全579件 (579件中 1-50件目)
Merry christmas!!!皆さん、いかがお過ごしでしょうか?我が家は妻の実家でクリスマス会でした。自分は、昼間からシャンパンを空け日が沈むころまで眠りについてしまいましたが・・・久々の更新なんですが、タイトル通り引っ越します。こちらに http://bluestep437.blog.fc2.com/あっ、住まいではなくブログですからね。簡単なツールがあったので、過去の記事は移行できたのですが、たくさん頂いたコメントは引き継げませんでした。本当にごめんなさい。今年はなんだかいろいろあり、ブログ更新もままなりませんでした。こんなブログでも覗いてくれる人がいるのに・・・。来年はもう少し頑張ってみようと思います。そんなわけで、もしブックマークやお気に入りに入れて頂いているようでしたら変更よろしくお願いします。
2011年12月24日
コメント(5)
今年は震災の影響や団長の諸事情?もあり、TFWの活動少なかったです。チームの公式ツー5回しかなかったし、走り大好き人間しかいないTFWがですよ。自分もうち2回しか参加出来なかった。そんなこんなな年でしたが、恒例のTFW BBQがこの寒空の下行われました。TFWのBBQは団長がチームの皆さんをおもてなしするイベントです。ハイ、冗談です。気合を入れて8時前に出ようとしたのですが、かもさんにそんなに早くなくてもと言われたので8時半の遅めの出発です。が、まさかの首都高大渋滞。めずらしいですよ、全線渋滞で表示板真っ赤っかでしたから。結局、30分遅刻してしまいました。ごめんなさい。早速、火を起こし始めます。ただ火をおこすだけなのに、このメンバーだと大騒ぎ。まぁそれだけ仲がいいというか、なんというか・・・。火おこしを任せ、団長はBBQの下ごしらえを始めます。今日は何をご馳走してくれるのかな?その傍らには多数の食材が。その中にある大きな保冷ケースの中身は大量の海鮮が。これは、今日参加出来なかったじんじんさんがわざわざ沼津から送ってくれたものです。ありがとうございます、美味しく頂きます。一通り準備が終ったところで、揃ったメンバーでご挨拶です。と言ってもTFWのイベントなのにメンバーは4人だけ、あとはメンバーのお友達などで10数名集まりました。公式イベントなのに4人って・・・。今年はしょうがないですかね、来年はもっと皆で集まってイベント盛り上げましょうね。それでは、お待ちかねのかも亭開店です。まずは、上タンから。皆さん、美味な品々にご満悦です。いつもと違い優雅なのんびりとした雰囲気の中のBBQです。なぜなら、大食いのメンバーがひとりもいないから(笑)持参したウィンナーも上手に焼けました。帰ってきてから気づきました。全品撮影してなかったと、撮りこぼしが多々あります。caracoさんの愛犬jackも羨ましそうに眺めてます。にしてもjack可愛いな。お隣は、ご夫婦で来ていた模様。ワイン片手に、いろいろな食材を調理中。鳥丸ごと一羽料理してました、凄い。日が翳り寒さを感じる頃に、寸胴いっぱいの豚汁完成。さすがにこの量食べきれるの?豚汁はその後、キムチ鍋風、雑煮と変化してきました。食後のデザートにかもさんが準備し始めたのは、りんごのジャム。またこのりんごもこだわりの一品なんだな。で、熱々のジャムのソースを冷たいバニラアイスに掛けていただきます。いやぁ、これは旨かったです。夏場だったらお替りしてましたよ、かもさん。この一品には皆ご満悦、かもさんもしてやったりな顔してましたよ。で、グダグダになってしまったのですが・・・。本当のサプライズ企画は、子がものお披露目だったんですよね。どうみてもかもさんの子供だ、そっくりだね。人見知りもせず、ずっとニコニコしていてホントかわいい。そりゃ、かもさんもメロメロだわな。モザイクでお見せ出来ませんが、完全にパパの顔。こんな顔、今まで見た事無かったよ。楽しい時間はあっという間ですね、15時過ぎには撤収です。寸胴いっぱいの豚汁もまさかの完食。少しばかり残った食材もそれぞれお土産としてお持ち帰りしました。BBQ会場だった川崎マリエンには無料の展望台が。帰りに上って、沈む夕日と富士山を眺めて皆さんと解散しました。その後、またまた大渋滞の首都高を抜けて19時前に帰宅しました。寒空の下でしたが、楽しいBBQが出来ました。美味しい物も沢山食べられたし、とっても満足です。かもさん、いつもいつもの御もてなし本当にありがとうございます。食材や機材提供してもらった、caracoさん、じんじんさん、toshichyさん、ありがとうございます、又よろしくお願いします。帰りに通行止め食らって大変だったじんさんもお疲れ様でした。今回参加出来なかったメンバーの皆さん、来春はご一緒して楽しいひとときを過ごしましょ、ツーじゃなくても楽しいですからTFWはね。と広報しておきます・・・
2011年11月26日
コメント(8)
福島ツーでの1コマ。このあと、あんなことになるなんて。プーリーケースを開けてみると、ドライブフェイスを留めているセンターナットがありません。外側に押し出されたフェイスがケースと干渉し、ケースカバー自体に大きな穴を開けてしまいました。また飛んだナットがフィルタを突き破っていました。その場は、応急処置をしてツーに合流やめんのかい!!!したのです。さすがにそのままではまずいと思い処置を施すことに。朝6時過ぎに実家を出て、山梨に向かいます。ヘットライトが切れた状態で、前方の雲の中に突っ込みます。まじで、数メートル先が見えず怖かったです。で、甲府で義父と合流し桃畑で汗だくになりながら作業をしました。ふぅ、疲れた。って、本題はここからです。甲府にある2つめのマイドック(一つめは神奈川県某所に、笑)に入庫です。で、いつものようにマイスカブはあっという間に丸裸です。諸々用意した部品達。そっくり交換しちゃいましょ。フィルタ部にほこりが結構絡みついてますね。ということは、ケースの穴からも駆動系に埃やゴミが入ってしまう可能性が。冷却効率が上がっていいじゃんって、思った自分って一体・・・。というわけでアルミテープで穴を塞ぎます。が、これじゃ納得がいかないメカニックじんさん。全部剥がして、耐熱用のテープで入念に何重にも穴を塞ぎなおしました。忘れてて撮る前にケース閉じちゃったので完成写真はなしです。しばらくコレで大丈夫だと思うのですが、これから冬眠しちゃうので、来春本格的に走る前にはケースカバーも交換予定です。プーリーも半年も開けてなかったので見てみると、ススだらけで真っ黒!!一つ一つ手入れして元通りに組みなおしました。次は、両灯が切れてしまったHIDを直します。ネットでこんなのを購入。ちょっといいハロゲンバルブと大差ないお値段でした。評判も良さそうなのでポチってみました。気になる方は、トップページのお買い物欄から覗いてみてね。うーん、技術の進歩は凄いですね。配線がすごくシンプルになっています。うたい文句が「5分で取り付け」ですからね。とりあえず、お亡くなりになったバラストとバーナーを取り外します。配線をどうしたものか?なぜなら、スペシャル仕様(パーキング〇〇〇〇と連動)になっているのです。確認してみるとどうやら配線は問題なし、コネクタも共通です。なので、このまま流用することに。バラストがとっても小さい、設置スペースに余裕が無いバイクにはありがたいです。というわけで、5分で取り付けってわけには行きませんでしたが無事終了。HID消灯時、街中なら夜でもこれで十分走れますが。で、レーザービーム発射!!!じゃなくて、HID点灯。こんな感じです。今回は車検対応の6000kにしましたが真っ白ですね。視界確保なら、8000k以上の青白いよりこちらのほうがいい感じです。そんなこんなで、ボロボロ?になっていたマイスカブもリフレッシュしました。加速の鋭さも戻ったし、お目めパッチリになったし、完全復活です。あとはビビリな自分が直れば速いんだけどなぁ、無理だな。どうなるかと思いましたが大事には至らなく良かったです。ご心配お掛けした皆さん、本当にすみませんでした。じんさん、お手伝いありがとうございました。
2011年11月13日
コメント(12)
わぁー、4ヶ月も放置しちゃった。なのに訪問してくれる人がいるんですね、悪いことしちゃいました。ということで、なんだか落ち着いたのでブログ再開してみようかと。不定期更新なので、あしからず。再開一発目は、高ボッチ&開田高原へです。今日のスタート地点は、諏訪湖SAです。昨日の夜、雨の中を走ってきて前日入りです。おかげで8時過ぎののんびり出発です。じんさんと合流し、岡谷ICで下道へ。塩尻峠を越えていきます。しばらくして、横道に逸れ怪しげな道を登っていきます。濡れた落ち葉が路面に広がっており、滑らないように慎重に上ります。途中、霧の中を走り、視界がひらけると1.高ボッチ山、山頂です。地元でしたがここに来た記憶はありません。こんないいとこあったのに。わかります?雲の彼方に富士山が。360度のパノラマの展望、凄くよかったです。素晴らしい眺めに心が洗われた気がします。その後、鉢伏山まで行きましたが、行き止まりだったので引き返し、山を降ります。上りより下りはもっと怖かったです。ロックさせたら最後、確実にこけますね。なので、写真なんか撮ってられませんでした。市街に出て、R19をひたすら南下します。途中の道の駅で一休みし、一気に開田高原へ向かいます。思ったより順調に進み、1時間半弱で到着です。2.旅館ふもと屋趣のある佇まいの館で、名物とうじそばを頂きます。ライダー優遇制度なるものが。大盛が並の値段で食べられます。とうじそばとは、グツグツ煮えた鍋の中で、そばをくぐらせて頂きます。じんさんは、大盛でも物足りなかったようですが。自分はお腹いっぱいでした。新蕎麦らしかったですが、冷たいお蕎麦じゃないと風味とかはわからないなぁ、自分の場合。でも、だし汁が好きな味でした。満足満足。街灯の飾りが、御嶽山と木曽馬です。というわけで、お馬さんをしばし眺めます。馬のしぐさに癒されたところで、温泉に向かいます。20分ほど山の中を走りぬけ着いた先は、3.やまゆり荘名前だけ聞いたら趣のある山荘を想像してたのですが、立派な温泉施設でした。名古屋方面からの車が多いこと。温泉はとても気持ちよかったですよ。少し肌寒かったですが、露天風呂良かったです。飲用可だったので飲んでみましたが、錆の味がしました・・・。さぁ、日が傾いてきてので帰りましょう。まだ15時前ですが。なぜそんなに急ぐのかって?それは、ヘッドライトが2灯共、お亡くなりになってしまったからです。日が沈むまでに帰らねば。そんな話をしたら、じんさん飛ばす飛ばす。一本道になってからすぐにいなくなっちゃいました。山を降りたところで無事合流できましたが。R19に出て、しばし北上し、途中から権兵衛トンネルを抜けて伊那市内へ。4.もへじ←なかなか美味しい途中のお菓子屋さんでお土産を購入し、杖突峠をハイスピードで抜けて、諏訪市内に出たところで本日のツー終了です。じんさんは、ここから下道で山梨に帰っていきました。総走行距離 248.9km先週のツーでダメージを受けてしまったのに何やってるの?まぁ、それは明日なんとかしますからね。今日はのんびり観光(そうでもなかったけど)でしたが、ポカポカ陽気で秋の信州楽しめました。にしても、ここのところ万全の調子でのツーがないなぁ。なにかしらトラブルをかかえてるような?というわけで、じんさん明日もよろしくお願いしますね。J 「えっ、何のこと?」
2011年11月12日
コメント(10)
週末、娘に振られてしまったので、実家にソロツー?してきました。半日休日出勤だったので、昼過ぎに家を出発。3度も夕立に遭いながらも、楽しみながら実家へ到着。←甘楽PAの実家のリホームの状況とじいちゃんばあちゃんの顔を見に来ただけなので、翌日もノープラン~。なので、駄目もとでB 「実家に来てるんですが、明日ただ帰るだけなんですよ。朝御飯でも食べに行きませんか?」J 「いいですよ、クラッチの様子見がてらお散歩しましょ。で、どこ狙ってます?」B 「なんにも考えてません~」J 「振っといてお任せか~い(笑)」↑30.7km/Lを記録!!!7時に実家を出発し、貸切の八ヶ岳エコーライン&鉢巻道路を小淵沢まで快走。実に気持ちいいです。で、いつもの場所で落ち合い、精進ブルーラインを抜けて朝霧高原へ向かいます。富士山に向けて登り始めると、あっという間に、じんさんいなくなっちゃいました。なんでもクラッチ交換したので、食いつきが良く絶好調らしいです。前走車に手こずりましたが、30分ほどで1. 道の駅 朝霧高原に到着。ハイ、まだ9時を回ったばかりです。今日はお散歩なので、時間があります。お互い買ったばかりのナビや今後の予定などを話しながら、のんびりコーヒーブレイクです。混雑していた道の駅も大分空いてきた頃、自分達も出発です。富士宮方面に下り、富士山スカイラインを疾走します。ここも貸切状態~、日曜日なのに。緑の中を気持ちよく駆け抜けました。あまりにも順調過ぎて、時間が余ってしまったので、2. 富士山五合目まで登っちゃいました。涼しくて、そして眺めが良くて気持ちよかったです。雲海越しの伊豆半島の眺めが最高でした。ひとしきり目の保養したところで、今日の目的地へ向かいます。と言っても、五合目から下って1時間もしないうちに着いちゃったんですがね。3. 魚啓ここは、以前来た時に振られてしまった場所。まぁあの時はアクシデントありましたから仕方なかったですけど。今日こそ、海鮮丼頂くぞっと。それにしても、日曜日だと言うのに空いています。店内も半分ほどの入りで、並びもせず、注文してから10分と経たず、目的の品とご対面です。なんか拍子抜け。海鮮丼でもよかったのですが、お薦め丼が980円とお得だったのでこちらにしました。とっても美味しかったです、ボリュームもありお腹いっぱいになりました。満足満足。日曜日だと言うのに、道が空いてます。なので、またまたあっという間に着いちゃいました。4. ヘルシーパーク裾野すその美人の湯、源泉掛け流しで3時間500円安。富士山は雲に隠れて見えませんでしたが、青空の下での露天風呂気持ちよかったです。ただ、節電が叫ばれてる中、人がそれほどいないのにエアコン&照明全開とは如何なものでしょうかね。汗も流し、涼しいお部屋で元気になったことだし、夕立来る前に帰りましょう。←気持ちいいR469~R246~県道147と進み、1時間ほどで5. 山中湖に到着です。ここで、じんさんとのお散歩も終了です。前日の無茶振りにもかかわらず、一日遊んでいただいて、ありがとうございました。それにしても、日曜日だと言うのに空き空きの気持ちのいいお散歩が出来ましたよね。また、行きましょう。ここまでは、とても順調だったのですが、道志みちは渋滞でしたね。さすがにスクーターでリッターバイクの集団を抜いていく気力もなく、車列に並んで帰りました。↑道の駅道志、駐車場に入るのに渋滞していたので、パス。↑圏央道狭山PA、こちらも売店に行列が。中央道も渋滞してましたが、なんとかすり抜け、圏央道といつものように帰って来ました。休日1000円じゃなくなっちゃったけど、半額なら山梨&長野ならちょくちょく行けるかも。それにしても、あまりにも順調過ぎてただの楽しいツーレポになっちゃった。ネタもオチもなしですな。総走行距離 354.9km 燃費 28.1km/L帰り道、ソフトクリーム食べたかったけど、混んでて買えなかった。なので、家帰ってきてから、ガリガリ君でカキ氷しましたよ(笑)
2011年07月10日
コメント(8)
いつの間にか、一ヶ月も放置しちゃいました。ここんとこ遊びに出ることがメッキリ減っちゃったので、ネタが無いです。まぁ、自分の部屋にエアコンがないので、この暑さの中パソコンに向かうのが酷なこともありますが。全然更新してないのに、毎日多くの方が立ち寄っていただき感謝感謝です。不定期更新ではありますが、これからもよろしくお願いします。で、嬉しさのあまり久々の更新です。それでは行ってみよぉ~! 一週間ほど価格.comと睨めっこした末、ネットでポチってしまいました。それから2日後に←キター!!!怪しい小包が宅配されてきました。とうとう買い換えちゃいました、ナビ。スカブに付けてる迷ワンというとっても迷子になっちゃうナビは、スカブ購入と同時につけたので、もう4年。キューブにつけてるナビは、HDDナビが出た当時に買った(当時は30万近くもした高級機!!!)ので、すでに9年目!!。どちらもすでに地図更新もされず、HDDナビに至っては修理1回(確か3万位掛かった)&最近になってリモコン不調(取り寄せ7000円弱、高い!)となりました。妻&娘は、とりあえず使えるから問題なしと・・・。しかし、スカブのナビを更新したい身としては、ここは踏ん張らなければ。ということで、地図更新が3年無料、地デジ対応(ワンセグだけど)、etcとメリットを延々と並べ、家族会議の結果(なかば、強引に?)めでたく購入となりました。←エコな箱?購入した機種はコレ。ちょうどお友達のかもじろ~さんから情報を仕入れたところだったので、参考にして買いました。パナソニックなのにゴリラ、そうサンヨーが吸収されてゴリラブランドのままパナソニックから発売になりました。中にはナビ本体、取り付けキット、説明書が何冊も入ってました。それにしても、ポータブルナビの取説でこの厚さにはビックリです。読破するには当分かかりそうです(汗)。さぁ、それでは取り付けてみますかね。まずは、スカブから。もともと迷ワンつけていたので、それほど大変な作業ではないと思ったのですが・・・。ちなみにナビの固定具はH設計さんに作ってもらったスカブ専用のこちらがハンドル固定部についてます。で一緒に購入した汎用品をチョコチョコっと加工して。ギャァー!!!、ネジの長さが足りない(泣)。ハンドル周りがバラバラになったスカブを放置して、ホームセンターに走ったのでした。まぁ、そんなアクシデントもありましたが、固定台無事取り付け終了。←どう?で、こんな感じになりました。デカ!!!嫌でも目に入ってきます、ナビ注視しないよう気をつけようっと。これで迷わずどこでも行けるぞ、でも道はわかってもマスツーの先頭は走れないので皆さんよろしくね。あとは、キューブにつけるだけだな。こちらは、付属品の強力吸盤の固定具をダッシュボード上に取り付けて、ナビを載せて、VICSアンテナを取り回して完成。←二画面?HDDナビは、ストックした音楽が入ってるため取り外せません。スカブで出掛けちゃった時の補助も兼ねて、そのままにしておきます。しかーし、本日テスト走行を兼ねて妻とデートに出掛けて不都合発生!!!まず、この暑さで吸盤が外れちゃいます。そして、この位置だと妻が運転すると車端が見えないらしいです。ということで、センタークラスターを取り外し、オーディオ&ナビの配列を入れ替え。更に、HDDナビのモニタをグローブボックスのところに移設しました。で、こんな感じになりました。あっ、モニタは2つだけですよ。モニタの上に載ってるのは、サイズ比較のための4.3インチのDesire001HTです。スカブには大きいけど、車には7インチクラスが見易くてちょうどいいですね。そんなわけで、無事作業終了~さぁ、ナビに誘導されてどこ行こうかな?まずは夏休みの家族サービスからでしょ!(爆)
2011年07月05日
コメント(19)
コブラの頭が擦れてる~バイクを倒さないで走る(ホントは倒せない・・・)自分が、昨日の走りでここまで使いました。よく頑張った、頑張った。とうとう楽しかったキャンツーも最終日です。無駄に高い伊勢志摩スカイラインを間違って使い、山頂のドライブインで記念撮影したり、しながら、お伊勢参りして帰ります。まずは、伊勢神宮外宮をお参りです。こちらはメインじゃないんでしょうね。駐車場も空いてたし、人もまばらでした。本堂?の中は撮影禁止なので外からパシャリ!何をお願いしたかって?そりゃもちろん、宝くじが〇〇〇ますように・・・。緑に鬱蒼と覆われていて、なにか特別な力を感じたような気がします。こりゃ、全国からお参りに来るわけだな。そんでもって、足早に外宮を後にして、伊勢神社内宮へ。こちらは大賑わいでした。駐車場は1時間以上待ち、観光バスは何台も、バイクも沢山いました。大きな橋を渡って中へ。手を清めるだけなのに、ふたりは体まで清めるみたいです。こちらもなんだか凄いパワーを感じる場所でした。これはなにかあるかも・・・。というわけで、懲りずにまたお願いしてきました。当たりますようにって。まぁ、こんだけ欲だしちゃったから結果は散々でしょうね。一通りお参りを済ませ、外の土産物屋を散策です。もちろん、これは外せませんね。ちなみに、この赤福、パンに挟んで食べると激ウマでした。しばしお土産を物色したあと、少し余裕を持ってフェリーのりばへ。とうとう紀伊半島ともお別れです。またいつか来れるといいなぁ、今度はもっとのんびり観光で。船にゆられ小一時間で渥美半島に上陸。ちょっと遅い昼ご飯にここの名物、大アサリを頂きました。これアサリですか?もうほとんどハマグリです。とっても美味しかったです。しかし、これを食べにここまではちょっと無理だな。なので、しっかり味わっておきました。さぁ、あとはひたすら走って帰るだけです。ただいま15時前です。まだ400kmもあるんですが、自分。雲行きが怪しくなってきてので、ハイペースで帰ります。ここは、地元のびりけんさんに先導してもらい裏道を交えて激走し1時間弱で渥美半島を抜け、東名浜松ICへ。休日1000円がなくなるためか、駆け込みでお出かけする人が多かったのかな。高速乗るなり、大渋滞。小雨がぱらつく中、日本平PAまですり抜けしながらの走行です。ここで、びりけんさんとお別れです。3日間ありがとうね、また嫌じゃなかったら来年もまた行きましょう。富士ICで降り、霧の朝霧高原をじんさんと走り抜けました。道の駅で一休みする予定でしたが、あまりにも寒くなってしまったので、そのままスルーして精進湖入口で流れ解散となりました。じんさん、3日間面倒見てもらいありがとうございました。また来年も絶対行くので連れて行ってくださいね。とっても楽しかったです。一人になってからは、大月ICまでは順調でした。しかし、大月ICを過ぎた途端に大渋滞。もう気力だけで、すり抜け&路肩走行しちゃいました。その後、圏央道に入るなり、まさかの土砂降り。100m先が見えないくらいの勢いでした。3日間で最後の100kmが一番しんどかったです、ほんとに。それでもなんとか21時前に無事帰宅しました。家に着いてまず思ったこと、疲れたーーーー!!!!ホントに良く走りました。起きてる間、バイクに乗ってる時間のほうが長かったかも。全体的に時間が足りない感じでしたが、それでもメチャクチャ楽しかったです。今年は大きなハプニングもなく、ネタ的にはイマイチ?でしたが、大成功でした。企画してくれた、じんさん、本当にありがとうです。遅い自分に終始合わせてくれて、びりけんさん、ありがとうです。また、来年も行くぞーーー!!!!3日間の総走行距離 1515.3km 燃費26.7km/L
2011年06月07日
コメント(12)
2. 本土最南端、潮岬に到着!!!違う違う、これは間違えて行っちゃった灯台だ。ということで、仕切り直して、本土最南端、制覇!!!やったね。さぁ、最南端からの眺めを楽しみながら、途中で仕入れた熊野古道弁当でお昼御飯です~!!!いやぁ、このお弁当美味しかったなぁ。このシチュエーションも最高のスパイスですけどね。じんさん、粋な演出堪んないです。ありがとうございます、感動しちゃいましたよ。もうね、自分の中で完結しちゃった感じです。なので、Bl 「もう大満足これで帰っても悔いないかな。」Bi 「ほんと、そうだね。」J 「だめ~、まだ本命が残ってるんだから。さぁ、行くよ!!」Bl&Bi 「やっぱりね。」ということで、感動に浸ったのも束の間、今度は西に向かいます。で、ここからはもう全線SSってな感じです。目指す白浜温泉まではR42をただただ西に進むだけですから。というわけで、あっという間に、じんさんいなくなっちゃいました。途中で待っていてくれた、びりけんさんとランデブーです。それにしても信号が10数kmもなく、快適な道ですねぇ。これならずっと走っていたい、タイヤ真ん中だけ減っちゃうけど。3. 白浜温泉 崎の湯あれ?おかしいなぁ?すっ飛んでいった、じんウサギさんがいません。かめさん達が到着した後、遅れること15分ほどすると、ばつが悪そうにじんさんがやってきました。どうやら途中で道を間違えている間に追い抜いちゃったみたいです。もう、ナビばっかり見てないで、道路標識も見ましょうね(笑)海岸にある露天風呂、とてつもない開放感で気持ちよかったです。まぁちょっと混み混みでしたけど。管理人に厳しく注意されちゃったので、お風呂の写真はありません。それより何より、すでに15時回ってます。なのにまだあと半分300km残ってます。今日中に帰れるの?ということで、後ろ髪引かれる思いで、慌しく出発~!R42から県道29に入り、山の中を高速で駆け抜けて行きます。R425~R371と竜神街道を上って行きます。あれ?半日走っていたせいか、何か掴んだような気がする?コーナーが割りとスムーズに抜けられるような気が・・・。そんなことを考えながら走っていると、じんさんがこのために今回のツーを企画したと言っても過言ではない、4. 竜神スカイラインの入口に到着です。J 「どうする?休憩していく?」Bi 「えーっと・・・」Bl 「暗くなる前に走り抜けたいから、このまま行っちゃいましょう。」J 「じゃ、そうしよぉ。」Bi 「あぁぁぁ」ごめんね、びりけんさん。まさか調子が悪かったなんて思いもしなかったので。無理させちゃいましたね。というわけで、ノンストップで竜神スカイラインの頂上まで突っ走っちゃいました。くねくね感はビーナスラインみたいでしたが、こっちは尾根を走ってる割には木々に覆われて視界が全然なかったです。森の中を激走って感じでしたね。比べちゃうと、去年の竜伯ラインのほうが最高ですね。でも、貸切状態だったので十分楽しめましたよ。頂上で小休憩し、終点高野山に無事到着。途中で側溝に刺さっていた方も無事だったみたいですね、良かった良かった。やったー、これで全行程達成ですね。あとは、鳥羽に戻るだけって、これから山の中の峠道を150kmほど走らなくちゃならないんですけど。いつ辿りつけるんだろう?橋本市まで、R371の酷道(スゴイ道だった)を駆け下り、市街に入ったころには日没でした。あとは、ただただ暗闇の中を猛スピード突っ走り、3時間ほどで戻ってきました。疲れた~総走行距離 640.6km 燃費27.1km/L戻ってくるなり、地ビールで乾杯!!!明日は帰るだけなので、深夜遅くまで楽しい宴会は続きました。去年やり残したカップ麺も作って食べれたしね。ただ、びりけんさんは、慣れない過酷走行で疲れがピークに、早々と眠りについてしまいました。にしても、今日はホントに良く走ったなぁ。
2011年06月06日
コメント(6)
うーん、やっぱり興奮しててあまり寝られなかったです。4時過ぎには目が覚めてしまいました、こんなんで今日一日持つのでしょうか?自分だけじゃなかったんですね、6時出発予定だったのに、皆5時過ぎには起きてきちゃいました。ということで、少し早い(大分早い?)ですが出発することにしました。じんさんの予定では10時間走って、その他諸々で20時には帰ってくるらしいです。って、10時間も走りっぱなしですか~、大丈夫かな自分。ということで、出発!!!途中のコンビニで軽く朝食を済ませ、南下します。明け方は、だいぶ靄がかかっていて景色はイマイチですかね。海沿いから離れ、混み始めた内陸の道をかなりのハイペースでどんどん進んで行きます。それにしても道中何もないですね、ずーと山しかない田舎道です。ところどころ山をぶち抜いてバイパス化されてますが、なにもないなぁ。8時過ぎに途中の道の駅で休憩です、すでに100km強走りました。かなりのハイペースで走ったんですが、まだまだ6分の1です。うーん、なんだかもう疲れてきた~。それにしても、びりけんさん。立ち寄り先では常にデジカメと携帯で撮影しては奥様に小まめにメールしてます、偉いなぁ。さて、そろそろ先に進みますか。じんさんの予定では少し早いので、R42を離れ更に海沿いのR311を進むことに。しかし、立派なトンネルを抜けると、国道とは名ばかりの細い道が続きます。もうヘロヘロ、二人とも見えなくなっちゃうし。そんな道を1時間程走りきると、再びR42に合流し、1. 熊野市に到着。そう世界遺産の熊野古道の入り口です。もちろん、歩きませんけどね。駅前のお店で30分ほど待ってあるものを調達し、本土最南端目指して出発です。道路標識の至る所に、世界遺産〇〇って書いてあります。全然興味無いんですけど。ここからR42はずーと海沿いに快適な道で続きます。途中パラパラっと雨が落ちてきましたが、すぐに止みとても気持ちのいい天気になりました。おかげで、海を眺めながらの快適なクルージングが出来ました。ほんとはクルージングなんてもんじゃなかったですが・・・。途中、橋杭岩なる景勝地の前で記念撮影。さぁ、今回のツーリングの目的地はすぐそこです!!!というとこで、その4へ。
2011年06月05日
コメント(4)
淡々と御前崎を目指して、南下していきます。3. 御前崎13時半に静岡県最南端の御前崎に到着です。ここで、途中合流のびりけんさんに合流地点をメールして向かうことに。しかし、70km先の道の駅まで1時間ちょいは無謀ではないですか・・・。ということで、ハイペースでぶっ飛ばします。前方には先日話題になった浜岡原発が見えます。原発のおかげで、このへんはいろいろ整備されてますね。どの道もとっても広いし綺麗だし・・・。なんて、ご機嫌で走っているのも束の間、やられました、じんさんが捕まって先導されてます。って言うのは冗談です。が、このあとしばらく、このままチンタラと進む羽目に。時間が無いっつうの!!R150に出ても先導され、いなくなったかと思ったら大渋滞。仕方が無いので、迂回して有料道路使って、R1に合流したのですがそこでもまた大渋滞。すり抜け苦手な自分はすぐにじんさんと逸れちゃいました。それでも浜名バイパスに入ると車も少なくなったので、ペースアップ。浜名大橋も快調に・・・、っていうか高所恐怖症の自分はこの高さはだめですね。景色眺める余裕も無く、前だけしか見れませんでした。4. 道の駅 潮見坂そんなこんなで、なんとか15時過ぎにびりけんさんと合流です。←三日間よろしくね挨拶もそこそこに出発です。なんでかって?全然時間が無いんです。フェリーの時間が16時半で、残り50km以上あるんです。急げーーー!!それにしても、渥美半島って、海沿いを走るのかと思ったら違うんですね。畑の中を信号だらけの道なんです、つまらん。かなり爆走したので、写真撮る余裕も無かった。で、なんとか16時20分にフェリーのりばへ。手続きやらあって、間に合わないかと思ったら、車は数台、バイクは自分たちだけだったので乗せてもらえました。なにせ乗船券買う時間も無く、バイク先に乗せたくらいギリギリでした。16時半、定刻で出航。渥美半島を後にします。小一時間の船旅です。折角なのでデッキに出て過ごします。景色を眺めたり、今後の行程を話し合ったりして。で、1時間後、紀伊半島に初上陸です。で、とりあえず3日間のベースになる5. 鳥羽ライダースハウスに向かいます。着いて、オーナーから説明を受けるなり3人とも絶句しちゃいました。手入れもされていない竹林がキャンプ場だそうです、ありえない~。↑↑↑こんなのは、キャンプ場じゃない。交渉の末、建物の前の駐車スペースにテントを張れることに。まぁ、こんななんで、今日も明日も予約は無しらしいですので。どうせ寝るだけだし、日が暮れたら暗くてわからないしね。こういうのも経験です。テントを張るなり、近くのかんぽの宿で温泉に浸かって汗を流します。お風呂に浸かっての話題はもちろんベースの事でしたね。ありえないって口々に。で、3日間頑張ってもらわないといけないので、スカブもお腹いっぱいにしてあげます。その後、近くのイオンで買出しをして、20時から宴会開始~。乾杯~明日も朝早いというのに、日が変わる位まで盛り上がっちゃいました。いやぁ、一日目からなんて楽しいんだ。お酒が旨い!!!←いい笑顔ですというわけで楽しい1日目が終りました。さぁ、明日が本番です。下道だけで600km、大丈夫かなぁ?その前に今晩ちゃんと寝れるかな。総走行距離 443.5km 燃費26.1km/L
2011年06月04日
コメント(6)
ここ何年かの恒例行事、じんさん企画走って走りまくるキャンプツーリングがやってきました。ちなみに第一回・・・初テント泊ツーIN能登第二回・・・青森竜飛岬キャンプツーとかなりハードルの高いツーリングです。果たして無事に帰ってこられるのでしょうか?(一応、ツーレポ書いてるので帰っては来れたのですが)で、今年は本州最南端潮岬・竜神スカイライン・お伊勢参りの本土最南端キャンツーです。なんだか今年も難易度星三つって感じです。去年の反省から、スカブのメンテはきっちりしておきました。忘れ物も無く準備オッケー、あとは天気だけですね。で、遠足を前にした子供と同じく、興奮して4時過ぎには目が覚めてしまいました。こんなに早く起きてどうすんの?8時甲府集合だよ、2時間あれば十分着くのに。今更寝るわけにもいかず、幸い昨夜の雨もすっかり上がっていました。しょうがない、少し早いけど準備して出発しちゃいましょう。というわけで、早々5時前にbluestepのキャンプツーは始まったのでした。時間を潰す為に、圏央道入間ICまでR16をトラックにバンバン抜かれながらのんびり走り、圏央道に入ってからは法定速度で燃費走行。なのに、中央道談合坂SAに6時に着いちゃいました。ここでコーヒーブレイクして、30分ほど過ごし甲府を目指します。それでも、7時前には甲府に着いちゃいました。仕方が無いので、朝マックしてまたまた時間を潰します。あと5km程なので、20分も前に出れば余裕で、じんさんをお出迎え出来るなと思っていたのですが・・・、すっかり忘れてました、今日は平日。ちょうど通勤ラッシュの時間だったんです(汗)集合場所までずっと渋滞していて、8時ギリギリになっちゃいました。当然のごとく、時間にきっちりなじんさんは、すでに待っていました。ありゃりゃ。J 「blueさんのことだから、また早く着いてるかと思ったのに。」B 「はい、5時前には出たんですが通勤ラッシュに嵌っちゃいました。」J 「出るの、早過ぎ。」そんなわけで、無事にじんさんと合流し、とりあえず静岡を目指すことに。じんさん、三日間よろしくお願いします~予定では、朝霧高原を抜けて行くはずだったのですが、富士山雲の中なので、路面も良くなさそうなので、R52で富士川沿いを南下することにしました。R52はトラックが多く割りと混んでいたので、途中から川の対岸の道を気持ちよく進みます。県境でまた混んでるR52に戻りましたけどね。この辺りからはどんどん下って行くので、途中でじんさんと逸れちゃいました。だって、下りでどんどん抜いて行っちゃうんだもんね、自分は無理~。まぁ、いつものことなので、要所要所で待っていてくれるので気にしないんですがね。時間もあることだしって、思っていたのはこの時だけだったなぁ。←気持ちいい~R52で清水まで抜け、R1~R149~R150とどんどん海岸沿いに抜けていきます。海はやっぱりいいですねぇ、眺めてるだけで気持ちよくなります。いちごラインは最高に気持ちよかったなぁ、もう少し晴れてれば眺めも最高だったのになぁ。いちごラインのコンビニでトイレ休憩をし、少し早いですが用宗港へ。←早過ぎた!ここに来た目的は、1. 用宗港 どんぶりハウスそうです、←どうです?この生シラス丼を頂くためです。もう随分前から絶対に食べに行くって思っていたのになかなか機会がなくて。で今回のツーに入れて貰っちゃいました。味は、そりゃもう、とっても美味しい~、最高~~でした。お腹も満たされたので、さぁ行きましょうか。B 「まだ、11時半ですよ。このままさっきのペースで進んだら、3時前とかに着いちゃいませんか?」J 「じゃぁ、折角だから寄ってく?」B 「どこへ?」J 「運試し!!!」ということで、静岡駅に向かうことに。←並んでますね~で、反対車線で警察が取り締まりをやっているのを知らずに路駐して行列に並びます。2. 宝くじ売り場そうです、ドリームジャンボで3億円狙います。今日が最終日、パワースポットの戸隠神社行ったし、金運神社にも行ってお払いもしたし、更に宝くじ初購入、そうビギナーズラック、今日の運勢ふたご座一位だし、これは何かあるかも・・・。←当たれ~!!!ということで、買っちゃいました。当選発表後、このブログが閉鎖されたり、TFWからいなくなったり、スカブが変わったりしてたら・・・。まぁ、そんな旨い話はないでしょうけど。小遣いくらいにはなって欲しいなぁ~(笑)さぁ、ちょっと回り道しちゃいましたが先に進みましょう。用宗に戻り、そこから県道416で大崩海岸を抜け、県道31~R150で御前崎を目指します。 で、あっという間に字数制限に・・・。ありゃりゃ、一体今回は何部作になるんだ?つづく・・・
2011年06月03日
コメント(8)
金運上げたい人、この指とまれ!ということで、サイファさんの指に止まっちゃいました。今回はTFW & OBSC コラボ企画ということで、総勢11台(ゲスト+1)もの大所帯に。更に名立たるブロガーさんが沢山参加されているので、詳細はそちらで。9時に河口湖IC出口集合とかなりゆっくりだったので、軽くウォーミングアップを兼ねて、R411で奥多摩抜けて行っちゃいました。もちろん、皆に言ったら呆れてました。新緑の中を気持ちよく快走です。ほぼ貸切状態、好天が続いていたので路面も良かったしね。柳沢峠では、雲海越しに富士山が。順調に進みすぎて、予定より30分以上も早く着いちゃいました。仕方が無いので、マックで時間を潰し、その後、じんさんと合流して集合場所に向かいます。すでに大半の参加者が揃ってました。おおとりで幹事のサイファさん登場?全員揃ったところで自己紹介&行程説明をしていざ出発。隊列を組んで颯爽と・・・、走る間もなく、1 富士浅間神社に到着です。前の道は良く通ってるのに初めて立ち寄りました。富士山への入山のご挨拶をして、今日のメインイベント2 金運神社(新屋 山神社)へ参拝です。いつものように、駐車場で記念撮影。バビロニアさん、停め方が悪くてもパノラマで撮ったら目立たないですよ。次からきっちり並べてね(笑)←なんか凄いな折角なので、ご利益がしっかりもらえるように玉串拝礼しちゃいました。皆さん神妙な面持ちで、なんだかいつもと雰囲気が違ってました。自分も超ー緊張しました。で、更に運気を高める為に奥宮にもお参りしてきましょう。富士山の二合目まで峠道、いや林道を気持ちよく快走。奥宮には駐車場がないので、11台を路肩に縦列駐車です。こんな光景みたことがない!!!そんなわけで、いつものポーズで記念撮影。怪しげな宗教団体の一行が、なにやらストーンサークルをグルグルしてます。3 新屋 山神社奥宮で、しっかりお祓いしてもらって、金運アップをお願いしてきました。お参りが済むとちょうどお昼にいい時間です。ということで、サイファさんお薦めの4 たかちゃんうどんで、肉うどん頂きました。これとっても美味しかったです。お店の場所覚えたし、また来ようっと!!←ツイテル?まだまだ楽しいツーは続くのですが、その後予定があった為、自分はここで離脱です。短い時間でしたが、皆さんとのんびり観光できて楽しかったです。たまにはいいかも。G.W.は、戸隠神社奥社今回は、金運神社6月頭には、お伊勢参り今年はなんだか物凄いことになっちゃうかも???
2011年05月21日
コメント(16)
C 「温泉、どこ行こうか?道の駅のとこでいいかな。」B 「近くに老神温泉ってあるんですけど、看板いっぱい出てたし。でも、行ったことありません。」S 「いいんじゃない、新しいとこ開拓って。だめでもいいじゃん、行き当たりばったりも楽しいし。」ということで、日帰り入浴の看板を目印に温泉へ。で、途中とても綺麗な桜並木が見えたので、ちょっと寄り道です。どうです?桜満開です。来年、ここらでBBQなんていいね、なんて話がでました。桜見物を終え、古びた温泉街をキョロキョロしながら進みます。←つり橋からの眺めにしても、G.W.なのに全然人いないんですけど。大丈夫かなぁと思いながら進むと温泉街のはずれに小奇麗な建物発見。そこだけはなんだか車もたくさんあります。3 湯元 華亭いやぁ、寛げました。当たりでしたね。湯船からの眺望はありませんが、温めのお湯で談笑しながらのんびり浸かってられました。特に先を急ぐツーでもなかったので、ホントゆっくりしちゃいました。震災についてやら、スカブ談義、その他いろいろと。こういうのんびりもいいもんですね。のんびりし過ぎちゃって、すでに3時を回ってます。そろそろ行きますか。R120~R17で渋川に向かい、途中4 永井食堂に寄って日本一のもつ煮をお土産に買い、道の駅こもちで一休み。サイファさん、またまた焼き饅頭お預けですね。あとは、全然ノープランということでどうしようかと。とりあえず皆で夕飯も食べるということになったので、それまで時間がまだあるのでちょっといろいろ回ることにしました。渋川から高崎まで関越でショートカットして、高速の側道を淡々と走り向かった先は、ラークさんがどうしても外せなかった(これを言い訳にツーに出てきたとかこないとか)、6 ガトーフェスタ ハラダさくっと買って帰るつもりがえらいことになってました。長蛇の列です、今日一番待ったかな。高崎土産といったら今はこれですもんね。←30分は並んだかな?ラスクはもちろん、ここでしか買えないアンペースト(右)、冬季限定25日で販売終了のプレミアムもお土産に。少々時間がおしてしまいましたが、ハラダの前に寄ったお店にとんぼ返りです。←ほんとにやってるの?7 鳥料理 たなかとても営業してるようにはみえないのですが・・・。なんでもイベントとかでしか販売してなくて、お店では注文しない限り出さないようです。なんでも高崎のB級グルメらしいです。←これ、好きです串に餅と鶏肉が交互に刺さっていて、甘タレでなかなか美味しいかったです。4人とも言ってました、「お洒落なラスクより、うち等は断然こっちでしょ」って。ちなみにこのお店やラスクの工場がある新町って、藤岡市の中にある高崎市の飛び地なんだって。chibiokaさんが高崎だからって言ってたのに川渡って藤岡まで来ちゃうので不思議でしたが、謎が解けました。さぁ、これで今日の全行程終了です。あとは夕食食べて帰るだけです。でその夕食に選んだのは8 シャンゴ2010年、キング オブ パスタに選ばれたお店です。というか自分にとっては前回来て撃沈したお店です。で、今日はchibiokaさんお薦めのカニクリームパスタを頂きました。さすがグルメ王のお薦めとっても美味しかったです。初体験のサイファさんはもちろん、シャンゴ風パスタLサイズを注文。食が細くなったといいつつも軽く完食してました。楽しい一時はあっという間ですね。もう20時過ぎ、お別れのときです。また遊びましょって約束し、chibiokaさんとはここで、サイファさんとラークさんとは関越で流れ解散となりました。総走行距離 349.2km 燃費 24.5km/Lやっぱり群馬はいろいろあって楽しいです。ただ走ってるだけでもいいし、美味しいものもたくさんあるし。chibiokaさんが羨ましいです。今年もたくさん行けるといいな、そんときはchibiokaさんまたよろしくです。サイファさん、ラークさんまたご一緒してくださいね。↑ 5が抜けてますね、気にしない気にしない(笑)
2011年04月30日
コメント(6)
昨日、スカブのメンテしてブログにあげようとパソコンを開き、mixiをチェックすると「群馬のグルメ王と行く、群馬ミステリーツアー!」 1日は雨っぽいので急遽29日(金)に変更ですなるコメント発見!!!行くしかないでしょ?chibiokaさんに連絡をとり急遽参戦となりました。今年初の群馬入りだぁーーー!あれ、いつ以来だ?そんなわけで、9時半前橋IC集合なので1時間もあれば余裕でしょってことで、8時半に家を出ました。←渋滞~すっかり忘れてました、G.W.と言うことを。関越はすでに渋滞が始まってます。このペースで行ったら間に合わない・・・、スリスリしてくしかないか。と朝からそこそこ頑張っちゃいました。集合時間ギリギリでなんとか到着。今日の参加者は初めましてのラーク7447さん(左)、サイファさん(中)、自分(右)、そして今日のナビゲーターのchibiokaさんの4人です。C 「ミステリーツアーって言ってもいつものところ繋いだだけなんだけどね。blueさん、ごめんね。」なんて言わちゃいましたけど、群馬はいつ来ても、何度行っても楽しいから全然、問題なしです!!!それに気心知れた仲間と一緒に走れるだけで十分です。今日は(いや、今日もだな)よろしくお願いします。←ツー日和だねぇ前橋から県道25~35~36と抜け、月夜野へ。天気も良く、ポカポカしていて気持ちいいなぁ。←待って~特に県道36は走っていてとっても気持ちのいい道です、お薦めです。しかし、月夜野まで来ると先ほどとは一変して肌寒くなります。20度程あった気温も13度まで下がってますし。←桜が見頃ですなので休憩を挟み、各々ちょっと防寒装備にして、再出発です。←アタック開始?利根沼田望郷ラインを抜けて行きます。この道も大きく弧を描くコーナーが続く峠道で走っていて気持ちいい道です。りんご狩りやスキーで車では何回も走ったことありました、そのたびにスカブで走ったら気持ちいいだろうなぁって思ってました。やっと念願が叶いました。沼田まで足を伸ばした際は是非この道をお試しあれ、絶対楽しいと思います。2時間も走り続けた上、こちらの寒さに体力を奪われ、そろそろ一休み&お腹が空いてきました。ということで、群馬のグルメ王がトマトラーメンなら一押しという、1 ラーメン・餃子の旨い店 馬鹿旨で噂のトマトラーメンを頂くことに。←メニューS 「グルメ王、一押しは?」C 「そりゃぁ、トマトラーメンより塩トマトラーメンさ。」S 「トマトラーメンより、塩トマトなんだ。」C 「普通のトマトラーメン食べたことないし。」一同 「えっ、比べたんじゃないんかい?」←トマトラーメンということで、自分とラークさんは普通のトマトラーメンを。←塩トマトchibiokaさんとサイファさんは一押しという塩トマトラーメンを頂きました。普通のトマトラーメン、美味しかったですよ。ちょっと味が濃い目でしたが、自分は好みですねこの味。グルメネタは、chibiokaさんとサイファさんに任せましょう。お腹も満たされ、体も温まりました。少し観光でもということで、R120を少し上り2 吹割の滝へ。何回か来たことがありましたが、←怖くて近寄れないこんなに水が多いのは初めてでした。水量が多くて途中まで通行止め。滝つぼ眺めるなんてとても無理、水流が恐怖さえ感覚えました。この光景を前に皆、先日の災害の事がいかに凄かったのかと改めて感じていました。なんだか心も体も冷え切ってしまったので、温泉にでも浸かって温まりましょう。ということで、続く・・・コチラも是非どうぞchibiokaさんのブログサイファさんのブログラーク7447さんのブログ
2011年04月29日
コメント(2)
二ヶ月ぶりの更新がまたまたメンテネタになるとは・・・。更新していなかった2ヶ月の間、東日本大震災があったり、職場の一人がやめてしまいと、スカブでお出かけしてなんて、とても出来ませんでした。それなのに、またメンテ???だって、こんなハガキ(いわゆるリコールのお知らせ)が来ちゃったんだもん。なので、行きつけのスズキのお店へと、23日の土砂降りの雨の中行って来ました。作業自体は15分ほどで終了。試乗会もやっていたのですが、土砂降りの雨の為乗れませんでした。スカブとジェンマとアドレスがありましたが、残念です。僅かですが、協力してきました。それなのにモデルカーとチョロQ頂いてしまいました。で、かもじろ~さんのPCXを試乗したり、お店の人やかもじろ~さんと談笑して楽しいひと時を過ごしてまいりました。そのなかで、お店の人 「そういえば、blueさん。こないだマフラーのコネクタ、自分で交換したみたいだけど、液体ガスケットはちゃんとつけた?」B 「なんですか、それ?」お店の人 「つけとかないと、また緩んで飛んでっちゃうよ。」さすが素人仕事、詰めが甘かったです。ということで、早速マフラーコネクタやり直しです。ばらすのは、なれたもの。外しやすいように、ねじやピンの数少ないし。なんて、調子に乗って作業してたら、←あれ?ネジ切っちゃった・・・(汗)。←やばいことに!!なんとか元に戻させねば。ということで、ホームセンターに走りました。←これで代用マフラー側に残ってしまったボルトの先にナットをはめ、反対側から上手いこと抜きました。ふー、大事に至らなくて良かった。で、近くのにりんかんで一番量の少ないの買ってきました。こんなの他に使うとこないしね。当分マフラーも外さないし。でコネクタとジョイント部分に塗り塗りしてマフラーを元通りにしました。めでたしめでたし。あっ、そうそう←数千円でしたバッテリーも交換しときました。4年も経つしね、そろそろかなと。正規品はメチャクチャ高いので、こんなのポチってみました。容量大きいのもあったけど、付いてたのと同じ容量でもいいかな、安かったし。特に問題もなさそうです、300kmほど走りましたが。←かも電ついてますというわけで、メンテ第二段終了です。さぁ、ツーの準備オッケーです。いつ出かけようかな?
2011年04月28日
コメント(8)
本当はやるつもりはなかったんです、ここんとこ全然乗ってないし。しか~し・・・先日の河津ツー、行きの東名で全開走行したら、マフラーのコネクタがぶっ飛んじゃいました。おかげで、ツーリング中は爆音を轟かせてました(泣)。さすがにこれでは近所迷惑なので、自分で治すことに。どうせやるなら、ついでに他もメンテしちゃいますか?ってなことになりました。にりんかんでパーツリスト片手に純正部品をいろいろ注文したら、翌日には全部お取り寄せ出来ちゃいました。そんなわけで、まずは爆音を治しましょう。マフラーを取り外してみると←どこ行った?コネクタがなくなっちゃってます。実はここじゃないもうひとつ手前のところのコネクタもなくなってました(汗)。で注文しておいた部品をとりつけます。注意・・・、自分のスカブはK8ですが、訳あってマフラーはK7です。なのでコネクタはマフラーに合わせてK7用です。部品注文する際はK7・K8で品番違うので気をつけて下さい。そして、次はオイル交換。←わっ、真っ黒!!!←いつものオイルそんなに走ってないからと思っていたのですが、前回交換してから5000kmも走ってました。そりゃ真っ黒になるわけです。で、次はプラグ交換。←まだ大丈夫かな?←プラグにはこれ必須こちらもそんなにと思っていたのですが、7000kmオーバーしてました。見た感じそんなに劣化してないと思ったのですが、プラグまとめ買いしてあったのでケチケチせず交換しちゃいました。で、次からが本日のメインイベントです。ここまでは自宅で一人でやっていたのですが、所用を済ませ一路マイドック(冗談です、かもじろ~さんところです)へ向かいます。で、今日はいつもと違います。指導してもらいながら、ほぼ自分で作業です。なので、写真ほとんど撮ってません。だって、必死にやって、かもじろ~さんの3倍以上時間かかってるんですから。←いい色に焼けてる?で、いつものように駆動系をばらします。そして、クラッチを交換します。←K7用です自分のスカブはK8なので、クラッチ5枚羽なのですが、試験的に使っていたK7の3枚羽が好感触でした。加速時のクラッチの食いつきが、K8より良く、レスポンスもいいです。これにWR(23g*4、25g*4)の設定がベストマッチしてます。更にK9のスプリングにすると尚良しです。自分のようにアクセルオンオフが多く、高速でがばーっと行っちゃう人にはいいかも。かなりトルクフルに加速する感じの仕様です。いろいろ駆動系の設定は試しましたが(WRに至っては20~25までやってます)、一番しっくりきます。ちなみにかもじろ~号も同設定です。←これが無いと無理!!で、クラッチをばらして、交換して元に戻すのが一苦労。スプリングが固いので、四苦八苦。最後にどうしてもドライブベルトがはめられなかったので、そこだけかもじろ~さんにやってもらいました。う~ん、絶対一人の時にはやらないぞ。自分だけじゃ元に戻せなそうです、っていうか自分チカラ無さ過ぎのようです。メンテする前に筋トレが必要です。トロイ自分の作業を監督していたかもじろ~さん、手持ちぶたさにアドレスのオイル交換などをやってます。で、なんだかオイル交換後、サイファさんから頂いた怪しげな液体を注入しておりました。面白そうだったので、自分のスカブにも、ラブ注入・・・違った、ナスカルブ注入。効果の程は?、・・・ごめんなさい、違いのわからない男で。nutecのオイル入れたばかりでベストコンディションだったので良く分からなかったです。ただエンジン音が静かになったような気が。で、日も沈んだ頃にやっと作業終了です。でテスト走行を兼ねて秋葉原までレッツゴー。かもじろ~さんがどうしてもと言うので、AKB48の公演を見て(ウソです、パーツ屋巡りです)、たこ焼き頬張ってお別れしました。かもさん、忙しいのに時間作ってくれてありがとね。今日はとっても勉強になりました。帰りのR254が楽しかったこと。かなり流れていたので、いろいろ試せました。たぶん今までで最高のセッティングに仕上がってます。たぶん、TFW内でかも号の次に速いマシンになったかも?まぁ乗ってる自分が、TFW最遅なのでオーバークオリティかもしれません。この状態をキープ出来るようにこれからはこまめにメンテしていこうと思います。それより運転技術磨くほうが先だろって言わないでね。次ツーいつ行けるかなぁ?今から楽しみだ・・・。
2011年02月27日
コメント(14)
いつもなら30分ほどの道のりを1時間弱掛け、びりけんさんお薦めの松崎のご飯屋さんへ。おぉ、ここは夏に家族と来たなぁ。などと思いつつ、店に入ろうとすると、店先で露天を開いてるおじいさんに捕まります。ここでもサイファさんの交渉力&人徳?が炸裂。そうそうサイファさん、河津でもやってましたもん。皆さん、店入る前にそんなに食べちゃって大丈夫ですか?ここ、かなりの量出るんですけど・・・。14時前だったので、一段落した後だったのか、割と空いてました。自分以外はこの店一押しのあじまご茶定食を注文。自分はカツオがないということで、アジのたたき定食をオーダー。値段も一緒だったのですが、違ったのは茶碗と出汁がついてくるかどうかだけでした。どっちでもいいんだなこれ。新鮮なアジなだけに味は文句なしです、ほんと美味しかったです。ここで、夜から用事がある、かもじろ~さんと3160さんとお別れです。またの再会を約束しつつ、送り出しました。その後、残った自分たち三人はどうしようかと思案します。BL 「温泉でも行きます?正吉の湯近いですし。」S 「温泉行くって言ってなかったから、温泉道具持ってきてないよ。」BI 「タオルだけでいいんだし、コンビニとかで売ってるんじゃない。」S 「おばちゃんに聞いてみようかな?」BL&BI 「?????」S 「おばちゃんー、温泉行きたいんだけどタオルないんだ。頂戴!!!」BL&BI 「うそーーーー」しばらくすると、お店のおばちゃん3人分のタオル渡してくれました。サイファさん、あなたって言う人は・・・。おばちゃん、ありがとうございます。なのに、店の外に出たら予定変更になり温泉はキャンセル。あちゃぁーーー。←富士山見えてるんですよくよく考えたらもう15時過ぎです。皆さん明日は仕事もあるだろうしね、自分は休みですけど。そんなわけで、帰路に着くことに。海越しに富士山を眺め、海と別れ、山に向かって突き進みます。細い山道を必死になって、二人に付いてきます。西伊豆スカイラインの入口でサイファさんからアドバイスを頂き、ここからは山道教習です。こないだ部室に行った時に顧問の先生から視線についてのアドバイスを受け、それを今日は意識していました。自分では大分乗りやすくなっていい感じだと思っていたのですが・・・。後ろでバタバタしてる自分が気になったんでしょうね、サイファさん。下半身の使い方教えていただきました、今まで気にしてなかったなぁ。でそれを実践すると更に一段と乗りやすくなりました。明らかに倒しこみがしやすくなりました。びびりなので、下りは全然乗れてませんが。あとはコーナーの進入時の事を教えてもらいました、こっちは頭ではわかってるのですがなかなかね。これからも精進します。ツーリング行く度に仲間からアドバイスを頂き、少しづつ乗れるようになってきた気がします。教えてもらったことすべてはまだまだ物に出来てませんが。でもこけてからのビビリが少し解けてきて、250に乗っていたときのピーク時位には戻ってきたかも。まだまだ経験もキャリアも全然少ないですが、皆さんの走りに少しでも近づけたらと思っているので、これからもいろいろ教えてくださいね。飲み込みの悪い子なので、お手数お掛けしますがよろしくお願いします。そんなこんなで、あっという間、もっと走りたかった感はあったのですが、沼津市内に戻ってきました。高速に乗る前にコンビニで一休み。ここで地元じんじんさんに電話してみるもまだお仕事中のご様子。って当たり前ですよね。一休みしてると漁港でお土産を物色していたと先に帰ったかもじろ~さんと遭遇。なんでもこのあと卓球しなくちゃいけないらしく、爆音轟かせ颯爽と消えて行きました。かもじろ~さんを見送り、沼津IC入口のスタンドで給油していると、なんとじんじんさんから今から夕飯ご一緒しましょと連絡が。で、この辺でおいしいというつけ麺屋さんで合流です。可愛い奥様とそらちゃんもご一緒でした。じんじんさん、会えてうれしかったですよ。お土産まで頂いちゃってありがとうございます。今度はツーご一緒しましょうね。で、おいしいつけ麺を頂きながら、楽しいひと時を過ごし、じんじんさん一家に見送られ、インターで流れ解散となりました。自分は御殿場までサイファさんとご一緒し、そこからいつものように河口湖回りの中央道経由で帰路につきました。←寂しい~談合坂SAに着く前に力尽きるかと思いました。だって、河口湖の辺りで気温0度ですよ。その中を100ウン十キロでたった一人で走り抜けてきたんですから。寒いうえに車も少なくて辺り真っ暗寂しかったです。談合坂SAで暖を取り、元気を取り戻し9時半頃無事帰宅しました。総走行距離 560.5km 燃費24.4km/L今年一発目にしてとても楽しいいいツーでした。2月だというのにいい陽気だったし、走りもちょっとだけど上達出来たしね。今年もガンガン走りに行くぞっと。その前に、爆音になってしまったマイスカブなんとかしなくちゃ。それにオイルチェンジのランプも点いてるし、クラッチも交換しなきゃ。あっそうだ、WRも交換しなくちゃ。あららツー行く前にあっちこっちメンテしなくちゃいけなそうです。
2011年02月25日
コメント(8)
いつ以来のツーだろう?(たぶん、3ヶ月ぶり)、とりあえず今年初ツーです。気分が高揚しているせいか、1度でも全然寒くないです。さぁ、給油して集合場所の海老名SAに向かいます。淡々とR16を南下し、東名横浜町田IC方面へ。余裕を持って出たつもりでしたが、海老名SAに着いたのは集合時間15分前でした。なんだかメチャクチャ渋滞してました。自分とほぼ同じくらいに珍しく(超ー、失礼ごめん)、団長かもじろ~さんがやってきました。実は、皆が集合しているところに颯爽と登場の予定だったらしいのですが、ちょっと拍子抜けでしたね。そんなわけで、海老名と言えばのメロンパンと、ちょっと恥ずかしい自販機のコーヒーで、軽く朝食を取りながら他のメンバーを待ちます。遅れること、とっても恐縮しながら3160さんが到着。そのすぐあと、ノロでダウンした後の病み上がりのサイファさんが到着しました。さぁ、沼津を目指して出発です。←かっこいいー、誰の?出発準備をしながら、初披露のマシンを皆で堪能。残念ながら、正面写真しか撮ってなかったです。サイドからも見るとまたこれが・・・。詳細は本人のブログでって事にして。ただ、一緒に走ってると迷惑千万。後ろ走った時には衝撃波が飛んできます、要注意マシンです。ただ今日のマイスカブも多大な爆音を轟かせていましたが、みなさんごめんなさい。沼津ICを降りたところのコンビニでエスコート役のびりけんさんと合流。今日一日よろしくお願いします。それでは河津目指して、レッツゴー~!伊豆縦貫道~R1で箱根に出て、そこから伊豆スカイラインを抜けて行きます。 ←お先にどうぞ伊豆スカ入り口で戦闘体制のかもじろ~さん?←眺め最高です!!!富士山をバックに皆でのんびり流します。しばらくするとバスに行く手を阻まれてしまいます。業を煮やしぶち抜いたところ、すぐに休憩場所に着いてしまいました。ありゃりゃ、もうちょっと走りこみたかったかも。←恒例の記念撮影←こちらも恒例?伊豆スカを降りてからはR414で車と列をなして進みます。皆、目的は同じですかね。県外ナンバーばっかりで、観光バスも多!!11時半前に無事、河津到着です。町役場にスカブを停め、桜見物です。←綺麗ですねぇ~まだ、五分咲きと言ったところでしたが、部分的には満開になっており全然良かったです。ここ3年続けてきてますが、一番でしたね。なにせ、天気も良く、暖かいしね。青空と桜のコントラストがとても良かったです。←B1グルメのとりもつ←イカ飯&カニ汁桜見物をしながら、軽く腹ごしらえ。その後、思い思いにお土産などを購入し桜見物終了です。←人多!!←ありゃりゃ!河津を後にし、トラックとバトルしたり、パンダさんに先導されながら、お昼処の松崎に向かいます。後半へ続く・・・、かも?
2011年02月23日
コメント(16)
遅ればせながら、あけまして おめでとうございます今年もよろしくお願いします長いこと、ブログ放置しちゃいました。お友達のかもじろ~さんから、安否確認までされちゃって・・・(泣) 12月に入ってから、仕事もそこそこ忙しく、スカブも入院したりして、ほとんど乗る機会もなかったですし。スカブの入院は3,4日だったんですけどね、ここのとこの寒さもあり、全然出かけてません。たぶん11月末のツー出掛けてから100Km乗ってないと思います。一昨年の暮れにこけた事がトラウマとなり、この時期はなかなかね。完全にヘタレになっちゃいました。そんなわけで、こたつで丸くなり、ゲーム三昧で過ごしております。一家の長がこんなでいいのでしょうか?年末年始は例年実家に帰り朝から晩まで呑んでおしまい。明日からお仕事、大丈夫かな? 今年も、ちょこちょこ更新して行きますので、暇があれば覗いてみてください。
2011年01月03日
コメント(18)
本当ならマイスカブ今頃入院中だったのですが・・・、家庭の事情で来月へ予定変更になりました。で、ぽかんと空いてしまった今日、じんさんに誘われるままに伊豆へ行ってきました。来月はとてもツー行けそうに無いので、これが今年最後のツーになるかな?で、いつものように5時過ぎに家を出発。思ったより寒くないなぁ。途中、足柄SAでトイレ休憩。2日前にリニューアルオープンしたようで、8時前だというのに人で溢れかえってました。朝ごはん抜きで来てということだったので、何も買わずに合流場所の沼津へ向かいました。予定通り?集合時間より合流できたので、通勤ラッシュの沼津市内をのんびり抜け、戸田港に向かいます。海沿いを走り、一度山に入り、みかん畑を眺めながら、1時間ほど走り戸田港に到着です。ここでは、遅めの朝食を頂きます。入ったのは、1.「さかなや 魚清」です。高足ガニが美味しそうですが、もちろん高くて食べれません。←朝からこんなにで、頼んだのは、赤えびの醤油焼き定食。パリパリの食感に甘い味付け、食べたこと無い味でしたが美味しかったです。ちなみにじんさんは、カサゴの煮付けを御飯大盛2杯で食べてました。そんなに食べて大丈夫?お腹も満たされたことだし、次は温泉行きますか。と出発した途端、ビックバイクの集団を追いかけてじんさん見えなくなっちゃった・・・。しばらく一人で走っているとじんさんが待っていてくれました。J 「集団に追いついちゃったから・・・。」スカブで追い回すのじんさんとかもさん位ですよ、きっと。←化粧の湯とも言われてます1時間半ほどで松崎にある2.大沢温泉山の家に到着。土曜日なのに貸切。のんびり気持ちよく過ごさせていただきました。朝食食べ過ぎのじんさんは、お風呂のあとのびちゃいましたけどね。温泉を満喫し、次はそろそろお昼ご飯へ。下田に向かいます。向かった先は、3.万宝商店です。ここではご主人が目の前でおいしい干物を焼いてくれます。←アオリイカ←近海ものの金目鯛←〆にスープ干物おいしかったです、これで一杯呑めたら言うことなしですが。さぁ、お風呂も入ったし、美味しいものも食べたし、そろそろ帰りますか。走行練習を兼ねて、伊豆スカイラインを走破します。←バイクの多いことJ 「さぁ、何台抜いて行く?」って、何言ってるんですか?自分はみんなの邪魔にならないように走るだけでいっぱいいっぱいですよ。←いつもの場所で久しぶりに日があるうちにここ走りました。何度走っても気持ちいい道です、ここは。芦ノ湖・箱根スカイラインで御殿場へ抜け、いつものように中央道で。途中のPAでコーヒー飲みながら、反省会して帰ってきました。総走行距離 529.7km今年最後のツーになると思いますが、今回も楽しいツーでした。伊豆は何回行っても飽きないですね。また来年も行くぞっと。その前にマイスカブ入院が待ってますね。しばらくは、大人しくしてなくては。
2010年11月27日
コメント(4)
今日も朝6時に家を出て、行きつけのメンテ屋さんへ。そんなところあったっけ?←さくらちゃんはい、かもドックです。同じ頃、はるばる山梨から、じんさんも到着。まずは、じん号から作業に入ります。←じん号、丸裸?←何してるの?さすがじんさん。かもじろ~さんと共同作業してます。自分は見てるくらいしかできませんからね、偉いなぁ。で、小一時間位掛かるかなと思っていたのですが、30分ほどで作業終了。えっ?←こんな感じになりましたHID付けるのにそんな簡単に出来ちゃうの?じんさん、これで夜の朝霧も安心だね。さぁ、次は自分の番です。←いつもの光景今回はポジションライトの配線にツェナーダイオードを仕込みます。なぜかというと、ここのところLEDのポジション球が短期間で焼け切れてしまうのです。1年で4回位変えたかな?というわけで、抵抗入れたんじゃ省電力にはならないので、ダイオードをということに。作業内容は理解できたのですが、かもじろ~さんにお願いしちゃいました。これで一安心かな。←これも直してもらっちゃったついでに、ボックスのストップランプの配線もやり直してもらいました。これで後ろからの視認性もアップ。ブレーキ頻度の多い自分には必需品。作業も予定より早く終ったので、かもじろ~さんが連れて行きたいと言っていたお蕎麦屋さん(2週続けて、3人でお蕎麦です)にお昼を食べに行くことに。APECのせいかどの道も非常に渋滞してましたが、住宅街の抜け道を駆使し、1時間ほどで到着。←趣のある店構えです櫻屋さん。かもじろ~さん曰く、金持ちの主人が道楽でやってるから、コストパフォーマンスが高いと言ってました。ホントかな?←コレが食べ放題席に着くなり、テーブルの上には沢山の惣菜が並んでます。他にも鍋が二つ煮えてます。なんでも、惣菜は食べ放題、なくなり次第終了らしいです。こんだけおかずが付いてくるんだから、普通のざる蕎麦で十分でしょ。蕎麦も十分美味しかったです。お惣菜の数々も田舎のもてなしって感じで素朴な味で良かったです。食後には、外の休憩スペースで美味しいコーヒーとおしるこが無料サービス。どこまで太っ腹なんでしょうか?利益度外視って感じですね。かもじろ~さん、また来ましょうね。←丘の湯お腹一杯になったところで、腹ごなしに読売ランドの隣にある温泉へ。良くある温泉施設ですが、広々していて綺麗だし、温めの露天風呂でのんびり出来ました。その後、娘さんから帰って来いコールのあったじんさんと調布ICの手前でお別れして、本日のメインへ向かいました。ネットで調べ、タイヤの価格が安く、電話対応が割といいという事で初めてのお店ですが来てみました。←6000kmで交換です先週のツーでリアタイヤが交換時期を向かえ、お薦めのタイヤ屋さんスピードスターさんんでお願いしようと思ったのですが、在庫切れ&納期12月下旬と言われてしまいました。なので、かもじろ~さんに相談しました。すると人と同じことが嫌いなかもじろ~さんから進められたのがこれ。AVON バイパーストライクイギリス製ですよぉ~、聞いたこと無いよ。さぁ、どうなることやら。もちろん自分が人柱なんて無謀なことはしませんよ、なのでお願いしてかもじろ~号も道連れにしちゃいました。ここで、フロントもやばい事に気づきました。←Rタイヤよりやばいじゃん!←Fタイヤはこれなので、急遽近くのNAPSで在庫があったので購入して交換お願いしました。NAPSで交換しちゃえば良かったかな・・・(泣)で、15時半から3時間ほど掛かってやっとタイヤ交換終了。長かった~、もういいです。タイヤ代は安かったのですが、なんだかんだと言われ工賃かなり高くなっちゃいました。他にお客さんもいないのに時間も掛かったし。いい勉強になりました。AVONも取り寄せ出来るみたいだし、やっぱり次からはスピードスターさんでやってもらおっと。タイヤに罪はないですからね。さて、バイパーストライク、FeelFree無き今DIABRO以外の選択肢になり得るでしょうか?楽しみですねぇ。いつもいつもお世話になってばかりなので、お礼を込めてかもじろ~さんが長年行きたいと言っていたお店にご招待しましょう。渋滞する外環道&R17をかもじろ~さんの後につき、スリスリし続け1時間ほどで到着。着いた先はニューキッチンほしの。さいたま市にある総合食品市場の中にある洋食屋さんです。値段の割には本格的で、ハヤシライスも牛たんシチュー、カニクリームコロッケもどれも本当に美味しかったです。こんなお店が近くにあっていいなぁとかもじろ~さんを言わしめましたからね。食事後、かもじろ~さんとここでお別れして帰路に着きました。今日も一日楽しく過ごせました、ひとつを除いてはね。またご一緒よろしくお願いします。で、AVONってどうなのよってことですよね?一言でいうと、リアはDIABROよりこっちかな。若干重量のあるタイヤですが、グリップも良く、乗り心地もいいです。乗り味がFeelFreeに似ています。まぁ、自分の感想じゃ参考になりませんよね?ただ、帰りにハーレーやBMWなどとバトルして帰ったかもじろ~さんが太鼓判押してますから、間違いないんじゃないかな。なので、交換時期が来ている方がいれば試してみるのもいいかと思います。ただどの位距離が持つかは未知数です(笑)。
2010年11月14日
コメント(8)
県道394~51を進み、20分ほどで安曇野おやき村に着きました。自分とかもじろ~さんはあまり興味がなかったのですが、じんさんは家族から買出し令が発令されていたため、絶対外せなかったようです。←なぜ、踏切?←ここにくれば、すべて揃う?自分的には、おやきより庭に置いてあった、←森林鉄道こちらのほうが、とっても魅力的でした。じんさん、レジでかなり手間取っていたようでしたが、目的の品が無事ゲット出来たようです。では、先に進みましょう。次に向かったのは、大王わさび農園です。着いた時にはすでに、蛍の光が流れていました。どうやら16時半閉園のようです。慌てて中に駆け込み、←体が冷える~本日2つ目、わさびソフトです。さほど辛くないと思ったのですが、あとから来ました。これはこれで美味しかったです、とっても体が冷えましたけど。園内のほんの一部を見て周り、おみやげ物屋さんを物色。わさび漬けが大好きなので思わず買っちゃいました。他にも、わさびコロッケ、わさびフランクなどなどいろいろありましたよ。そうそう、かもじろ~さんのヤンチャぶりには参っちゃいましたよ。お隣の国の団体さんがいる前で、今外交問題になってるやつ連呼してるんですよ~。隣にいてヒヤヒヤでした、連れてかれたらどうすんだよ(汗)。やっぱり秋ですねぇ、日が沈むのが早いです。もう辺りは暗くなりかけ、肌寒くなってきました。どんどん行きましょう。松本から辰野まで抜け道を知らないので、淡々と車列に続き、R147~153と走って行きます。途中車が大破していて大渋滞になってました。更に後ろからは奇声が時々聞こえるし(笑)、お腹一杯で眠くなったかもじろ~さんでした。で、1時間ほど走り続け着いたのはカツ丼家まつくぼです。ここはかなりライダーさんには有名なようで、←ライダー御用達?店内にはたくさんの写真が貼ってありました。そうここは大盛りのお店なのです。っていうかすでにお腹一杯なんですけど・・・。←どれもデカ盛り←来た~、肉300gで、これが特製カツ丼。大盛ってだけじゃなくて、味も良くて美味しいんです。ただ、お腹空いてるときに食べたかった・・・(泣)。←お腹いっぱいですそれでも3人ともちゃんと完食しましたよ。帰りの高速で、マジで噴き出しそうになりました。←今日の温泉はココ最後に諏訪湖SAの温泉に浸かり、反省会?話が盛り上がり、大分長湯しちゃいました。気づけばすでに21時前、外はかなり冷え込んできて気温は4度。あまりの寒さにレインコートを着込んで完全防備。←諏訪湖の夜景←今日はお疲れ様でしたここで、じんさんとお別れの挨拶をして、甲府で流れ解散となりました。その後、かもじろ~さんの見た事無い超低燃費走行(120km以上出さないんですよ、信じられる?)でのんびり帰路に。←この時間、4台だけ最後に談合坂SAで一休みして、お別れしました。ぎりぎり日が変わる前に帰宅できました。総走行距離 578.6km 燃費25.5km/L久々に良く走りました。1ヶ月半ぶりのツーリング、楽しかったです。景色も良かったし、食べ物も美味しかったし。何より気兼ねすることなく、いい大人3人で他愛の無いことで大笑いしながら楽しい時間を過ごせました。かもじろ~さん、なかなか一緒に行けないけど、また行きましょ。じんさん、来月もよろしくね。
2010年11月07日
コメント(6)
紅葉真っ盛りの信州戸隠に新蕎麦を食べに行ってきました、では。1ヶ月ほど前からJ 「農作業終ったら、長野へ新蕎麦食べに行くよ。」B 「じゃぁ、6日ね。」じんさんとやり取りし、半ば強引に日時を指定してしまいました(笑)。お気楽サラリーマンの自分とじんさん、こんな感じで平日であっても割と融通が利くのです。なので、皆からは遊んでばっかりって思われちゃってますがね。ちゃんと仕事もしてますから~。そんなわけで、いつものように二人でお出かけかなと思っていたのですが、K 「なんだ誰も行かないと思ったら、blueさん行くんだ。じゃぁ、俺も行くから嵐山PAで待っててね。」と前日の昼休みにかも電がありました。8時半の待ち合わせなので、のんびり7時半に家を出ました。それにしても寒くなりましたねぇ、気温一ケタですよ。かもじろ~さんと嵐山PAで落ち合い、高速も混んでいることだしとりあえず甘楽PAまで行っちゃいましょ。←アイスコロネここに寄ったのはこれを食べる為です。揚げパンにアイス、おいしいよね。ただこの時期にはちょっと向かないかも、ライダーには。食べ終わったところで、たったと出発です。高速がかなり渋滞していて、じんさんとの待ち合わせ場所松代PAまでかなりカツカツの時間なのです。ここからは少しハイペースで進むことに。浅間山の紅葉綺麗でしたよ。写真に収める余裕はなかったです。1時間ほどぶっ飛ばし(自分的にね!)、予定通り10時半に無事到着。到着するなり、かもじろ~さん何かメモってる?自由研究してるらしいです。3年後といわず、早いうちに研究発表してくださいね。しばしスカブ談義をしたところで、最初の目的地戸隠に向かいます。長野ICで降り、善光寺の横を抜け・・・、あれ?道に迷ったの?どうやらもっと面白い道があるらしくルート変更するみたいです。でも、二人が面白いって(泣)。もう自分はただ逸れちゃわない様について行くだけです。かもじろ~さんを先頭に、なんだか山の中のクネクネ道をひたすら走り抜けました。SS区間を抜けると二人はとても満足げでした、自分は冷や冷やでしたがね。←紅葉の中を広い道に出て、車の列に続いて進むと戸隠に到着。イメージと全然違いました、完全に観光地化されてます。こんな山奥に大勢の人が、日本語以外も結構飛び交ってました。目的のお店を探していると、今から3時間待ちとの事。そんなに待てるか~!!!というわけで、手っ取り早くドライブインみたいなこちら、←戸隠観光会館で味見しましょ、ということになりました。駐車場には観光バスが何台も停まってます。中も←昔の食堂みたい?一昔前の雰囲気。大丈夫かなぁ?と思いながらもざるそばを注文。しばし待つこと、←美味しそうじゃんやってきました。戸隠のもてなし流儀、ぼっち盛りです。いやぁ、これはこれで美味しかったです。自分は田舎蕎麦派なのですが、これお上品で蕎麦の香りも良く美味しかったです。ちなみにかもじろ~さんは、山菜蕎麦食べてました。七味かけ過ぎて、辛い辛いっていいながらね。←その色凄くない?その後の、かもじろ~さん本日二つ目ブルーベリーソフトは???だったらしいです。←階段ダッシュしてるの、誰?腹ごなしに辺りを散策しましょ。お土産物屋さんを覗いたり、神社をお参りしたりと。そろそろ行きますか?←日差しが眩しい~←遠くに北アルプスが←待って~戸隠から峠道を下ったり上ったり、右に左にと走り抜けます。もちろん、途中途中で待っててもらいましたよ。だって二人の走りにはついていけませんからね。で、山を下り着いたのが、←田園の中にぽつんとあります本日二軒目のお蕎麦屋さん、麻の館。かもじろ~さんの情報筋からここは美味しいとのこと。中に入ると大勢のお客さんがいます、人気店なのね。←入り口で、手打ちしてます3人で来てるので、かご盛りそばを注文。←おろしきのこを追加注文で、蕎麦談義をしながらしばし待つこと。やってきました、かご盛りそば。携帯と比べてみてください、大きさわかります?3人で、仲良く?蕎麦をいただきます。戸隠より若干田舎蕎麦かな?でも、全然こっちのほうが好みです。腰が強くて、そのままでも美味しいかったです。こりゃぁ、どんどん行けちゃいます~、って思ったのですが食べ終わった頃にはお腹いっぱいになっちゃいました。かもじろ~さん、よほど気に入ったようで、生蕎麦お土産まで買ってました。日も大分傾いてきて、すでに3時半。なのにこんな山奥にいていいのでしょうか?ということで先に進みましょう。ここからはSS区間もないので、観光ツーかな。いつものように、後編に続く・・・
2010年11月06日
コメント(8)
我が家では、桃狩りとりんご狩りは外せない行事になってます。なので、今年も行ってきました、りんご狩り8時前なのですが、すでに関越道は渋滞中で動きません。仕方が無いので、本庄児玉ICまで下道で。そこから乗るとピークを過ぎたのか流れが回復してます。快調に走り、9時過ぎには赤城高原SAに到着です。朝食抜きだったので何かないかなと物色すると←確かに美味しい「海老名SAで人気のメロンパン」と書かれたノボリに引き寄せられ、気付いた時には手に持ってました。あの味がここでも味わえるのね。で、しばし休憩をしたのち、沼田ICで降り10分ほどで着きました。←また今年も毎年来ている、塩野りんご園。りんご狩りをする前に一息つかせてもらいます。りんごの試食やら漬物やら煮物やら、これでもかと出てきます。またどれも旨いんだなこれが、特に蒟蒻の煮物が娘のお気に入り。これがあるからここにりんご狩りしに来てるようなものですから。りんご狩る前からお腹が満たされてしまったのですが・・・、これはリンゴ園の策略か?←いっぱい狩るぞ!←りんごが鈴なり←早速モギモギ←取れましたか?←取れたてをガブリ!立派なりんごが沢山ありました。気合を入れて食らいつきましたが、2個ほど食べて限界に。3カゴほど山盛りにして終了。帰りには、おまけにりんごや獲れたて野菜まで頂きました。来年もまた来ます~。お腹も一杯なのですが、去年と同じで近くのなめこセンターへ。←賑わってますなめこ汁を頂き、鮎の塩焼きも。で、きのこをドッサリお土産に。←閑散としてるなぁ向かいの舞茸センターも気になったので寄ってみました。←雰囲気はいい感じお向かいさんとは対照的にお客ゼロ、ありゃりゃ。ここ限定できのこコロッケがあったのですが、日曜日のみ販売となっていて残念でした。でもしっかり舞茸汁は頂きました。その後、ちょっと道間違えましたが、山道を抜け、←気持ちよかったかい?道の駅白沢で、温泉タイム。割と空いていて、少し肌寒かったですが露天風呂気持ちよかったです。温泉から出ると丁度お昼時、どこも大変な混みようだったので、赤城高原SAで昼食にすることにしました。で入り口でこんな看板発見~!!←あのシャンゴが!シャンゴと言えば、高崎で有名なパスタのお店。そこのメニューがここで味わえるらしいです。という事で、10月お薦め「上州麦豚ポークソティー」を頂きました。なぜって?だってシャンゴのパスタはお店で食べたほうが絶対おいしいと思ったから。〆は赤城高原プレミアムソフトクリームですね。そんなわけで、りんごも狩れたし美味しいもの沢山食べれたし、楽しい日帰りドライブだったとさ。さぁて、家族サービスもしてポイント稼いだことだし、来週あたりはツーリングでも行っちゃおうかな。なんだか急に冬になっちゃうみたいだけど。
2010年10月23日
コメント(4)
下書き保存して、アップするの忘れてました。なので、一週間遅れで(笑)前日はかもさんと遊んだ後、娘と夜のお祭りを少しばかり味わいました。ビール片手にブラブラと。で、今日はそんなに乗り気ではなかったのですが、娘にせがまれ仕方なく(ホントか?)。すでにメイン通りは多くの人で賑わってます。朝テレビでもやってたし、去年のNHKドラマの影響もあるのか、例年になく観光客が多いような。←何、食べよう?人ごみの中を30分近く歩いたのですでに燃料切れ。なので、←キリンガールに惹かれて綺麗なお姉さんが注いでくれたビールで喉を潤します、旨い!!!←試してみますか←お味はどう?←娘はコレが一番!ついでに腹ごしらえ。娘が食べたいものを手当たり次第買ってきます。オイオイそんなに食べ切れるのか?予想はしてましたが、残り物を処理する羽目に。栄養補給もしたことなので、少し出店を覗いてみましょう。←B1優勝←去年の覇者←知事がトップセールスの←2008優勝の今年はB級グルメが目白押し。つい最近優勝した甲府の鳥もつ煮凄い数でした。どこも繁盛してましたが、どうなんでしょ?どれも本場物とは違うと思うのですが。試しに食べた富士宮焼きそばは・・・、麺だけ本物、あとは・・・。←昔ながらのそういえば、ブロマイドのくじ引きの出店、嵐とAKB48一色でした。流行を取り入れるの早いですね。←川越のシンボルいろいろ出店を見て歩いているうちにまたまた燃料切れ。←やっぱこれだね←旨いです~ということで、地ビール小江戸を頂きます。ビール片手に更に散策。←お祭りといえばね娘がどうしてもというので、おやつに綿飴を。その横で美味しそうなコーヒーを入れている綺麗なお姉さんに薦められ、ついアイスコーヒーまで。しかし、このコーヒーは美味しかったです。←ひとつくださいな←なに持ってるの?さぁ、そろそろ帰ろうとしたのですが、いい匂いに誘われて気づいたら、焼きイカを手に持ってました。←午後になり人出MAX←ご満悦の笑み最後に川越シンボル時の鐘をバックに記念撮影して帰ってきました。写真には写ってないけど、他にもたくさん食べ歩いちゃいました。お腹一杯で夕飯食べれなかったです。って、ホントに花よりだんごな二人でした。まぁ、13000歩も歩いたから良しとするか。だめ?
2010年10月17日
コメント(2)
今日は、かもじろ~さんが面白いパーツをヤフオクで落札したということなので遊びに行ってきました。なんだか今日は首都高はどこも渋滞が酷く、池袋から乗ろうと思ったのですが断念して下道で向かいます。で、都心に入りいつもと違う道をナビが案内します。それにしたがって進むと・・・、ありゃりゃ、迷子になっちゃいました。いつのまにか六本木ヒルズの前にいましたよ。予定時刻より遅れるとメールをして、少しばかりハイペースで向かいます。1時間弱ほど遅れてつくと、←すでに始まってる!すでに駆動系がバラバラになったスカブが一台居りました。TFW仲間のバビロニアさんでした。あれ?先日サイファさんにメンテしてもらったんじゃなかったっけ?←作業に没頭してますかもじろ~さんから、直々に指導を受けながら作業をするバビロニアさん。どうですか?やってみて。次から自分で出来そうですか?まぁ、不器用な自分が出来るので大丈夫でしょう。プーリー&クラッチのメンテついでにギアオイルも交換してる模様。で、自分はというと、送られてきた荷物をかもじろ~さんと宅配の集配場に取りに行き、←よく見るねいつものようにフロントをサクサクっとばらし、←イージーライト?←物はコレ!送られてきた怪しげな物をHIDの配線にかませます。←こんな感じにで、フロントを元通りにして15分ほどで作業終了。これが何かというと、まぁ省エネ&エコ商品かな?あんまり細かいことは聞かないで。自分のスカブはポジションライトがヘッドライト並みに明るいので、かもじろ~号やじん号のようにしてみたということです。パーキングブレーキにした細工をパッシング&ハイビームスイッチで出来るようにしたものです。なので、走行中も〇〇〇ライトがオフに出来ます。感想は???ホントに必要かと言われれば要らないかも。なので、完全に自己満です。 その後、かもじろ~さんに指摘された←左←右写真見てもわかるように、ハンドルがセンターから数センチ左にずれてました。どおりで、ハンドル真っ直ぐにしても斜めに進んでるような気がしたんだよなぁ。でもそういうものかと思ってましたから、どんだけ鈍感なんでしょね。というわけで、ハンドルのズレを調整。するとハンドル真っ直ぐにすると、真っ直ぐ進むようになりました。って当たり前だってば!!!その後、バビロニアさんも作業が終了したようなので、サイファさんのランナーと対決するために仕上げたというかもじろ~さんのアドレスを試乗。ハイオク仕様のアドレスってどういうこと?自分のように技量が無い者には乗りこなせません、危険すぎる!!!これでもまだ乗り心地重視のセッティングらしいです。二人の対決が楽しみですね、で決闘はいつになるのかな?そろそろお腹も空いてきたので、かもじろ~さんお薦めのラーメンを食べに行くことに。かなり人気のお店らしく大勢の人が店外に並んでました。←さすがブロガーさん←メニュー←美味しそうでしょ?お薦めの特らぁめん(全部乗せだね)を注文。これ、かなり自分が好きな味でした。美味しかったです。自分、グルメレポは全然駄目なのでバビロニアさん よろしくね。その後、パンのアウトレット販売のお店に寄って、かもじろ~さんがどうしても連れて来たかったと言うケーキ屋さん、リリエンベルグへ。←お洒落な外観←お客さんが途切れません家族にお土産にと思うくらい美味しいケーキでしたが、なにせスカブなので断念。お腹に入れて行く事にしました。←絶品、是非お試しを!シュークリームと季節限定ブラムリーのタルトを頂きました。ブラムリーとは極わずかしか生産されていない貴重なリンゴなんですよ。タルトの味に負けない甘酸っぱさがとても美味しかったです。←いちじくのタルトかもじろ~さんの奥様がこの後予定があるということで、ここでお茶して解散となりました。かもじろ~さん、美味しいところ連れてってくれてありがとうね。今日は時間無くて出来なかったけど、今度ボックスのあれよろしくお願いします。バビロニアさんもお疲れ様でした、次は自分でも出来そうですね。皆さんと別れ、慣れない街中を抜け、調布から中央道~圏央道経由で2時間ほどで帰ってきましたとさ。帰宅後、←綺麗な売り子さんに乾杯?地ビール片手に、←川越のシンボル、時の鐘←曳っかわせ娘と川越祭りに行ってきましたとさ。
2010年10月16日
コメント(8)
最近、更新が滞りがちですねぇ。もう少し頑張らねばということで。三連休、お友達は各々ツーリングに出掛けていたようで羨ましい。自分はというと、実家に帰って5年(今年は6年ぶり?)に一度の我が家の屋根のペンキ塗りでした。←暑いよぉピースサインなんか出して、余裕のようですが。実際は高いところがだめなので、結構大変でした。それに10月とは思えない陽気でしたので、暑くてバテちゃいました。←美味しそうでしょ?昼過ぎには作業も終わり、お昼はBBQ。どこかのバイクチームの物とは比べ物になりませんが、これはこれでいいかな。仕事後の冷えたビールが一番旨かった。←娘も張り切って?最後に娘も協力して、ブランコもペンキ塗り塗り。この後、温泉に行き汗を流したら、もう動けませんでした。言うまでも無く、次の日からは変なところが筋肉痛で、まだ痛いです。それにしも、三連休帰省したけど、道中バイクだらけ。今一番いいですもんね、自分もそろそろお出かけしたなぁ。p.s 今まで顔塗り塗りで消していましたが、あまりにも不評のため、今回からかもさんに教えてもらったモザイクツールを使用します。
2010年10月13日
コメント(7)
眠い~、なんでツー行く前に職場呼び出しあるかなぁ、3時半に(泣)というわけで、そのまま準備をし、少し早いですが5時前に家を出ました。道もまだ空いていて厚木ICまで1時間半ほどで到着。足柄SAで時間調整しようと思ったのですが、三連休初日とあって大混雑。仕方なくトイレ休憩しただけで先に進みます。沼津IC出口のコンビニで8時半待ち合わせなのですが、まだ1時間も早いので通り過ぎると、じんさん、もういました。いつもながら早い!!!おにぎりで朝食を取りながら、北海道ツーのお土産話をしてもらいました。いつかは行きたいなーーー、北海道!!!と強く思いました。予定の8時半前ですが石廊崎に向けて出発することに。沼津市内を抜け、修善寺道路を通り、西伊豆スカイライン(県道411)へ。じんさんを追いかけ、右に左に。どんどん見えなくなっちゃいました。頂上で一休みしてからが本番です。県道59を一気に下ります。峠道の練習兼ね、くねくねと。松崎に下りてきた頃には腕がだるかったです。上りは楽しい道なんですが、下りは怖いです。松崎でトイレ休憩後、石廊崎までかなりのハイペースで一気に南下します。であっという間に着きました、石廊崎手前の三坂漁港。売店の屋上で着替えを済ませ、いざ出発。えっ?そうです、渡し船に乗って向かうのです。←気持ちいい~ヒリゾ浜には多くの人が。足の踏み場も無いほどの人がいましたよ、ホントです。いよいよ浜に上陸です。すでに多くの人達が楽しんでいます。泳ぎはそこそこなのですが、なにせ高所恐怖症。すなわち足がつかないとこは駄目なんです。そう海は好きなんですが、深いところには行ったことがありません。ということで、足のつくところでレクチャーしてもらいます。あれ?意外と行けるかも。じんさんに付いて少しずつ沖のほうへ。水中カメラ無いのでイメージ映像でお楽しみを。こんなもんじゃ伝えきれないほど、凄かったです。まじで感動しました。ソーセージをちぎってばら撒くと、あっという間にお魚さん達の群れに囲まれちゃいます。熱帯魚の水槽の中にいるような感じでした。潜ったりして、魚を追い掛け回し、子供のようにはしゃいじゃいました。お陰で、何度もじんさんを見失い逸れちゃいましたが。もう本当に時間を忘れて楽しんじゃいました。気づくともう14時過ぎ、名残惜しいですが。←また来年ね!来年また来ることを誓い、浜を後にしました。←夕日が眩しい~陸に上がると、もうクタクタ、お腹ペコペコ。そんな中、更に土肥まで1時間ほど走ります。走り出してすぐ、じんさんのスカブから異音が。調べてみるとフロントのブレーキパットの残りが完全に無くなってます。ということで、じんさんここからリアブレーキのみで帰ることに、大変そう。で、ガイドブックに載ってたお店「食事処 さくら」へ。←海まで来たんだから海鮮丼じんさん、北海道での獲れたてうに・いくらと比べちゃいけませんよ。でも、美味しかったです。深海エビの味噌汁が気に入りました。本当にいいお店なんでしょうね、常連さんらしき人達が次々きてましたから。さぁ、あとは300kmひたすら帰るだけ。土肥から修善寺を抜け、亀石峠から伊豆スカイラインに入り、箱根峠を抜け、芦ノ湖&箱根スカイラインで御殿場へ。←夜の芦ノ湖スカイライン←なんにも見えません←いつもの場所でパチリ!←夜景が綺麗でした夜の山道を激走。じんさん、止まれないんじゃなかったっけ?御殿場からは東富士五湖道路~中央道で。←お疲れ様~途中の谷村PAでコーヒーブレイクし、大月JCTで流れ解散となりました。その後はいつもの圏央道経由だったのですが、青梅付近で土砂降りにあっちゃいました。それでもなんとか22時前に無事帰宅。総走行距離 565.4km 燃費 25.5km/L帰宅するとどっと疲れが出て、シャワーして一杯呑んで夢の中でした。初シュノーケリングでしたが、ヤバイです。嵌っちゃいました、これは。本当に楽しかったです。もともとお魚好きでアクアリウムやってるのですが、やっぱ自然の偉大さを感じちゃいました。こりゃ、毎年恒例行事に確定です!!!じんさん、来年も行きますよ、よろしくね。今日は連れてってくれてありがとうございました。
2010年09月18日
コメント(6)
今日、荷物が届きました。はて?何か頼んであったっけ?←なんだなんだ?何かな?あれchibiokaさんからだ。←これがあの!よく見ると「品名 4000コメ」と書いてあります。本当に送ってくれたんだぁ。なんの事と思われた方はコチラを見てね。中には4000コメ(4000g)が入ってました。chibiokaさん、ありがとうございました。次の5000コメも狙います。連続ゲットの場合はコメ10倍だったりして。それにしても凄いなぁ、4000コメントか?自分も頑張ろうって、カウンター付いてないからわからないや。楽天ブログにもそういう機能あればいいのに!
2010年09月12日
コメント(2)
そんなわけで、昼休みを終えた後、ライトの対策を施し、再び車検場へ。受付に行き、限定車検の用紙をもらいます。ハイ、これ使う人ってどれくらいいるのでしょうか?何度もユーザー車検してる、かもじろ~さんでも初めて見たそうです。ある意味、貴重な体験だね。限定車検は、車検して通らなかった日から2週間有効みたいです。それを過ぎると、すべて最初からやり直しになるそうです。←追加手数料¥1300なり←限定の文字が眩しい!!限定車検、つまり追試みたなものなので、検査手数料がまた掛かります。手続きをすませ、ちゃっちゃと検査終らせましょう。検査レーンに並ぶと、もうお友達のような検査員さんが近づいてきます。明らかに、懲りずにまた来たなと思ってるでしょうね。検査員 「ライトの光量が足りなかったんだよね。さっきと比べて、明るくなってますね。これなら大丈夫そうだね。」B 「もうこれで最後にしたいです。よろしくお願いします。」と車体番号を確認(これはレーンに並ぶたびに必ずです)し、前のトラックが通過するのを待ちます。・・・・・・・・すでに15分ほど経過あれ?さっきから何してるの、全然進まないじゃん。やたら吹かしまくって、ギアチェンジしてる。異様な雰囲気に待ってる人達が検査員に話を聞くと、どうやら規定の速度まで上げられず、メーターチェックが出来ない模様。おいおい、再検査に回そうよ。そうこうしているうちに、休憩時間に入ってしまい更に待機することに。あらら、朝一のラウンドで来たのに最終ラウンド(午前午後2回ずつ)まで突入しちゃったよ。さぁ、自分の番から検査再開です。2分後、検査終了!!!←やっと取得!呆気なく、あっさり通過。一日掛けた車検も無事終了。新しい車検証が交付されました。ライトの問題さえなければ、15分もかからなかったってことですね。疲れ切った二人は、←なんと16種類!!←青梅味カキ氷を頬張り談笑。かもじろ~さん、呆れて笑うしかないって感じ。ごめんなさい、本当なら一発で通して、その後ツー行くつもりだったのにね。まさかこんなことになるとは。やっぱり、・・・の呪いかな?その後、かもじろ~さん宅に戻りもう一作業。HIDに再び戻します。ハロゲン明るくなったとはいえ、夜間走行が多い自分には心もとないですから。それにHIDの明るさになれちゃうと戻れません。作業も終わり、かもじろ~さん奥さんと共に3人で温泉へ行きさっぱり汗を流しました。風呂上りにしばし談笑したり、かもじろ~さんの今後の展望を聞いたりしながらまったりと。温泉でかもじろ~夫妻とお別れし、帰宅しました。光軸を調整したせいか、HIDの照射範囲が適正になったので夜間見やすくなったような。それにバッテリーフル充電してもらったおかげか、アクセルのレスポンスが軽くなったような。それにしても、まさかのユーザー車検となりました。それなりに勉強できたのでよしとしますか。普段メンテしっかりやってれば、どうってことないんですね。それに自分で出来たことがよかった。業者に頼んだら通すだけで5万円以上はかかっちゃいますし、もし今回のように整備が必要になったらいくら払っていたことか。限定車検まで行っちゃいましたが、費用的には自賠責や重量税、検査代等含めて2万円ほどでしたからね。お財布にやさしくて助かります。まぁ、それもこれも、かもじろ~さんの力添えあってのことですけどね。自分でメンテしてなかったら、きっと全部業者任せだったと思います。スカブ大事に乗っていきたいので、出来ることは出来るだけ自分でやるようにしたいと思いました。そんなわけで、無事ユーザー車検完了しました。2年後は、ちゃんと自分で出来るかな?だめそうだったら、かもじろ~さん、また助けてね。今日は一日ありがとうございました。総走行距離 163.8km 燃費 22.1km/L燃費はしょうがないですね、検査場でアイドリングばかりだったから。前編と後編の中で、自分が乗車してる写真はかもじろ~さんから提供してもらいました。なかなか無いでしょ、車検中の光景なんて。写真提供ありがとうございます。
2010年09月11日
コメント(12)
先月末、かもじろ~さんの指導の下、法定点検を自分でやり準備してきました。今日のマイスカブのユーザー車検のために。事前に車検場に予約を入れ、朝一のラウンドで行うことに。なので、家を6時前に出て8時半前にかもじろ~さん宅に到着。そうです、車検もかもじろ~さんにご一緒してもらうことに。だって、心細いんだもん~。かもじろ~さんが、出てくるまでの間に一応簡単に車両チェックを。ヤバイ、ポジションのLEDのチップが半分以上剥がれて、風前の灯状態。←これじゃ、駄目でしょそんなわけで、車検場に向かう前に←いつものね?一作業です。まぁ、見慣れた光景ですね。←こりゃ、だめだねあちゃぁぁ、チップがいっちゃってます。2週間でお亡くなりになりました。かもじろ~さん曰く、「こんなはずじゃないんだけど。」ポジションのLEDを換装したところで、急いで車検場に向かいます。書類作成等は、初めての事ばかりで、舞い上がってしまい写真撮るどころではありませんでした。なので、おおまかな流れなどはこちらをどうぞ。で検査レーンに並び、いざ出陣!!!まずは、車両を簡単にチェック。灯火類や足回りを検査員の方が細かくみていきます。自分は指示されるがままに動作を繰り返します。検査員 「あれ、パーキングブレーキ引くとヘットライト消えるの?」B 「あ、はい。譲って貰った時からこうなんです。」検査員 「うーん、これはどうなんだろう?」頭を傾げてます。あくまで、譲ってもらったので細かいことはわかりませんと。なにせユーザー車検初心者、ヘタを打ってはいけないので。検査証を検査員に預け、検査レーン2番に入ります。どうやら1番レーンは二輪用に改装中のようです。まずは、ブレーキテスト。事前にかもじろ~さんから「ブレーキは思いっきり掛けるように」とアドバイスを貰っていたので、その通りにやりました。問題なし次へ。次は排ガス検査。なんか棒をマフラーに差して、しばし待機。これも問題もなく次へ。そして、次は光軸検査。ここに悪魔が潜んでいました。自分のスカブはHIDです。なので、全然平気でしょって思っていたのですが。検査員が4人、5人と集まってきました。自分周りを取り囲み、なにやらいろいろ議論しているようです。なんだ?このやばそうな雰囲気は???分厚い本のあるページを開き、検査員 「オートバイはエンジンが掛かった状態で常にヘットライトが点いていないといけないんだよね。」別の検査員 「それに右ライト、ハイロー切り替わってないんだよね。」また別の検査員 「光軸もバラバラだよ。」またまた別の検査員 「このままじゃぁ、パスするの無理だよ。」なんとまさかの不合格!!!かもじろ~さん、助けて~。どうしたらいいの?というわけで、HIDで検査を通すのを諦め、ハロゲンに戻すことに。←頼りになるなぁ専属メカニックかもじろ~さんが素早い作業であっという間に換装完了です。一応、壁を使って光軸を調べてみるとまぁ大丈夫だろうということです。ということで、もう一回検査レーンに向かいます。ライトだけ再検査なので光軸の検査のみ。しか~し、検査員 「上下方向は問題ないんだけど、光軸が外側に向きすぎていてこれじゃぁ駄目です。」なんとまたしても不合格!!!更に、検査員 「3回までだからね。次駄目だと検査料もう一回納めてもらわないといけなくなるからね。」どうしよう???というわけで、ここはもう諦めて・・・。そんなわけには行きません。隣にある予備検査場で、お金はかかります(¥2100なり)が、しっかり調整してもらいましょう。調べてもらうと左右とも外側に30センチ近くも向いてます。なんでこんなに違っちゃってるの?とりあえず、きっちり合わしてもらい3度目の正直ね。今度は大丈夫でしょ?と余裕で向かったのですが、またまた不合格!!!検査員 「おかしいなぁ、光軸はばっちりなのに。今度は光量が足りなくてだめだよ。」はぁ?なんで、さっきは問題なかったのに。なんとまさかの不適合の烙印を押されてしまいました。←まさかの不合格もうどうするべきかわかりません。恥を忍んで検査員に対処方法を聞いてみました。検査員 「電気が足りないか、ハロゲンランプが劣化してるか。なのでそこをなんとかすれば、いいんじゃないかな。」意気消沈し、検査場を後に。かもじろ~さん曰く・・・の呪いだぁ~とのことです。とりあえず対策をせねばなりません。近くのオートバックスでハロゲン球を仕入れ、かもじろ~さん宅でバッテリーも充電です。検査場も昼休みなので、こちらも戦の前の腹ごしらえを。←旨い旨いつけ麺食べて自分も充電。このトッピングのキャベツ旨かったです。これお酒のつまみにしたら最高だな。←劇旨!!!かもじろ~宅に戻ると、以前桃狩りをした時の桃で作ったシャーベットをご馳走になりました。濃厚なミルクを使っているのにヨーグルトでさっぱりに仕上げてあります。いやぁ、ホントこれ美味しかったなぁ。かもじろ~さん、美味しかったです。←背に腹は換えられません!で元気を取り戻したところで、バルブを交換。もう失敗したくないのでバルブも奮発しました。←これなら文句なしでしょ?高いだけあって、以前のものとは比べ物にならない位明るいです。今度こそ、大丈夫でしょう。ヨッシャー、今度こそパスしてやるぞー!!!後編へ続く・・・
2010年09月10日
コメント(4)
今日は、10時に実家の近くでじんさんと待ち合わせ。じんさん、今日から1週間、北海道ツーリングに行かれるとのこと、羨ましい~というわけで、善光寺で安全祈願して行かれるというので着いていくことに。帰りは上信越道使って自宅まで¥1000で帰ってくればいいか。←いい眺めでしょ?なんにもない直線の中ほどで、しばし待っていると、←遅いぞ~やってきました、じんさん。お供を従えて、オットーさんです。←かわいい?先日、沖縄旅行に行ってきたとのことでお土産頂いちゃいました。bluestepだけにブルーのシーサーのストラップ、ありがとうございます。それでは、早速ビーナスラインに向けて出発しましょう。白樺湖までは自分が二人を先導します。で、ビーナスライン入った途端、←いきなり追い越し!じんさん、全開走行~!!!あっという間に見えなくなっちゃいました。あれホントに250ccかぁ??←いい眺めだったよハイ、40分ほどで美ヶ原に到着です。走行写真撮ってる余裕はなかったです。一休止したところで、中華回鍋肉さんが待つ菅平高原へ向かいます。←長閑だなぁ美ヶ原から荒れた峠道を下り、長閑な田舎風景の中を淡々と走り抜けて行きます。それにしても、下界は暑いよぉ~。上田市街を抜け、R144~R406で今度はドンドン登って行きます。峰の原に着いたところで、エリカ様、登場。軽く挨拶を済ませ、お腹も空いてきたので食事処へ。峠を下って、須坂市内へ。20分ほど走りやってきたのは、←スカブで占拠とら食堂、いろいろな意味で有名らしい。←焼肉定食モツ煮とトンカツが旨いらしいのですが、焼肉を注文。お値段若干高めですが、御飯、味噌汁、キャベツ食べ放題らしいです。どれも独特の味付けでした、でも美味しかったよ。さて、次はデザートでしょ。ということでスカブのエンジンを掛けると、Hiの表示。どうやら炎天下の暑さにスカブがやられてしまった。冗談ですよ、外気温が50度を超えてHiになっただけです。しばらく走ると元に戻りました。でやってきたのが、ここ。中に入ると行列が、いつものことのようです。並んでいる間にどれにしようかと、で、マンゴーとパイナップルにしてみました。←暑いときはこれねマンゴー、甘くない~。大人の味でした。パイナップルはさっぱりしてて美味しかったです。食べてる間は涼しくなったのですが、やっぱり暑い~。長野も今日は35度を超えるらしいです。さぁ、そろそろ本題の善光寺参りに行きましょう。しばし市街地を走り、←元小田急の長野電鉄のロマンスカーと遭遇、ラッキー!!!って喜んでるのは自分だけ。牛に引かれて・・・、じゃなくてスカブに乗って、善光寺参り。自分も10年ぶり位にきましたよ。じんさんの旅の無事をしっかりお願いしてきました。ここで、オットーさんとはお別れなので記念撮影。って、自分は一体どこまで行くの?←まさか新潟へ?二人の後に必死について行き、←さすが、そば処そば畑が綺麗だなぁなんて眺めてると、←新潟県突入~新潟県入りしちゃいました。で、どんどん山を下って行き、←建設中北陸新幹線の高架橋に胸を躍らせていると、←夕日が綺麗だなぁ直江津まで来ちゃいました。昨日は、太平洋。今日は日本海を眺めてしまった。夕日が沈むのを感慨深く眺め、←お疲れ様~ここで、回鍋肉さんとお別れ。自分は長岡までご一緒することになりました。海沿いの道を高速で駆け抜けていきます。←辺りは真っ暗←EF510と並走1時間ほど走り、刈羽原発の前のコンビニでコーヒーブレイク。ご一緒できるのはここまでです。←見送りはここまでです←お気をつけて~一休止したあと、じんさんは今日の目的地、秋田港に向かって暗闇の中に消えて行きました。無事、お見送り終了~←さて、帰りますかね自分は、北陸道西山ICから高速へ。後はひたすら自宅に向けて淡々と高速走行。←これ、旨かったです給油がてらに寄った越後川口SAで、小千谷へぎそばで軽い夕食です。眠くなっちゃいけないので軽めにね。そこからは、200kmノンストップです。かなり速いペースカーを見つけ、ずっと追いかけていったら1時間半ほどで自宅に帰ってきちゃいました。総走行距離 541.8km 燃費 23.9km/Lいやぁ、まさか新潟まで行くとは思わなかった。でも楽しかったからいいかな。じんさん、北海道ツー楽しんできてね。道中、お気をつけて~。P.S. 頑張って、即日アップしましたよ(笑)で、2日間ではこんな感じ?よく走ったな、うんうん。
2010年09月04日
コメント(16)
今日は久々のなんにも予定のない休日。先週、かもじろ~さんにメンテしてもらったことだし、いっちょ走ってくるか?急遽ツーに出掛けることにしたので、いつもと違い遅めの7時半に家を出ました。渋滞するR16~R129を久しぶりに走りました。厚木を超えて、平塚まで抜け、海に出ました。←渋滞してますR134は大渋滞。路肩が広かったので、スリスリしながら先に進みます。←懐かしいなぁ妻と出会った頃、初めて伊豆に行った時に寄ったガスト(当時はすかいらーくだったような?)を眺めながら、しばらく走ると←海だぁ~西湘バイパスに入りました。すると道も空き空きになり気持ちよく走れました。←波の音が心地いい~途中のPAで一休み。海を眺めながら、波の音にしばし聞き入りました。海の近くに住みたいなぁ。西湘バイパスを抜け、R135をしばらく南下します。ちょっと贅沢をして、真鶴ブルーラインを使い、←初めて通りましたトンネルを抜けると、←海上の橋~海の上、気持ちいい~。あっという間に湯河原に到着。←さぁて、攻めますかそのまま、ノンストップで椿ラインに突入です。←貸切~涼しいなぁ~緑のトンネルを抜け、軽&マジェスティをぶち抜き、大観山まで一気に駆け上がりました。←富士山は雲の中(泣)富士山も見えないので、ろくに休憩もせず大観山を後にします。←何度来たことかで、いつものように芦ノ湖スカイラインへ。←気持ちいい~峠道練習するにはもってこいですね。だって、貸切だもん~。←いつものように記念撮影三国峠でUターンして、2往復。今日は箱根スカイラインは使わず、元箱根方面へ。そこから大涌谷に向かいました。なぜなら、ちょっと小腹が空いたので、←暑いときはこれですね←寿命が7年延びたぞたまごソフトと温泉たまごで軽くお昼ご飯です。もちろん、登山はしませんでしたよ。←団体様が沢山大涌谷はご年配&異国の方々で大賑わいでした。仙石原を横目に眺め、乙女峠を抜けて、御殿場へ。←登らないよぉ~自衛隊の駐屯地の脇を抜けて、富士山スカイラインへ。ここも貸切~。ブレーキ&視線を意識しながら、練習走行。うぅん、まだまだです。←また来ちゃったよしばし山道を走りぬけ、富士宮二到着。いつもの焼きそば(これが一番のお気に入り)で早めのおやつです。何度食べても、これはやっぱり旨いです。ここからは、朝霧経由ではなく、富士川沿いにR52の対岸をひたすら上って行きます。←雲行きが怪しい←いつのまにかいい天気増穂ICから中部縦貫道~中央道でバビューンと諏訪まで。祖父母のうちに寄り、7年長生き出来るたまごをお届けし、実家に17時過ぎの無事到着しました。総走行距離 394.2km 燃費25.7km/Lまた、実家に帰ったの?と言うツッコミはなしですよ。明日に備えてのためなんです。それにしても久々に箱根方面に行ったような。というか、ソロツーが久しぶりかも。いやぁ、でも楽しかったな。海も眺めたし、箱根のお山も走れたしね。さぁて、明日に備えて温泉行って、一杯呑んで早々寝ちゃいますかね。そうそう、祝30000km!!!
2010年09月03日
コメント(2)
マイスカブ、去年の夏に乗り換えて400ccになりました。ただ排気量が大きくなっただけなのですが、250ccと違い車検があるのです。まだ先だと思っていたのですが、もう来月です。どうしようかなぁ?業者に出すとお金掛かるし、ユーザー車検なんてやったこともないし・・・。そんなときは、神頼み・・・、違う違う、かもさん頼み(笑)です。早速電話して相談してみることに。するとユーザー車検、快く(なかば強引に押し切った?)手伝ってもらえることになりました。車検を受けるに当たって、法定点検を受けておく必要があるとのこと。えっ、どっかに持って行って見てもらわないといけないの?いえいえ、自分でも簡単に出来るとの事。じゃぁ、そこからお願いします~。そんなやり取りの末、まだまだ猛暑が続くこの時期に作業をお願いしちゃいました。約束時間の9時に少し遅れること、神奈川県某所のかもじろ~さん宅へ。まず、点検を始める前にオイル交換しちゃいましょと。オイル交換のついでに、オイルエレメントも交換してもらいます。使用したオイルは最近お気に入りのnutec ZZ-03です。それでは、メンテナンスノートに書かれている点検項目に従って、法定点検始めましょう。かもじろ~さんから、手順の説明を受けながら、かじ取り装置、制動装置、走行装置、緩衝装置、動力伝達装置、電気装置、エンジン点検、ばい煙、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置、その他と順番に点検していきます。幸いキャンプツーの珍事のお陰でほぼ消耗品は交換しているので、これと言った異常はなく、無事終了。最後に自分のサインをして法定点検は15分ほどで終りました。ここで、作業終了かと思ったら、K 「さぁ、ここからが本番。クラッチ空けるよ。」B 「えっ?」←あっという間にそういえば、連絡取ったときに部品間に合えばその交換作業もしちゃいますって言ってたような。なんて考えてるまもなく、駆動系がばらされていきます。←通称さざえさんおぉ、これはもしや、TFW忘年会のときに振り回していた奴じゃないですか(笑)。それを使って、クラッチの部分をばらします。←これがカモベア自分のスカブは譲って貰った時から、駆動系はすべてフル装備でチューンされてます。なのでもちろんカモベアが搭載されてます。今までイマイチこれの効果がよくわからなかったのですが、折角なので聞いてみました。バネレート上げるだけなら、かさ上げするだけでいい様な気がするのですが、カモベアにはちゃんと意味があるんですよ。って当たり前か、じゃなきゃ入れる必要ないもんね。←グリスも打ち直し←スプリングも交換右が新品、違いわかります?8mm程差が、その分スプリングがへたってたんですね。えっ、ええぇぇ!!!B 「ちょっと待って、まさか加速が鈍っていたのってまさかこのせいとかじゃないですよね?」K 「もう3万km乗って交換してないんじゃそりゃヘタって当然じゃん。高いもの(¥1500なり)じゃないし、クラッチメンテするたびに交換してるよ。」B 「ということは、WR&プーリーのせいじゃなかったと?」K 「たぶんね。これでWR20gじゃ、軽すぎると思うよ。WR重くしとこうか?」半信半疑な自分はB 「クラッチメンテの効果を確認するためにこのままでいいです。WR交換は次回で。」で試乗。あちゃぁ、WRが軽過ぎで吹け切っちゃう感じです。トルク感がない・・・。プーリー側はちょくちょくメンテしてた(じんさんに、して貰ってた?)のになぁ、クラッチ側は盲点でした。20gなんてありえないって意味がやっとわかりましたよ。なのでこれ見て真似しようと思っている方が万が一いれば、いないと思うけど考え直してみてくださいね。駆動系のメンテが終わり、ポジションランプが切れているので今度はフロントばらし。さすがにこちらは自分で作業。そうこうしていると、TFWではレアキャラ(失礼な表現すみません)というか元メンバーのチャーリーさんや副団長のつばめさんが訪問されました。更に朝から漁港の朝市にスカブ2台で家族でお出かけしていたバビロニアさんも合流。しばし談笑後、用事のあるつばめさんを見送り4人で昼飯を食べに。かもじろ~さんが是非みんなに食べてもらいたいと絶賛の讃岐うどん「綾」←暑い日には最高だね詳しくは、バビロニアさんのブログにあがると思うのであがっているのでそちらをどうぞ。でも本場の讃岐うどんって感じで本当に美味しかったです。値段も一杯300円ですしね。←お決まりのその後、近くのファミレスでスガブ談義をして解散となりました。かもじろ~さん、今日は作業ありがとね。車検当日も引率お願いします。 夜が明けて、←見慣れた光景ですね←WR23g*8にやっぱりWR交換作業しちゃいました。WRが軽いせいか外周部がきっちり使われてないような。こっちのほうが、全然いいです。もう少し重めでもいいかも?回転数とトルクが比例する感じです。それでいて、0からのスタートは今までと変わらずかいい位です。だめだー、表現が下手過ぎる・・・(泣)。はっきりわかるのは、低中速での街中走行での燃費の落ち込みが前より少なくなりました。これで当分、気持ちよく乗れそうです。かもじろ~さん、感謝感謝です。
2010年08月28日
コメント(10)
久々の更新です。今年の猛暑はさすがに参りました。なにせ、自分の部屋にはエアコンがないのです。その中でブログ書いたり、作業したりは無理でした。そうこうしているうちに、アクセス数も100,000越え!!!皆さん、閲覧ありがとうございます。これからもスカブ中心(あれ?始めの頃と趣旨が違ってるような)、その他いろいろを綴っていこうと思います。よろしくお願いします。↑山梨県北杜市明野サンフラワーフェスタ2010に行ったり、↑清泉寮で、ソフトクリームではなくフランクフルト食べたり、↑実家の畑のトマトにかぶりついたり、↑花火したり、↑ブランコ作って、まったりしたり、↑恒例のBBQしたり、↑これまたいつもの、諏訪湖花火大会を眺めたり、一週間ほど、実家で田舎生活(遊園地に映画にプール、なんか違うような?)送ったり、↑沼津港に行って、沼津丼を食してみたり、↑富士宮で、娘絶賛の焼きそばを食したり、↑ミルクランドでソフトを頬張ったり、↑戦車眺めたり、↑水着で畑仕事したり、ポケモン映画に付き合わされたり、プール行ったり、などなどそれなりに充実した夏休みを過ごしたようです。あっ、もちろん娘がですよ。自分は、スカブ乗って出かけたり、スカブ乗って出かけたり・・・。あっ、スカブ来月車検だ!!!どうしよう?とりあえず、かもじろ~さんに連絡取ってみようっと。
2010年08月27日
コメント(2)
本当は昨日は日帰りのつもりでした。でも、実家に泊まったのはビーナスラインを走りたい!!って思ったからです。実家のすぐ近くなのに滅多に行かないです、すでに1年も経ってるし。普段は観光客多いですからね、バイクで走るなら朝しかないです。そんなわけで、実家に泊まってのんびりする間もなく、朝8時には出発です。←涼しいなぁ~眺めもまずまず、車も少なく走っていて気持ちいい~。霧ヶ峰までは、眺めがいいのでウォーミングアップを兼ねながらのんびりと。その先は、山の中に突入なのでアタック開始です。それにしても、バイク乗りは考えることが同じなんですねぇ。短い区間を何度も往復したり、ビデオで撮影したり、追っかけごっこしたりと、かなりの台数が走ってます。そんな方達の邪魔にならないようにハザードを何度も点けながら、自分のペースで走ります。少し路面が荒れてるような・・・、フルブレーキ掛けたら飛んでっちゃいそうです。いろいろ考えながらコーナーをひとつずつクリアしていきます。気持ちよく曲がれたのは10回に1回くらいかなぁ?そんな感じで、50km弱の道のりを走りついたのは、←残念~美ヶ原高原・・・、しかし真っ白、雲の中。なんにも見えません。更に、←20度表示寒!!!ものの5分で退散です。そのまま、上田の方に降りていくつもりでしたが、まだ9時前。折角なのでビーナスラインを往復しちゃいます。復路は右コーナーがブラインドになる数が多く、ちょっと躊躇っちゃうなぁ。途中、車載カメラを乗っけてつるんでるS2000&スーパー7を発見。ちょうど自分のペースと一緒位(車が勿体無いような?)なので後ろに張り付いて走りました。←バイクばっかり9時半前に霧ヶ峰まで戻ってくると道の駅は大渋滞。もうこの時間じゃ駄目ですね。反対車線はツーリンググループが車と列をなして通過していきます。ビーナスラインは早い時間か夕方以降に限りますね。←一休み白樺湖まで戻り、蓼科牧場でソフトクリームを舐めながら牧歌的な眺めを楽しみます。ここは、ソフトより牛乳かな?県道152~R142~R254で内山峠越えを。ここで大失敗、佐久市内で給油しとけば良かった(泣)内山峠越えをして、苦手な下りを恐る恐る下り、下仁田から妙義山方面へ。お山をもうひとつ制覇しちゃいましょ。ここの道は大分荒れていたなぁ、それにウリ坊が轢かれていました(泣)←久々妙義山で、妙義山。ここも1年以上ご無沙汰です。っていうか最近群馬方面来てないなぁ、キャンツーで通過したくらいだもん。その後、山を下り暑い街中は避け、松井田妙義で上信越道を使って帰ってこようとしたのですが・・・。ここで乗ったら確実にガス欠。仕方がないのでスタンドを探しながらR18を走っていたのですが、気が付いたら安中市内。ここから戻るわけにも行かず、メチャクチャ暑い高崎市内を下道で通過し13時過ぎに妻の実家にたどり着きました。もうバテバテ、シャワー浴びてお昼寝しちゃいました。その後少し涼しくなった頃、娘とタンデムして無事自宅到着です。←おぉ、高燃費総走行距離 292.2km 燃費 27.2km/L山の上は涼しくて気持ちよかったですが、後半の市内でバテちゃいました。こんな真夏日、街中走っちゃいけませんね、反省。昨日今日と山道を目一杯走り、少しだけブレーキ進歩したかも?全然まだまだだけど。練習あるのみだな、こればっかしは。
2010年08月01日
コメント(10)
なんか毎週山梨に行ってる気が・・・。でも、遊びに行ってるばかりではないですよ。今日は畑仕事のお手伝いです、もちろん桃畑です。←桃の木下で←食べ頃?←甥っ子も楽しそう←娘と一緒に←桃尻?収穫するのはいいのですが、もぎ損ねたものもちらほら。端からその場で食べていたら、お腹が桃ではち切れそうになりました。チャポチャポです(笑)さすがに、暑さが堪えるので10時前には終わりにしました。取りすぎて持って帰れないものは知り合いに送ったり、スカブに積んだクーラーボックスに詰めたりしてお持ち帰りです。確か今日は田んぼ仕事をしていると言っていたじんさんのところへ桃のおすそ分けをお届け。明日から南の島へバカンスらしい(羨ましい~)ので早々に退散しようと思ったのですが、ちょっとお喋りし過ぎました。みるみる気温も上がり、←やばいってもう盆地にはいられないと言うと、じんさんわざわざ高原へ連れて行ってくれました。←後ろ一面←ひまわりいっぱいです←じんさん、お気に入りの場所らしい←水が三方へ←冷たくて美味しかったもちろん、山道教習をかねてですけどね。清里の手前でお見送りしてもらい、自分はR141を北上です。←ここのソフト美味しいですよ途中、鉄道最高地点でソフトクリームを舐めながらしばし休憩。←ポツリポツリと山のほうを眺めるとどう見ても雲行きが怪しいです。先を急ぎます。←気温20度、寒!!!ここからは、山道教習の復習です。ただ闇雲に走らず、コーナーひとつひとつ考えながら走ります。上りはいいのですが、下り怖いよぉ~。そうすぐには上達しませんね。県道480~R299で地元茅野へ。そのまま下れば実家に着くのですが、まだ時間も早いしということで、←眺め最高~ビーナスラインを疾走。16時を過ぎていたので車も疎らで気持ちよく快走出来ました。眺めも良かったし。まさか同じ日のビーナスでTFW仲間のびりけんさんがやっちゃっていたとは知らずに。で、霧ヶ峰まで走りそこから山を降ります。久しぶりに母校を眺め、祖父母の家に挨拶がてら寄り道して無事実家に戻りました。そう2週続けて実家にお泊りです。山梨、長野ってこんなに身近だったけなぁ?
