MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2018年06月17日
XML
テーマ: 途上国援助(1)
カテゴリ: 社会問題
6月16日、福岡市早良区の西南学院大学のチャペルで開かれた。



ペシャワールの会というのは、以前このブログで紹介した筑後川にある山田堰(→→→​ こちら ​)を参考にアフガニスタンで堰をつくりかんがい事業をした団体です。
右の写真が山田堰。左の写真がアフガニスタンのクナール川に築造された堰。

こんな感じの報告会場です。

この人がアフガニスタンで堰や水路を作って、リーダーとしてかんがい事業を実施された中村哲さん。報告会の冒頭に撮影会が行われました。

この中村哲氏 (→→→​ こちら 、元々は医師として現地の感染症対策のために派遣されたそうですが、感染症が流行するのは現地の衛生状態が悪く、食べる物が不足していることからかんがい事業を行い農業を盛んにしようとしたそうです。今年、アフガニスタンの大統領から勲章ももらったそうです。

すごい人だと思いましたが、アフガニスタンで医療行為を行うことのできる医師免許は持っているのか気になりました。



確かに、国連とかJICAといった政府系の援助機関でもそうですが、援助予算も事務局の経費に使われて、真水ともいえる援助額が食われているのかもしれませんね。



人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月17日 00時45分47秒
コメント(48) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

曽原湖でバスフィッ… New! Saltyfishさん

神戸市営地下鉄 名… New! かねやん0701さん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

ジョジョの奇妙な冒… New! ごま塩5151さん

検査の結果 New! エンスト新さん

キキョウが咲いて花… New! marine/マリンさん

女性の医師開業試験… New! ただのデブ0208さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: