あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:松山1泊2日旅行(06/24) ivrogneさんへ 確かにしっかりした山の上…
ivrogne@ Re:松山1泊2日旅行(06/24) 松山城は「登頂」と言う表現がぴったりで…
パピー殿 @ Re:ラーメン(06/22) インスタントラーメン? 具もいいですが…
あんこ1961 @ Re[1]:チンジャオロース弁当(06/18) ☆楽豆☆さんへ 主人公は、笑ゥせぇるすまん…
☆楽豆☆@ Re:チンジャオロース弁当(06/18) チンジャオロース良いですねー(*^^*)美味…
パピー殿 @ Re:カレーライスにインゲンとゆで卵乗せ(06/17) カレー率、うちも以前は高かったです。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2010.06.13
XML
カテゴリ: 食べ物
早朝から雨。四国地方は梅雨入りしたようです。

しばらく雨が降っていなかったので、夏野菜たちも大喜び・・・しているはず。(聞こえませんけど)

今朝は、農家の大イベント。田植えの日でした。

といっても、うちの場合。兼業農家ならぬ趣味農家なので・・・

一反の田んぼを作っていますが、

「地をひいてもらい(田起こし、代かき)」
「苗は農協で買い」
「田植えをしてもらい(補助はします)」
「稲刈りをしてもらい(補助はします)」


と、すべて近所の大規模農家の人にやってもらっています。

家でやるのは、水の管理ぐらい。

当然、お金は必要で、計算すると豊作でも(一反に8表以上取れて)買うのと同じぐらい。

どうです、趣味農家でしょう?
少し美味しいお米を安心して食べられるのがメリットかな。

昨日の夜は、計算ミスで炊いたご飯がなかったので、パスタにしました。

奥さんの好物。ツナと大根おろしのパスタ。

ツナと大根おろしのパスタ


スパゲティの上に大根おろし、油をきったツナ、貝割れ大根、青紫蘇を乗せるだけ。

ポン酢醤油(我が家は、高知県馬路村の「ゆずの村」)をかけていただきました。

長男は、協調性なくペペロンチーノをリクエスト。手間がかかる奴!

人気ブログ ポチッとお願いします。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.13 15:23:55
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: