あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

パピー殿 @ Re:ラーメン(06/22) インスタントラーメン? 具もいいですが…
あんこ1961 @ Re[1]:チンジャオロース弁当(06/18) ☆楽豆☆さんへ 主人公は、笑ゥせぇるすまん…
☆楽豆☆@ Re:チンジャオロース弁当(06/18) チンジャオロース良いですねー(*^^*)美味…
パピー殿 @ Re:カレーライスにインゲンとゆで卵乗せ(06/17) カレー率、うちも以前は高かったです。 …
ivrogne@ Re:令和6年 歩き遍路結願。打ち込みうどん(06/14) 結願、おめでとうございます! 時折のあん…
根岸農園 @ Re:オムライス(06/15) 確かに! ラッキョウ栽培って簡単だけど・…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

豚ひき肉でソースハ… New! smile200876さん

本日のさぬきうどん… New! aibopapaさん

モラタメで【タメ】… すわんのマーチさん

トールペイントはう… daisy311さん
美酒世界 アコキチさん

サイド自由欄

">
2007.06.15
XML
カテゴリ: つぶやき


夏物で買いたいものもあるし、ゆっくりと・・

のはず・・・


「眠い。子供達の弁当はパス」という奥さん
に代って子供の弁当を作り、味噌汁を作り

朝5時前から起きていたババ様。

7時ごろに私の姿を見て、「仕事は?」

「休暇を取った」と答えた私。

田植えに合わせて?」

何ですと~!?田植え??
聞いていない。マジ?計画が・・・

心配そうな私の顔をみかねたのか・・

「手伝いはいらんから。○○さん(義兄)が手伝ってくれるから」とババ様。

確かに、我が家の田植えは

 知人に田起こしをしてもらい(お金はいります)
 農協で苗を買って
 知人に田植え機で植えてもらうもの(これもお金がいります)

やることといえば、田んぼに水を張っておくことと農協から苗を持ち帰ることだけ。

稲刈りも刈ってもらい、乾燥してもらう(お金がいります)ので、米を買っているのと同じ。

「うん、手伝いは いらないな・・・

お詫びのしるしに、
「インゲン豆の胡麻和え」「レタスもみ(レタスの酢味噌和え)」を作りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.15 09:56:43 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: