昨日からブログのネタになることがいっぱいあったんだけど、アップする時間がないです。加えて管理画面が変わって、お友達のブログに行くのに不便になったこと!お友達のブログが全部表示されないんで、新着日記を見逃すんじゃないかな・・とイライラしたりして。じっくり管理画面と格闘する時間もないんで、不快指数も下がりません。。。とりあえず、昨日からあったことを箇条書きにしてみる・・・。・昨日、【ボディパンプ60】の新曲発表イベントに行ってきた!夜の部初体験しました(^^)夜はまた違った世界だった。。。楽しかった♪♪・ところが私がいないときに限って、義母が部屋に入ってくる。子どもに伝言。。。「お義父さんが、明日の朝帰ってくるって言っといて。」いつも直接聞いたって理解しづらいのに、伝言で聞いて何がわかるかっ!!意味がよくわからん。しかも寝る前になって子どもが私に言うもんで、すでに義母は寝た後。確認もできない。。。・伝言が気になりながら寝て、寝不足(>_
2007.01.19
コメント(4)
昨日買い物に行くので、義母に用はないかと聞いたんです。すると、「いや、ない。」との返事。義父のことがやはり気になってたので、「お義父さんからは、その後連絡か何かありましたか?」と聞いたら、待ってました!とばかりに、またまた義父の話。。。(-_-;)想像力がほんとたくましい。釣りに行ったときに、義父の車のトランクでカセットコンロを見つけた・・とか、それに女の物らしい印がついてたとか、赤い色だったから女の物に違いない・・・などなど。私が、「それは考えすぎじゃないですか?」と言うと、反論して、「こないだ電話がかかってきたけど、『女に入院費出してもらいなさい!!』と言って、電話をガチャン!と切ってやったと!!」・・と、延々と続く。私、とうとう言ってしまいましたわ。「お義母さん、夫婦のことは夫婦で解決してください!私たちはお義母さんたちに一切何も言わないでしょう?言わないからって、何もないわけじゃないんですよ。いろいろあるんです。むつかしい年頃の男の子2人いて、父親は単身赴任で。長男は受験だし。私も主人がいないけど一人でがんばってるんです。向こうも一人でがんばってるんですよ。お互いに心配かけないよう、余計なことは胸の中にとどめて何も言わないんですよ。だから、お願いだからお義母さんも心配かけるようなことは言わないで下さい。この間なんか、気にしながら戻って行ったんですよ。」すると、ちょっと反省の色を見せましたが・・・。でも義妹や親戚に、このことをなんて言うかわかりませんけどね。自分が少しでも悪かったと思うのなら何も言わないだろうけど、思ってなかったら「嫁からひどいことを言われた!」と言うでしょう。。。でも、いいんです!言ってスッキリしたわ~~~~(笑)今日はお天気も良さそう~♪♪気分もさわやか!(笑)今日は思いっきりがんばってくるぞ~~~!!(*^。^*)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」13位/149→ カテゴリ「インテリア・雑貨」208位→
2007.01.18
コメント(6)
昨日から雨。冬の雨は冷たくて暗くてきらいなんだけど、空気が湿った感じがなぜかうれしい。コンタクト(ハード)の眼や、肌が潤ってるのがよくわかる。今まで結構乾燥してたからなあ。今年は暖冬のせいか、インフルエンザの話をほとんど聞かない。受験生にはうれしい。その代わり、ノロウイルスには気をつけなきゃいけないけど・・・。我が家では生ものを極力避けている。刺身、寿司・・は、しばらく食べてない。牡蠣は大丈夫らしいけど、万が一のことを考えてカキフライも作ってない。こないだ、不二家『ミルキー』のロイヤルミルクティー味を買った。美味しかったんだけど、その後に不二家事件が・・・。一昨日知人から、同じく『ミルキーチョコボール』をもらった。大丈夫なんだろうけど、食べるかどうか迷ってる。。。『アンパンマン ミニラムネ』も・・・。アンパンマンシリーズのお菓子って、不二家がたくさん出している。うちの子が小さい頃大好きだった『アンパンマン グミ』。不二家の製品と思ったら、なぜか安心感があったりして・・・。スーパーから不二家のお菓子がしばらくなくなりそう。がっかりする子どもたちが多いんじゃないかな。子どもたちも、“正義の味方”アンパンマンも、ペコちゃんもかわいそう。。。みんなの信頼を裏切ったらいけません!!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/149→ カテゴリ「インテリア・雑貨」203位→
2007.01.17
コメント(6)
今日は雨の予報だったんで、子どもたちを駅まで送っていきました。朝はまだたいして降ってなくて、ポツン、ポツン。。。って感じだったけど、帰る頃には降ってるだろう・・・と。遅出の長男を送っていくとき、お隣の【ヴァカンスの奥様】と一緒になってしまった。【ヴァカンスの奥様】も、車でお出かけ。行き先は、目と鼻の先の小学校。。。うちから小学校まで直線で100Mくらいなんですよ。さすがお坊ちゃまを車で送る【ヴァカンスの奥様】です。それはいいとして・・・。義母のわがままの理由がわかって、だいぶ落ち着きを取り戻した私です(^_^;)彼女は自分に注目を集めたいのです。入院中の義父に、みんなの関心が行くのが嫌なのです。だから、義父のことをあれこれ言って、自分がさも同情されるべき人間だとアピールしているんです。やれやれ・・・。そうとわかれば私は放任します。構ってなんてやれないわ~。昨日は空に浮かぶ三日月と、『三日月』(絢香)に癒されたんだけど、もっと癒されたーーーい!!・・ということで、Il Divoのアルバムを買うことにしました♪【CD】【10%OFF!】アンコール / イル・ディーヴォ彼らは去年かなりブームだったらしいけど、パンプで曲を聴くまで知らなかった私。イケメンにはさほど関心はないけど、声がステキな人は大好き!!届くのが待ち遠しいです。このアルバムには入ってないけど、彼らが歌う『You raise me up』は、必聴です~~~!!是非、聴いてみてください(^^)今これを書いてたら、義母がやってきて期限切れのソーセージを持ってきた。「(期限後)1日か2日くらい大丈夫やろう。」なんて言いながら、「風邪引いてしもうた。」いや~お義母さん、それは神様の罰です(笑)肺炎になったお義父さんのことを、あれだけなじってたんですから。というか、日頃は風邪引いても絶対に「風邪なんか引いてない!」と言い張る人なのに。何としても義父の病院には行きたくないんだ・・・。お義母さん、恐るべし。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」10位/148→ カテゴリ「インテリア・雑貨」205位→
2007.01.16
コメント(4)
今日から次男の朝課外が始まって、早起きが始まった。家を出る頃はまだ真っ暗で、東の空にくっきりと三日月が浮かんでいた。長男は3学期は基本的には課外はなし。希望者のみ入試対策をやってくれる教科もあるらしい。朝課外が始まると、子どもたちが出て行ったあと時間がたっぷりある。今日は今から何をしよう・・・?家にはあまりいたくない。でも、誰かに会いたくもない。人に会っても、楽しい話ができる気分じゃない。口を開けば愚痴になりそうだし、愚痴を言ってもわかってくれる人は少ないし。人の不幸な話を聞いて内心喜ぶ人もいるし。私自身は絶好調なんだけど、重たいものを抱え込んでしまった。でも、負けるものか。絢香 『三日月』 (by YouTube)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」10位/148→ カテゴリ「インテリア・雑貨」228位→
2007.01.15
コメント(4)
どうも義母は、ほんとに病院に行く気がないのか・・・?今朝私たちの居間にやってきて主人に、「これ、お世話になるけんガソリン代。」と、主人と私の分・・と、2000円づつ渡していった。別に置いていくということは、主人がいないときは私に行けということ・・・??それならそれで、私に渡すなり、何か言うなりするのが普通じゃないかい?義母はほんとに、人にものを頼む術もよく知らない。義父は2~3日で退院するつもりでいたけれど、じっくり直すようお医者様から言われたらしい。それはそうだろう・・と、私は思うんだけど。今日は主人が行って来て、検査結果の数値を見せてもらったって言ってたけど、「何の数値が何を意味するのかは、さっぱりわからんかった。肺炎ってことやけん、大丈夫やろう。」みたいなことを言う。うーむ・・普通さあ、詰所で「よろしくお願いします。」とか言ったりしないかな。で、ついでに私だったら、病状とか今後の見通しとかをそれとなく聞くけどなあ・・・。義父本人もよくわかってないかも知れないんだし。でも、モヤモヤしても、嫁は何も口出ししません。口出ししない努力も結構大変なんだけどね。私がしなきゃいけないことは、義父母のゴタゴタから子どもたちを守ること。主人が戻った後、ちょっと心細い。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」9位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」230位→
2007.01.14
コメント(4)
今朝主人と義父の病院へ行ってきた。病棟のロビーで少し話してきたけど、見た感じは普通。今朝熱も下がったとのことで、本人は2~3日後には退院するつもりでいる。「何かいるものがあったら、タクシー飛ばして取りに帰る。」なんて言ってるし。でも緊急入院になったってことは、そんな軽いものじゃないと思うんだけど・・・。レントゲン写真を見たら、素人でもこれはおかしいと思うくらい、はっきり影が写ってたって言うし、影がなくなるまでは病院にいた方がいいんじゃないかな・・って思うんだけど。暖冬とは言っても今が一番寒い時季だし。しかし嫁の私が出しゃばることもできないんで、何も言わないけれど。主人の家族の不思議なとこは、誰かが入院してもお見舞いにあまり行かないこと。私がお産のとき、長男のときこそ義母や義妹夫婦が来たけど、次男のときは誰も来ないし。主人が整形外科に入院したときも、義妹夫婦は一度も来なかった。義妹も同じ団地に住んでて、病院まで車で5分くらいの所なのに。義父母がお見舞いをことづかって来たらしいけど、筆跡は義父のものだったし。義妹の夫のお母さんが交通事故で入院したとき、主人の名でお見舞いを包もうとしたら、義母がびっくりして「そんなことせんでいい!」って言うし。何なんだろうなあ・・・。どういう感覚が違うんだろう?今回の義父の件でも、義母も何か他人ごとのように受け止めてる感じがする。そして妙に饒舌になって、はしゃいでるように見えるのは気のせいだろうか。主人にしても、詳しい病状とかを先生や看護師さんに聞こうとしないし。思い出したくないけど、義祖母が亡くなったときに病院から火葬場併設の斎場へ直接亡骸を運んだことと、何かが重なって見える。ひいばあちゃんは長い入院生活の後、お骨となってから我が家へ帰ってきたのだった。もしも私に何かあったときも、きっと同じような扱われ方をするんだろうな。そう思ったら、息子たちをしっかり教育しとかなければ・・・と思う。まるでゴミのように扱われるのは、悲しすぎる。何はともあれ、せめてセンター試験が終わるまでの一週間は平穏に過ぎてほしい。ゴタゴタなど起きませんように・・・。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」15位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」239位→
2007.01.13
コメント(2)
昨日義父の話を書いたら、朝から重たい気持ちになって1日引きずってしまった。私の自業自得なんだけど、あんまり重たい話を書くのは考えものだなあ・・と思っていたら・・・昨日義父が肺炎で入院してしまった。。。今家には、義母と私と子どもたちだけ。主人がいないんで、いろんな面で心細い(>__
2007.01.12
コメント(4)
今朝起きたら近所の家の屋根が真っ白で、「まさか雪が積もった??」って、勘違い・・・(^_^;)霜がしっかり降りたんですね。今日は晴れの予報だけど、まだ雲が多くてお日様も弱々しげ。部屋もよく温まらない。新年明けてもう10日過ぎたけど、まだ10日なんだ。1ヶ月くらい経ったような気がする。10日間が濃厚だったんだな。義母とはまだ顔を合わさないんだけど、珍しく義父と話すことが増えた。(と言っても、顔を合わせたときに自然に話すだけなんだけど・・・)一緒に住んで早や13年。ようやく私に対するアレルギーがなくなり始めたのかな。今まで義父も私から隠れてた。義父も内弁慶な人で、家と外では違う人間なんだけど、男性は多少なりとそういうところがあるんじゃないかと思ってる。ただ今まで、不幸にしてたまたま廊下ですれ違ったときなどの反応が、「何よそれ!?」って思うようなことばかりだった。一番辛かった思い出は、同居して2~3年目だったかな。私が風邪をひいてガラガラ声だったとき、家の業者からの連絡を義父に取り次いでいろいろ説明してたんだけど、声が出ないから一生懸命喋ってたら、「なんだそのものの言い方は!!お母さんがそんなものの言い方をしたら、物を投げつけてるところだぞ!!」と言われたこと。