水道水栽培・・・

キャベツもいけますか??

なかなかにチャレンジングですね!

私は素人なので、またネギから始めましたよ~ (2024.07.06 05:35:01)

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.07.05
XML
カテゴリ: [水道水栽培]
今日、当地の外気温は正午過ぎの35.8度が最高。
その後は、雲が厚くなってきて外気温は下がり気味。
18時現在、外気温33.2度 湿度56%です。

さて、「水道水栽培」
 「キャベツのヘタ」がスタートしていました。
 どうなることやらと思っていますが、
今朝の姿↓↓↓


スタートしたのは6月29日↓↓↓

「なすのヘタ」もスタートしたのですが、


咲いていない”ヘタ”たち↓↓↓

「なすのヘタ」、腐敗はしていないのですが茶色になってしまいました。
「ネギ」は、伸びてきた1本が黄変してしまいました。

咲いている、あるいは咲きそうな”辛味大根のヘタ”からの花↓↓↓

2.3モノは、やはり厳しいようです。
3.15モノの蕾が、咲きません。
5.3モノ、咲いている茎は主茎から分かれた3本目の脇枝で、
主茎の8cmほどの高さから分かれて32cmまで伸びてきました。
1本目と2本目の脇枝は、主茎同様、萎れてしまいました。





1,000円

【ふるさと納税】きくらげの佃煮 ごはんのおとも 実山椒煮 50g 東白川村産 佃煮 きくらげ キクラゲ 山椒 実山椒 煮物 米 おかず お試し 純国産 きのこ 木耳 希少 高級 ビタミンD 食物繊維 おためし つちのこの村 1000円 1000円ポッキリ


楽天モバイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.05 18:51:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[水道水栽培]  実は…「キャベツのヘタ」がスタートしていました(07/05)  
あきても  さん
料理するのに キャベツのヘタ何ミリか切ってしまいました
       色が変わってた部分

どうなるんでしょうね (2024.07.05 23:38:52)

Re:[水道水栽培]  実は…「キャベツのヘタ」がスタートしていました(07/05)  
kusomituta  さん

あきてもさんへ  
藻緯羅  さん
以前は、ヘタもほとんどは食べるけど、
 歯茎が弱くなってからは捨てています。
で、
 水道水栽培に挑戦、この調子なら収穫???
(2024.07.06 07:19:03)

kusomitutaさんへ  
藻緯羅  さん
「ネギ」は、何回も収穫できましたが、突然!終了!!!

(2024.07.06 07:20:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

今朝の朝食は、ロー… New! mlupinさん

6/14(水)初夏のよ… New! さとママ3645さん

ジャーマンアイリス… New! 女将 けい子さん

今日は警察官に相談… New! 岡田京さん

昼ご飯は12時半 お… New! あらぴー3425さん

刈谷市 東刈谷市民… New! nkucchanさん

ゴンチャ2回目w New! ∂ネコの手∂さん

パスコ あらびきソ… New! haji999さん

--< 朝日町防災倉庫 … New! いわどん0193さん

自分にしては珍しく New! ビ〜ズさん

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: