カテゴリ未分類 0
全8件 (8件中 1-8件目)
1
親子連れで、電車に乗っていると、子供が寝てしまうことってありますよね。この間もそんな親子連れを見ていると、お父さんが眠りこんだ小さな娘さんをお姫様抱っこして電車を降りていきました。あの娘さん、いずれはお父さんにお姫様抱っこされるのを嫌がり、そして、いずれは別の男性にお姫様抱っこされるんでしょうかね。【地下鉄の駅名にちなんだニックネーム】ボーイフレンドと別れても、すぐ別のボーイフレンドが見つかる人を「赤坂見附」さんというらしいですね。東京メトロの赤坂見附駅は、銀座線と丸の内線のホームが向かい合わせで、乗り換えが素早くできるからそう呼ぶんだとか。そして、別れてから、なかなか次のお相手が見つからない人は、「永田町」さんですかね。赤坂見附から有楽町線の永田駅への乗り換えは。結構歩きますからね。別れてから、次の相手を見つけるまでに、色々と迷う人は「大手町」さんでしょうか? 地下鉄の大手町駅には、丸の内線、東西線、千代田線、半蔵門線、そして都営三田線と5路線が乗り入れているので、次に乗る路線を探すのに時間がかかりそうですから。【新橋トラップ】先日、横浜市の根岸線沿線に住む友達と、新橋で待ち合わせをした。彼は約束の時間より遅れてやってきた。「ごめん、新橋トラップに引っ掛かって、東京駅で山手線に乗り換えてきた」と言って謝まっいた。彼によると新橋トラップとは、昼間の時間帯は、京浜東北線が田端~浜松町間は快速運転となって、途中の西日暮里・日暮里・鶯谷・御徒町・有楽町・新橋に停車しないのに、それに気づかず、新橋の手前の浜松町駅で山手線に乗り換えるのを忘れることだと言うことのようだ。ちなみに、御徒町駅は平日は通過、土休日は停車となるので。トラップ(罠)は巧妙になっているので、注意が必要になります。【おじいさんの大声問題】電車の中で、どの駅で乗り換えて行くと早く渋谷まで行けるのかを大きな声で話している声が聞こえたので、その声の主を見ると、かなりの年配の男性でした。また、秋田へ出張で新幹線に乗っているとき、隣に座席を向かい合わせにした年配の男女2名ずつのグループで旅行している人達と乗り合わせた。そのグループの中の一人の男性が、乗り込んできた大宮から盛岡まで、ずっと通販で購入した物や。最近はどこへ旅行したかなど、ずっと大きな声で話していた。人間、年を取ると耳が聞こえづらくなるのか、大声でしゃべる傾向になるようですね。列車の中、眠りたい人や読書している人がいるので、できるだけ静かにしてもらいたいものです。特に出張なんかの時は、普段より早起きしたりしているので、どちらかといえば眠っておきたいので、なんとなく迷惑に感じる時があります。人気ブログランキング通勤沿線 気になるあの人(その8)
2024年10月01日
コメント(28)
最近は女性の駅員さんなんかよくみかけるので、配偶者が「やっぱり鉄子さんが鉄道会社に就職するのかな」と言ったが、「建設会社で働く女性が、みんな建築や土木が好きというわけでもないでしょう。運転士さんなんか別かもしれないけど、普通の駅員さんや車掌さんをしているのは、例えば旅行が好きとか、接客業が好きでたまたま鉄道会社に就職しただけで、いずれはスナックの一軒でもと考えているのかも」とMoMo太郎は答えた。ホームにたまたま立っていた女性駅員を見た配偶者さん「スナックには向いてなさそうね」と呟いた。【インバウンドの乗客】インバウンドって言うんですか、最近は外国人観光客も列車の中でよく見かけます。欧米人というのは、やっぱり人種的に違うのか、体格がいい人が多くて、縦にも横にも大きい人が多いですよね。山手線などのロングシートの車両で、それほど混んでいない時は、座席に一人おきくらいの間隔をとって座っていますが、そういう時、横広がった体格のいい欧米人のおばさまと細い娘さんの二人連れがスーツケースを持って乗り込んできました。娘さんの方は、座れましたが、おばさまは座席に座れなくてずっと立っていました。【山手線の外回りと内回り】山手線の新大久保駅から東京駅に行こうとした時、「山手線の外回りと内回り、どちらが早いのかな」ど新大久保通の愚娘に聞くと、愚娘は、「内回りと外回りってなに?」反対に質問された。意外と外回りとか内回りを知らない人が多いようですね。新大久保でいえば、新宿、渋谷と回っていくのが内回り、池袋、上野と回っていくのが外回りです。つまり、山手線の内側を走るのが内回り、外側を走るのが外回りになります。そうすると、愚娘から「新宿で乗り換えて中央線快速に乗れば、早く着くんでは」と教えてもらった。【ホームドアについた赤い三角マーク】日暮里駅で常磐線から山手線外回りに乗り換えようとした時、内回りのホームのホームドアに赤い三角マークがあることに気がつきました。丁度、この赤い三角マークのあたりに先頭車両が停車しました。時間があったので、今度は向かいの内回りのホームに移動して、外回りのホームの先頭車両の停まる位置を確認すると、やっぱり赤い三角マークがありました。やっぱり、この位置に先頭車両の運転台のあたりが止まりました。ホームドアがあるとぴったりとホームドアと車両のドアが合うように、山手線の運転手さんはこの赤い三角マークを目印に停車しているんでしょうね。しかし、ここにぴったりと停車できるとは、電車の運転手さんってスゴイです。人気ブログランキング通勤沿線 気になるあの人(その7)
2024年07月01日
コメント(26)
静岡県の知事が辞職されるというニュース(→→→こちら)を聞いて、生きているうちに大阪までリニアモーターカーで行くことができるという喜びを感じているMoMo太郎です。さて、新年度となって、新しく通勤通学で鉄道を利用された方も多いと思いますが、そんな通勤列車の中で見たこと感じことを書いています。【外国人の親子連れ】最近、朝の通勤電車の中で度々見かける、外国人の父親、息子、娘の三人の親子連れ。話している言葉からはフランス語っぽく聞こえたのですが、父親の服装はカジュアルで会社員のようには見えません。男の子は小学校の高学年くらい、女の子は小学校の低学年と言った感じですが、二人ともランドセルやカバンというのも持っていません。よく見かけるので観光客というのでもなく、やっぱり日本に住んでいるのだろうと思いますが、一体どんな暮らしをしているのか気になりました。【ドアにもたれてゲームをするな】背を向けてドアにもたれかかってゲームをしていた若い男性、駅についてもたれかかっている側のドアが開くことに気がつかず、そのままドアが開いて、後ろにのけぞれそうになったけど、何とか持ちこたえて転ぶことはなかった。しかし、そのまま転んでケガでもしたら、救護のため列車が遅れて乗客は迷惑するところでした。ゲームをするのもいいけど、周りにには気を付けて欲しいものです。【マタニティーマークはよく見えるにして下さい】電車の座席に座っていると、目の前にお腹のあたりがやや膨らんでいるかなという感じの女性が立った、妊婦さんかもしれないと思い、マタニティーマークを探したが見えなかった。MoMo太郎の配偶者のように妊娠していないけどお腹のあたりが膨らんでいるだけなら、席を譲るのもなんとなくバツが悪いなと思っていると、女性が降りる時に肩から下げたショルダーバッグの背中側にマタニティーマークが着いるのが見えました。少子高齢化の進む日本で妊娠されている方は大事にしたいと思っているので、マタニティーマークはよく見えるようにして下さい。少子化に歯止めをかけるべく、微力でも妊婦さんが増えるように努力したいと思うMoMo太郎でした。人気ブログランキング通勤沿線 気になるあの人(その6)
2024年04月05日
コメント(26)
今日、山手線に乗ったら、若いお兄さんに座席を譲られて、なんとなく複雑な気持ちになったMoMo太郎です。【女子高生の靴下の丈】最近の通勤時間で気になっているのは、女子高生の靴下の丈です。どうも、女子高生の靴下は一種のおしゃれアイテムで、最近は紺色のハイソックスを履いている人が多く、これを履くと、白いハイソックスよりも足が細く見えるらしい。また、反対に短いスカートにくるぶしまでの丈のソックスを履いている人もいます。これは足を長く見せる効果があるそうです。そして、冬になってきて、黒いタイツを履いている女子高生も多いですが、さすがに網タイツというのは見かけないですね。一方、かって一世を風靡したルーズソックスなるものはもはや絶滅したようです。このルーズソックスというのは足首周りで靴下をだぶつかせることで、相対的に太ももを細く見せる効果があったそうです。しかし、最近見かけるようになったのは、ゴムが緩くなったのか、普通の丈の靴下がたるんで足首が小さなルーズソックス状態になっている子がいることです。これはルーズソックス復活の兆しでしょうか。【親切なおじさん】朝の中央総武線の三鷹行きに乗っていると、四谷駅を過ぎるとかなり乗客が減ってきて、座席に座っている人も増えてきます。ただ代々木や新宿で山手線に乗り換えて学校に向かう女子高生の中には座席に座ったまま居眠りしている子もいます。普通は、なんとなくそういう子を無視してしまいますが、MoMo太郎が乗り合わせた車内で、離れた座席に座っていたおじさんが、わざわざ居眠りしていた女子高生に近づいてきて、肩をゆらして「代々木だよ」と言って起こすと、その女子高生、ハッと起きて電車から降りてゆきました。そのおじさん、どうしてその子が代々木で乗り換えないといけないのか判っていたんでしょうか?ひょっとして、制服を見て、どこの学校か生徒さんかわかっていたんでしょうか!?【車内ではお菓子は禁止】昼下がり、外出した時に電車に乗ろうとしたら、ベビーカーに乗った二歳か三歳くらいの小さな男の子とお母さんが同じように電車を待っていました。男の子は袋に入ったビスケットを手に持っていて、おそらくむずかる子供の気をそらすためにお母さんが食べさせようとしたのだろう。しかし、その子はお菓子を食べようとせず、お母さんが「電車に乗る前に早く食べなさい」と言うと、その子供は首を振って食べようとしなかった。重ねてお母さんは「電車の中で食べると臭いがするから、食べるとダメだから、早く食べなさい」と言った。実は、お昼ご飯を食べていなかったMoMo太郎は、電車の中で食べようと、駅のコンビニで総菜パンとコーヒー牛乳を買って持っていたので、このお母さんのつしつけを邪魔していけないとと思い。別の車両に乗るためにそこから離れました。人気ブログランキング通勤沿線 気になるあの人(その5)
2024年01月23日
コメント(26)
平日はいつも乗っている通勤電車。色んな人に巡り合いますね。【クルクル回る小学生】新入生が多い4月になると、電車通学に不慣れな小学生も満員の電車に乗っています。よく見かけるのは、ドアの前に立っていて、乗降客の多い駅で、電車のドアが開くと、電車から出ないようにと乗降客の流れの中で右に行ったり、左に行ったり、降りる人の流れに押されて、クルっと回転させられたりしている小学生の女の子。こういう時は、いったん降りて、降りる人の邪魔にならないように、並んで待っている人の列の前で控えて、降りる乗客が済んでからまた乗った方が、いいんですよ。でも、その女の子、ひょっとしたらバレエを習っていて、ここでピルエットやフェッテという回転の練習も兼ねているのかも。【タックルされた】それほど混雑はしていない通勤電車の中で吊革につかまっていると、目の前の座席の若い女性が降りたので、席がひとつ空きました。MoMo太郎は次の駅で降りるので、席へ座らずそのままにしていると。背後からすごい勢いで人がぶつかってきた、ちょっとその勢いでちょっとよろけると、その隙に目の前の座席に人が座りました。「なんだ」と思いながら座った人を見ると、白髪頭の年配の男性でした。年をとって電車の中で立っているのは辛いのでしょうけど、人を押しのけることができる強い足腰をお持ちなら、座って楽するよりも、立ったままで、足腰を鍛えておいた方が健康寿命が延びるのに。【タトゥーあり】新型コロナの流行も落ち着いたと思われているせいか、インバウンドというのか外国人観光客も増えてきて、電車の中でもそういう人をよく目にするようになりました。そういう中で、やっぱり外国人ってどうなのと思うのが、「入れ墨」、タトゥーをしている人が多く、それも腕など目に見える場所に入れていることが多くて、この人、温泉とかでは入湯を断られるんじゃないのと思ったりしています。しかし、まあ観光地の温泉は無理かもしれませんが、都内の銭湯なら大丈夫ですよ。そして、そのタトゥー、日本で入れてもらってるのか、漢字のタトゥーがあったりするのですが、この間見たのは「猫」という漢字を足に彫っている女性でした。「猫」が好きな方なのかもしれませんが、ちょっと迫力がないかも。人気ブログランキング通勤沿線、気になるあの人(その4)
2023年07月11日
コメント(27)
WBC準決勝のメキシコ戦、最後は村神様のサヨナラヒットでなんとか勝てました。メキシコも強かったですね。今日は日本が勝ったとかメキシコが勝ったとかではなく、野球の魅力をみんなが知った日、つまり野球が勝った日ですね。そして、びっくりしのたが、「きゃりーぱみゅぱみゅの結婚」(→→→こちら)。きゃりーぱみゅぱみゅが家にいて、チャーハンとか作ってくれる場面って想像できなかったな。さて、通勤電車の中で見かけた人の話題です。【爆睡おじさん】毎朝の通勤ご苦労様です。満員電車の中、幸運にも座席に腰掛けられた年配の男性から爆音のようなイビキが聞こえてきました。お願いです。MoMo太郎の安眠を妨げないで下さい。【お転婆さん】小学生でもいわゆる電通(電車通学)をしているお子様がいますね。改札口に向かって、ダラダラ歩いているおじさんのMoMo太郎を、いつも追い抜いて改札口に向かう元気のいい女の子がいます。その子は、改札のICカード読み取り機にそのまま胸を押し当てて改札を抜けていきます。ランドセルの肩かけにつけたIC定期券入れを直接、読み取り機に押し当てるのに丁度いい身長なんでしょうね。なんかお転婆さんなんでしょうね。でもそのうちこのお転婆さん、成長してちょっと胸も女性らしい特徴がでるようになると、そんなことも出来なくなるでしょうね。【手を握られました】MoMo太郎がつり革に掴まっていると、電車が揺れた瞬間、そのつり革を掴んでいる手を女の人に握られました。つり革につかまらずスマホを見ていた若い女性の方が、バランスを崩して思わずつり革を掴んだんでしょうね。この若い女の人は、「すみません」と謝ってくれましたが、MoMo太郎は「いえ、このまま手を握ってくれていても構いませんよ」と言いたかったです。人気ブログランキングへ通勤沿線、気になるあの人(その3)
2023年03月22日
コメント(34)
2022年9月16日のブログ(→→→こちら)に書いた「通勤沿線気になるあの人」に引き続き、通勤電車の中で見かけた人の話題です。【女子だからといって制服はスカートと限らない】女子高生の制服というと、スカートが定番ですね。中にはそのスカートの丈を短くして、美脚を大胆に見せて、通勤で気分の上がらないおじさん達の目を楽しませてくれる女子高生も多いですが、そんなサービスに気を使わなくてもいいですよ。しかし、最近はズボンが制服として選べる学校もあるようで、それはそれでいいとは思いますが、でもズボンを穿くと余計スタイルの良し悪しがはっきりしちゃいそうですね。