今思い出しても涙が出そうになる。それまでに義母や義妹から、私のことをいろいろ吹き込まれていたんじゃないかと思うんだけど。腹が立って、悔しくて泣いているところにちょうど主人が帰ってきたのが救いだった。もしも物を投げつけられたら、私は投げ返すけどね。球技やってきてるんでコントロールはいいし。しかし、理由もなく脅しをかける男なんて、最低だと思った。常識で考えたら、他人にはしないようなことや言わないようなことを、嫁には平気でできるという心情が理解できない。他にもいくつか事件があって、私は義父母や義妹には心を開くまいと思った。最初のうちは主人が、「私は他人と上手くやっていけない人間だ」と決め付けてたのも辛かった。でも今は大丈夫!主人も自分の家族がおかしいことに気づいてるから。そんな経緯があるんで、義父が私と普通に話をすることは奇跡に近い。私だってまだキズが癒えたわけじゃないんだけど、普通に話しかけられたら普通に話ができるくらい、十分大人だし。主人がいないから、平和な要素は大歓迎です(^^)ただ、私が義父と話をすると、今度は義母がひがむだろうから。めんどくさい。。。(汗)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」7位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」222位→
2007.01.11
コメント(2)
10ヶ月前に、エアロビクスを初体験した私です。コーチに根気よく教えてもらったおかげで、基本のステップはどうにか大丈夫になりました。それでも動きのぎこちなさはなくならないんだけど、パンプで筋トレして、エアロで燃焼して・・というサイクルがなかなかいい感じなので、エアロもなんとか続いてます。私的には、【エアロビクス】と言うより、【有酸素運動】って言ったほうが抵抗がなかったり・・・。(↑これは余談・・・)【ダンス】ってものが、自分に向いてないのは、よーくわかってる!(笑)昨日TVを見ていたらパパイヤ鈴木さん(彼は振り付け師)が出ていて、興味深いことを言ってました。スポーツをしていた人は、ダンスが苦手な人が多いって!なぜかと言うと、スポーツの動きは直線的なものが多くて、しかも最短距離で動くことが多いけれど、ダンスのステップは“動きの粘り”が必要だ・・・って。例えば、いろんなスポーツでフットワークを使って移動するときに、なるべく動きのロスをなくすように動くところだけど、ダンスの場合は動く過程を楽しむ、というか・・・。仮に、横にステップを2歩踏むときに、テニスだったらサイドステップでササッと行くところが、エアロビクスだったら8ビートのリズムで「1,2,3,4!」と行かなきゃいけない。ステップもグレープバインだったりすると、「なんでわざわざ足かけなきゃなんないの!?さっさと行こうぜ!!」みたいに、頭で考える前に体が動きたがってる・・・(笑)体に染み付いてるリズムが全然違うんだな~。客観的に証明できたようで、なんかホッとした。。。パパイヤ鈴木さん、ありがとう(笑)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」215位→
2007.01.10
コメント(8)
今朝はなんとも気分が悪い朝です。。。次男を見送りに玄関まで行くと、なぜか義母も出てきた。日頃は私の姿を見るや隠れるんです。次男に向かって、「気をつけて行っておいで。」と言ってます。それはいいのですが、私が「おはようございます。」と言ってるのを2回無視。同居以来(結婚以来か・・)こんなことはしょっちゅうなので、私も怯みませんが。3回目にはさすがに観念したのか挨拶を返してきましたが、子どもの前でなんということをするんでしょう。そういえば、一昨日私が美容院へ行ってる間に、また弁当をこしらえて主人に渡していたようです。弁当をこしらえるのは全然構わないんだけど、私に隠れて・・というのが気に障るんです。堂々とやれば??って思う。主人が私に気を遣ってるのもわかる。「なんか弁当作ってくれたけん、明日職場に持っていって食うけん。」・・と、わざと明るく言ってる。以前は、【私はこの家では邪魔者なの!?】・・って、かなり気に病んだけど、最近ではだいぶ落ち着いていられるようになってきた。んーー、でも朝から気分が悪い。。。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」12位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」213位→
2007.01.09
コメント(4)
今日は朝一番からエアロ2クラス行ってきました(^^)祝日プログラムは人が多いのかと思いきや、平日より少なかったなあ。12時半に終わって、少し筋トレをして、お風呂に入って帰る。ジムも閑散としていて、待ち時間もない。自分のペースでできるんで、休みの日は結構いいかも・・!新曲発表イベントのお知らせが出ていた。パンプのイベントは、今回は夜夜行くのは初めてだけど、がんばって行ってみよう!!(^^)いよいよパンプ60番かあ~。Invincibleが好きなので楽しみ♪♪Invincible ・・ (1)征服できない、無敵の (2)揺るぎない、確固たる新年にふさわしいと思うのは私だけかな・・・(笑)今日友だちに会ったんで話していたら、彼女はもう今年の目標を決めてました。ううーん、私も早く考えなきゃ!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」10位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」205位→
2007.01.08
コメント(0)
昨夜も主人のイビキで寝られず・・・今朝も10時半に起きてしまった。。。イビキが大きいのと、途中で止まるのとで、気になりだしたら寝られない(>_
2007.01.07
コメント(6)
今日は朝から天気が悪いです。。。気温はまだ低くはないんですけど、暴風雪警報が出てます。こないだみたいに肩透かしだったらいいんですけどね~。昨夜は主人のイビキで寝られず(!)、今朝は10時過ぎに起きてしまいました(^_^;)まだ眠たいので、もう少ししたら昼寝をしようと思います。思えば、単身赴任になってから良いことの一つに、主人のイビキに悩まされなくなったことがあったんですよね。ぐっすり寝られたときは、朝起きたときの体の軽さが違うんです。今日は久しぶりにちょっとキツイわあ。。。でも本人は、「こちらではぐっすり寝られる」と喜んでいるので、週末は私ががまんしなきゃ・・かな。それと今日は胸が筋肉痛・・・(^_^;)パンプで大胸筋が意識できるようになってきたんで、その付近が筋肉痛なんです。体のそれぞれの筋肉が意識できると、必ず効果が出始めるのでうれしい(^^)今一番鈍い(?)のはお腹周りです。お腹周りにもいくつも筋肉があるので、それらを意識できるようになると締まるかな???2~3日前、食後の片付けをしていたら、何でもないことでお皿を1枚割ってしまいました。。。「なんでこんなことで割れるの~~~!?」って一人で騒いでいたら、長男がぼそっと、「さすがお母さんやね!筋トレちゃんとしようしね!(してるしね)」もー、違うってばーーー!!(笑)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」13位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」205位→
2007.01.06
コメント(2)
昨日からいつもの生活に戻って、スポーツクラブもがんばってます。年が替わったからには、何か目標を立てないと・・・と思いながら、まだ立てられずにいます(^^ゞ体脂肪率10%台を目指すのを大きな目標に(できるかどうかわからないんだけど!)、もうちょっと身近な目標を模索中。。。さあ、何にしよう~??今日はパンプ初めでした!(^^)MIXバージョンだけど、去年やってたのとは違った曲が何曲か入ってました。初めての曲は、新鮮な気持ちになれていいですね。なんせパンプ歴7ヶ月なもんで、57番より前の曲は知らないのです。「今日は久しぶりに部活をやるよ!」と、コーチが言って、プッシュアップがいっぱい出てくるヤツをやったり・・・。で、ほんとに部活を思い出したり・・・(笑)コーチのリードでグッとくるものがあって、気合いも入ったし。今年の初パンプは楽しかった幸せな余韻に浸りながら、家路に着いたのでした(^^)高校ラグビーは、東福岡が決勝進出です!準決勝は見られなかったけど、圧勝。ニュースを検索していたら、準々決勝の記事で、【東福岡62点戦後最多得点V】(日刊スポーツ)と書いてありました。『歴史的な勝ちっぷり』・・なんて書いてある。福岡県大会の決勝(対 筑紫高校)もTVで見てたんですけど、ちょっとハラハラする場面もあったんですよね。だけど、全国大会へ行ってからは危なげない戦い方です。なんかとても頼もしいです。あれがうちの子と同じ歳の子たちなんて、ちょっと信じられない。我が子は幼く見えるものでしょうかね・・・。決勝まで行ったからには、ぜひとも優勝して欲しいです!!がんばれーーー!!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」20位/147→ カテゴリ「インテリア・雑貨」192位→
2007.01.05
コメント(4)
我が家の廊下には、白熱灯のダウンライトが4個ついてます。暗くなるとそのうちの1個だけ点けてるのですが、昨日どうも切れたらしいんです。電球が切れたことに義父母が反応するのが早いこと・・・。私だったら他の箇所を点ければいいと思うところなのですが、義父母は電球を付け替えます。それはそれでありがたいんですけど、ほとんどの場合、ワット数を落とした電球を付けるんですよ(>_
2007.01.04
コメント(5)
昨夜からちょっとブルーです。。。長男が、模試の自己採点が良くなかったといって、打ちのめされてます(-_-;)今回受けたのは、とある予備校のセンターファイナルテスト。今まで受けてきたのはK合塾の模試だったので、問題も全然違ったのかな・・とも思いますが、あえてチャレンジすべきじゃなかったかなあ・・・。もうこの期に及んではどうすることもできませんよね。本番で後悔しないよう、コンディションを整えるのみです。あーあ・・・。お正月が終わるやいなや、しっかりと現実に引き戻されました。しばらく重苦しい日々が続くんだろうな。私自身は気力、体力ともに充実してるんだけど。。。こればっかりは代わってやれないし。がんばって試練を乗り越えろよ~~~!!今J-SPORTSで、高校ラグビーを見てます。福岡代表の東福岡が、なかなか強いです(^^)今年は宿敵の大阪啓光が出てきてないので、是非優勝を狙ってほしいですね。ラグビーを応援しながら、気分転換です。いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」位/146→ カテゴリ「インテリア・雑貨」196位→
2007.01.03
コメント(8)
今日も長男を送り出した後は、洗濯などなど・・いつもと変わらない生活です(^^)お正月くらい、のんびりしたいなあ・・・と思ってるけど、実はいつものんびりしてる(^_^;)すなわち、私は毎日がお正月かい!?(笑)そんな感じで、洗濯が終わるのを待つ間筋トレしたり、PCやったり・・・と、だらだら時間を過ごしています。昼ごはんの片づけが終わったら、昼寝でもしようかな。明日は家族みんな家に揃うかと思いきや、主人が朝のうちに帰るそうで、実質お正月休みは今日までだわ・・・。でも週末は3連休なので、またすぐ休みがやってくる。週末は合格祈願にでも行きましょうか(^^)いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」13位/146→ カテゴリ「インテリア・雑貨」201位→
2007.01.02
コメント(4)
当たり前なのですが、大晦日の翌日は元旦で・・・。1日しか違わないのに、もう翌年になってる(笑)いつもとほとんど変わらない朝を迎えました。長男が模試を受けに行ったので早起きしてお弁当をつくり、送り出して洗濯をして・・・と、いつもと同じ。今年はおせちを頼んだんですけど、昨夜おせちとおそばを食べて、昼はおせちの残りで・・・と思っていたら、主人と次男が朝ごはんにほとんど食べてしまい・・・食事の予定がちょっと狂ってしましました(^_^;)正直言うと、昼食のことを何も考えてなかったんですよね~。あーあ、正月と言っても主婦はのんびりできない。。。食事の量はコントロールできても運動量はぐっと下がってるので、何かで体を動かさなきゃ~。ということで、腹筋をしてみたり、スクワットをしてみたり・・・。今年はどれだけ体を絞れるかがんばるのが目標なんで、早くパンプやカロリーバーナーをしたくてウズウズしてます。なんか気持ちがそぞろで落ち着かない~こんな元旦を過ごしています(^^)今年もどうぞよろしくお願いします!いつもありがとう。あなたのクリックでみーにゃがニッコリします♪(^_-)カテゴリ「日記・主婦」13位/146→ カテゴリ「インテリア・雑貨」206位→
2007.01.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1