【新聞を読む男子高校生】最近は、通勤・通学の電車の中で、スマホを見ている人がいるのは普通ですね。スマホで何を見ているのか横眼で観察していると、lineでチャット、ゲームをしている、動画を見ている人も多いようですが、MoMo太郎のようにニュースをチェックしている人もいますが、スマホを見ている人はいても、新聞を見ている人はほとんど見かけないですが、この前、新聞、しかもスポーツ新聞ではなく一般紙です、を読んでいる高校生がいました。天声人語が大学入試によく使われるというので、それに備えてなんでしょうか。【電車の中で編み物】これは通勤途中ではなく、昼下がりの車内で見かけた女性です。MoMo太郎の向かいの座席に座っていた女性(多分、若い)が、毛糸で編み物(多分、セーター)をしていました。最近、手編みのものなんか貰ったことがないので、こういうことをしている女性もまだいたんだと思いました。自分で使うものか、他人に贈るものか、わかりませんが、なぜか懐かしい感じがしました。【コンビニのイートイン】これは車内で見かけたのではなく、帰宅途中で時々立ち寄るコンビニのイートインでのことです。MoMo太郎が立ち寄るとかなりの頻度で、ちゃんとした身なりの若い女性が、コンビニのイートインのコーナーで、納豆ご飯を食べています。ご飯は電子レンジで加熱して食べるもので、納豆はコンビニのPB商品、それからよくわからないのですが、お醤油のペットボトルみたいなものを持参してきているようです。この方は相当納豆好きなんですかね。人気ブログランキングへ通勤沿線気になるあの人(その2)
2022年12月26日
コメント(36)
最近はテレワークが増えたのか、以前ほど"stuffed like sardines"、つまりすし詰めになることも少なくなったなと感じている通勤電車の中で見かけた人の話題です。【前髪は女子高生の命】たまたま電車に乗り合わせた女子高生。乗ってから降りるまでスマホに自分の顔を写してシースルーバングにした前髪を気にして櫛で整えていました。ようやく満足したのかスマホを仕舞いましたが、でもお姉さんボニーテールに結った後ろ髪の頭頂部にはアホ毛がツンツンと出ていますよ。今度は解像度のいいディスプレイのスマホに変えた方がいいですね。こちらの女子校(→→→こちら)に通う方ではありませんよ。【コンベックスが必要だ】最近の通勤電車の座席は窪みが作ってあり、7人がちゃんと座れるように作ってありますが、その窪みの大きさは標準体型を考慮して作ってあるので、子供の頃から肥満児体型を維持しているMoMo太郎が座ると、ちょっと横幅がはみ出しています。さらにひとつあけてメタボなオジサンが座っていると、そのスキ間の座席に座ろうとするふっくら体型のお姉さまがおられます。そうする、かなり窮屈で、隣のお姉さんに肘が触れたりして、お姉さんからは嫌な顔で見られたりします。そんな状況を避けるためには、コンベックスも携行して隣の人との間隔が何センチかを、座ろうとしているお姉さんに示して上げた方が親切かな。これがコンベックスです。【車内で汗拭きシートは・・・】先月の暑い時でした、向かいの座席に座ったお姉さん。汗拭きシートを取り出して顔の汗を拭き始めた。マスクの中も汗で濡れているので、マスクを外して汗を拭きとりました。コロナとは言え、ここらへんは気にならないのですが、夏なのでちょっとゆったりした服を着ていたお姉さん、汗拭きシートを襟元から中に入れて、胸の谷間や胸のふくらみの下のあたりも拭っていました。なにか見てはいけないものを見たと思い、慌てて、眼をそらして社内のつり広告を見ましたが、ちょっと車内でその行為は大胆では。人気ブログランキング通勤沿線気になるあの人
2022年09月16日
コメント(26)
全8件 (8件中 1-8件目)
1