2010年07月31日
コメント(4)
今日は、3時半に起き4時前に出発です。スカブでこんなに早出したのは初めてかも?なにせ、5時に中央道甲府南IC出口集合、実家からでも1時間かかりますから。←眠いよぉ~両親に見送られ家を出たのはいいのですが、夏とはいえこの時間の高原は寒いです。スカブの温度計が18度表示してます。ブルブル震えながら、中央道をひた走り集合場所に10分前に到着。オバQさんが出迎えてくれました。スカブ談義に花を咲かせていたのですが、時計を見るとすでに5時15分。あれ?集合時間過ぎちゃってる。二人とも行き先も知らないので、皆が揃うのをじっと待ちます。40分ほど遅れて、オットーさん、すぐ後にじんさんが到着しました。どうやら二人とも寝坊したみたいです。じんさんは、まだお酒が抜けてない様子、大丈夫?4人全員揃ったところで、時間もおしているのですぐさま出発です。R358精進湖線を駆け上り、R139で田子の浦まで駆け下ります。出発のとき、J 「今日は、特訓だからね」と言われました。そのせいかペース速くないですか?ノーマル仕様のオットーさん、ついて来れなくて見えなくなっちゃいましたけど。←富士山見えた~朝霧で小休止後、ブレーキの使い方に気をつけながら下っていきます。←岳南鉄道7000系出発して1時間ちょっとで目的地の富士市公設地方市場に到着です。←うにいか美味しかった←じんさん、ご満悦?←じんさんのお友達が生シラスを食べに来たのですが、あいにくこの日は入荷なしとは残念。しかし、市場の中を物色し、暑かったですが楽しめました。その後、R1を西進し、自分は何度も来ている由比まで走ります。その後、ありえない山道をひたすら、じんさんについて登り(怖かったなぁ)着いた先は、←残念、真っ白浜石岳707m山頂です。しかし残念ながら雲に覆われ眺望は得られず。晴れていれば、伊豆半島の先まで見えるらしいのですが・・・。でも、これだけ上ってきたのでここはとっても涼しくて気持ちよかった。その後、今上ってきたありえない山道を転げ落ちそうになりながら下りました。ほんと怖かった、もうやだよぉ(泣)。山を降りたら、R52と富士川を挟んで併走している県道10を山梨に向かって疾走します。にしても、じんさんオバQさんご機嫌過ぎませんか?ついて行けないんですけど。←ここ行くの?で、途中急に怪しい道に入り進んでいくと、←ここはいいです佐野川温泉に到着。ここは、温泉と言っても冷泉なんです。この時期には堪りません、メチャクチャ気持ちよかった。一日中浸かっていたい位でした。←身延市街通過中←いい眺め←暑い~温泉でさっぱりした後は、また淡々と?、いや劇走しながら増穂まで北上です。←お疲れ様~ここで、13時からお葬式に出席する(もう12時ですけど間に合いますか~)というオットーさんと別れ、ここからはまた山の中へ。3人になって、自分の練習とばかりにさらにペースを上げる2人。いろいろ頂いたアドバイスを思い浮かべながら、追いかけます。あれ?なんか走りやすくなってる感じが。ブレーキの使い方が良くなったらコーナーの進入が楽になった気がします。まだまだ全然遅いですが。でも、楽しく走れてる気がします。とご機嫌で気持ちの良い道を駆け抜けてやってきたのが、ここ。さっきまでの暑さが嘘のよう、メチャクチャ涼しくて気持ちいいです。←また来ちゃった?←冷たくて美味しいほうとう食べたかったのですが、予約制のため普段はやってないとの事です、残念。でも、自然の中で食べたお蕎麦は冷たくて美味しかった。食後、下界までご一緒して二人とはお別れしました。その後、すでに大渋滞の中央道をスリスリしながらなんとか夕立に降られる前に帰宅しました。総走行距離 420.8km 燃費 25.1km/L朝早かったですが、夏場は正解ですね。この暑さじゃ日中は辛いです。でも、なんか走りに対しても得るものがあったので良かったです。ツー自体も楽しかったしね。こりゃぁ、朝錬で山梨通いかな?GPSロガー電源入れ忘れちゃった、なので走行地図はなし(泣)
2010年07月25日
コメント(12)
今日はTFWでガンダムツーがあったのですが、さすがに昨日まで伊豆旅行していたので、朝8時に静岡は無理ということで断念しました。しかし、天気もいいし、家族の許可も降りたので走ってくることにしました。明日は5時に甲府に行かなければいけないので、実家に泊まりついでにツーリングですね。また実家帰るんかい?(笑)9時過ぎにのんびり家を出て、忘れ物を取りに帰って、←ここから出発10時半過ぎに圏央道あきる野ICで降り、前回のTFWツーのコースをリピートです。天気も路面もグットなので、思いっきり走れます。←涼しくなってきた~途中、道を間違えて行き止まりの道を往復しちゃいましたが、←ここから一方通行奥多摩周遊道路にたどりつきました。ほとんどのバイクは一方通行の手前で引き返していきます。練習するにはいいとこかも。←貸切だい!!ゲートをくぐってからはもう貸切状態。誰も走ってないし、対向車もいません。自分なりに頑張ったので満足したのですが、あとになって根本的な間違いに気づきました(泣)。←いい眺めだなぁ前回のツーで集合場所になっていたところで、小休止して一路山梨を目指します。ここから、R411に出るまでの下りとってもギクシャクした走りで怖かったなぁ。R411はもう何度走ったことか。その中でも今日はダントツにいいコンディションでした、とっても走りやすかったです。←エビがゴロゴロ←こちらも柳沢峠を下ったところの、これまた前回のツーで寄ったお肉屋さん。昼過ぎだったのでコロッケはなかったので、かもじろ~さん絶賛のエビコロッケとハムカツを購入。フルーツラインの眺めのいいところで甲府盆地を見下ろしながら小腹を満たしました。それにしても、甲府暑ーーーい!!!その後、甲府のじんさんのところに行き、ちょっとお掃除のつもりが・・・。時計を見ればすでに18時を回ってました。慌てて退散して、実家に戻りましたとさ。そうそう、最近走りがおかしいと常々思ってました。メンバーにも指摘されるし、自分でも走ってて怖いって思うし。とりあえず、ブレーキの使い方がおかしいのはわかったのですが、どうおかしいのかが自分では良くわかりませんでした。で、じんさんに恥を忍んで聞いてみました。根本的に間違ってた(大汗)、あまりにも恥ずかしくて皆には言えない、アハハ。ブレーキ掛けるときは、リア→フロント、リア3~4のフロント7~6なのね。
2010年07月24日
コメント(10)
ちょっと早めの夏休みを取り、家族で海水浴に行ってきました。行き先はいつものように伊豆です。で、例年なら前日の夜に出て、車中泊です。今回は家でしっかり寝て朝3時に出発しました。家からすぐの圏央道川島ICから乗り、中央道~東富士五湖道路で御殿場を経由して伊豆半島に入りました。途中道の駅「天城越え」で一休みして朝食を。その後、弓ヶ浜に向かいました。8時前には着いてしまいました。車でも4時間ちょっとで着きました、昼間なら絶対無理だけど。朝早いせいか人もまばらでした。それにしても、海を見るだけでテンション上がるなぁ。海はいいーー!!!←カニ取ったよ←砂遊び←トマト旨!8時から14時まで、たっぷり6時間、泳いだり、磯遊びしたり、砂遊びしたりと楽しみました。もうクタクタ&ヒリヒリです(泣)。海水浴を切り上げ、宿泊地の雲見温泉に向かいます。車に乗ったとたん、娘は夢心地。←もう5年位、常宿で、いつもお世話になってる民宿「えびす屋」さんに到着。早速、温泉に浸かりさっぱりします。温泉も良かったですが、風呂上りの一杯は最高でした。←富士山、見えず←癒される風景です夕ご飯まで少し時間があったので、近くを一回りお散歩してきました。残念ながら、霞んでいて富士山は見えませんでしたが素晴らしい景色が眺められました。さぁ、お待ちかねの夕ご飯です。どーん!!!←どう、この舟盛いつもいつも思うのですが、ここの夕飯は凄いです。大人2人子供1人でこの舟盛が出てきます。他にもサザエ壷焼き、金目の煮付け、蟹等はっきり言って食べきれないほど。お腹はち切れそうになりながら、おいしく頂きました。←幻想的~夕飯後、海岸をお散歩。ロウソクでライトアップされて幻想的な雰囲気になってました。カップルが仲睦まじく写メ撮ってて羨ましかったなぁ、なんてね。帰って布団に横になると、一日の疲れであっという間に眠りに落ちてしまいました。朝ごはんを食べ、今日も8時から海水浴開始~。海には誰もいませんが。←今日もやるぞー←どうも怖いらしい、娘ここは入り江のため、波がとっても穏やか。さらに水が綺麗で海底まで透けて見えます。潜るとお魚さんたちと一緒に泳げます。10時までのつもりが、楽しすぎて11時前まで遊んじゃった。宿のお風呂を借りて、さっぱりしたところで、帰路に着きます。ちょうど、お昼時だったので、ネットやテレビで有名な松崎の「さくら」に寄ってみました。←有名店らしい平日の開店時間まもなくとあって、お客さんもまばら、ラッキー。←メニュー多すぎ~ここは、やっぱり人気の「あじまご茶定食」いっておきます。料理が出てくるまで結構時間が掛かります。なにせ注文受けてから、魚さばいたり、ご飯炊き始めるので。その間、食べ放題のところてんを頂きながら、時間を潰します。←食べ放題~←こんなに色々30分は軽く待ったかな、やっとお食事登場。って、こんなに食べられるのかな?付いてきた天ぷらだけでも十分な量が。←頂きます指示された様に、アジのたたきにニンニク醤油を垂らし、こねこね。釜飯のご飯を半分取りこねこねしたものを半分乗せて、アジのたたき丼でいただきます。こりゃ、美味いです。←これも美味いそして、残り半分はだし汁を頂きお茶漬けで。これも美味かった。いやぁ、寄ってみてよかったなぁ。とっても満足しました。その後、仁科峠を抜け、西伊豆スカイラインを経由して、5時間ほどで無事帰宅。楽しい家族旅行が出来ました。例年天気が微妙だったので、こんなに海で遊べたのは久しぶり。とっても楽しかったです、家族も喜んでくれたかな。来年も行くぞーー!!
2010年07月22日
コメント(4)
作業を終え、道の駅「しらね」で一息入れた一行は後半戦に向かいます。バイクで来た、かもじろ~さん夫妻、じんさん、おっとーさん、あおちゃんさん、それになぜか車の自分。あのう、すり抜けとか出来ないのでついて行けないと思うのですが。そんなわけで、出発準備をしているライダーを横目に一足お先に出発。←いい眺め~R52を南下して、合流地点まで進みます。それにしてもいい天気だなぁ。眺めもいいし、気持ちいい。←来た来た~30~40分走ったところで合流地点に到着。一本道でノロノロ走っていたので、バイク軍団に抜かれるかなと思ったのですが、先着しちゃいました。しばらく待っていると一行が到着。この先はもう一本道なので次の目的地まで、もうひとっ走り!と思ったら、←うそーー全面通行止め!!!どうやら、ここ何日かの豪雨のため、土砂崩れがあったようです。最終目的地の奈良田温泉はこの道しかないので断念せざる終えません。残念~(泣)引き返そうかと思ったところ、どうやら昼処に予定していたところまでは大丈夫そうということなので、もう少し進んでみます。←待って~気持ちの良い山道がこの先続きます。じんさん、かもじろ~さんはあっという間に見えなくなりました。車じゃついて行けないよぉ~、ってスカブでもついて行けないですけど自分。30分ほど右に左にと走って着いたのが、←やっとお昼ご飯そば処アルプスです。←いい景色だね立地も店内からの眺めもいいところです。お喋りな看板娘(50年前のね)に一同かなり振り回されましたがね。でも、梅ジュースやら天ぷらサービスしてもらっちゃった。←もりそば大盛お腹も満たされたので、温泉でも行ってさっぱりしましょう。奈良田温泉がだめということなので、どこ行こうかとパンフレットを見ていると。「素朴な佇まいの立ち寄り温泉」の一言が気になる温泉がありました。上ってくる途中にもリニューアルしたとのノボリが多数あったので、期待して行ってみると、←素朴な??←貸切~まぁまぁ良しとしましょう。500円で入れたし、半露天みたいな開放感だったし、なんたって時間が良かったのか貸切状態で入れましたからね。桃狩りで汗だくだったのでさっぱり出来て、気持ちよかったです。←気をつけてね~その後、R300で本栖湖経由のバイク組を見送り、甲府まで戻り、中央道で帰宅することに。しかし、甲府南ICで乗るやすでに大渋滞。掲示板には「八王子まで3時間以上」の表示が。今の自分には渋滞のノロノロは危険過ぎます、居眠りしそうだし。ということで、中央道を諦め勝沼ICで降り、フルーツラインを疾走。←富士山だぁ~先日のTFWツーで来たばかりだなぁと思いながら、←今日はスルー道の駅まきおかを通過し、←710円高!!雁坂トンネルを抜けて、秩父市内の渋滞を我慢して、3時間ほど掛けて帰ってきました。さすがに夏休みが始まったこともあり、高速の渋滞は半端じゃないです。昼間の猛暑の時は車で良かったと思いましたが、帰ることを考えるとスカブじゃないと。すり抜けていくバイクが羨ましかった(笑)まさかの通行止めで秘湯に行けなかったのは心残り。じんさん、リベンジする時は連れてってね。それにしても、ほんと猛暑の中、大勢の方に参加してもらいありがとうございました。ほんとに助かりました。楽しんでいただけたようでしたし、良かったです。しかし、また来年もと思っていたのですが、ちょっといろいろあり今回限りになりそうです。TFWの皆でなんて事も思いましたが、田舎だけにいろいろあり無理みたいです。期待させちゃっただけに、ごめんなさい。
2010年07月19日
コメント(12)
今日は恒例の桃狩りに行ってきました。昨年の様子はこちらで今年はいつもと違うのはTFWのイベントにしちゃったことです。なので、←よろしくお願いします総勢17名(お子様も含め)も集まっていただきました。今日の山梨はかなり暑くなる模様、早いとこ始めて終わりにしちゃいましょう。←ちょっと小さめ今年は去年に比べ、小ぶりな感じです。まぁ、味は間違いないとおもいますので、全部取っちゃってくださいな。←かもさん、やる気満々!!←凄ーい!←バビさん、頑張って!←青空ちゃんも満足気?皆さん、張り切って収穫中。桃農園ではないので、桃狩りというよりは畑仕事のお手伝いかな?←休憩中さすがにこの炎天下の中、一生懸命やっていただいたので、皆さんお疲れの様子。木陰でただ今休憩中。のんびりやってね。お子様達は、初体験?どうでしたかぁ?喜んでもらえたら、おじさん嬉しいな。←似合うねぇ、じんさん皆が休憩を取っている間に、本業(?)農家のじんさんが手際良く残りの桃を収穫してくれました。やっぱり本業は違うなぁ、さまになってます。←そろそろ終わりかな?であっという間に(といっても1時間)、収穫完了。10ケースほど収穫できました、写真取り忘れちゃった(泣)←これは頂き物丁度その時、知り合いのおじさんが「規格外品だけど、持ってきな。」と収穫した桃とは比べ物にならない(桃農家の作ってるものですからね)立派な桃を3ケースも頂いちゃいました。←自分の分は自分でね収穫した桃を家のほうに運び、それぞれ持って帰る分を箱詰めです。こちらも1時間ほどですべての桃の行き先が決まりました。おうちに帰ってからいっぱい食べてくださいね。皆さん汗だくになりながら、なんとか2時間ほどですべての作業終了です。皆さん、どうでした?農業体験。暑い中、本当に助かりました、ありがとうございました。お子様達もお手伝いありがとね。 大盛況のうちに(???)、前半の部「桃狩り」終了しました。後編へ続く・・・
2010年07月18日
コメント(8)
最後のSS、定峰峠をクリアして到着したのは、5.鬼うどんここは、麺通の方達にも有名なお店らしいです。何度も通っているのですが、今回が初めてです。だって、いつも駐車場走り屋みたいな車でいっぱいなんです。でお店一押しのきんぴら辛味鬼うどん¥1200を全員で注文。うどんが茹で上がるまでの時間店内を見回したりして時間を潰します。それにしても、かもじろ~さん以外皆さん口数がとても少ない。どうしちゃったの?どうやら、走り疲れてしまったようです。なにせいつもと違って、観光一切なしで、ここまで4時間弱走りっぱなし。それも雨上がりの山道をずっとです。更に、久々の団長先頭の激走ツーリングですからね(汗)。そりゃあ、精魂尽き果てますわな。沈黙の時間がしばし流れ、やっと運ばれてきました。腰が強く、辛味が効いていて、おいしいうどんでした。食べ終わった後、外で店主に記念撮影をしていただいて出発。もうこのあとは、観光モードなのでゆっくり行きましょう。で、次に訪れたのは、6.阿佐美冷蔵今日の参加メンバーのほとんどが、これが目的だったんじゃないでしょうか。なにせ天然氷のカキ氷が食べれるんですから。相変わらず、行列してます。←悩むなぁ~メニューを見ながら、1時間ほど並びました。←美味しそうでしょ席に着くと、各々が頼んだ山盛りのカキ氷が運ばれてきました。自分は、黒蜜きな粉あずき¥700をチョイス。ほっとする味で意外とお奨めです。で、お隣のバビロニアさんは、ネタ的にということで、←これが秘伝蜜なんと¥1000もする阿佐美冷蔵秘伝蜜なるものを頂いてました。かなり絶品のようでしたが、梅干を最後に食べてしまいすべてがすっ飛んでしまい、余韻に浸れなかったようです。さすがにこの天候で、山盛りカキ氷をかき込んだので体が冷え冷え。温泉にでも浸かって温まりましょ。と店を出たところで、chibiokaさんいなくなってました(涙)。7.満願の湯ここの湯は、ph9.0のヌルッとしたお湯でした。湯上り後、広間でゆっくりしたかったのですが、ここにきて雨がポツポツと。本降りになる前に撤収ということになりました。←皆さん、お疲れ様でした8.高坂SAにて、簡単に解散式をしてお別れしました。自分は皆さんと別れ、15分ほどで無事帰宅。総走行距離 347.4km 燃費 25.0km/L梅雨の合間を狙った今回のツー。なかなかの走り応えがあったのでないでしょうか、晴れてればもっと良かったですが。今回はほぼ自分の庭(?)だったので、気楽に構えていたのですが、とんでもなかった(汗)。覚悟してきてるメンバーだけあって、皆速い。ついて行けなかった。今回は初めてケツ持ちやらせてもらいました。後ろから見ていると皆さん自分のスタイルが確立しているようで。自分も早く、そうなりたいなと思いました。とりあえず、ブレーキの使い方が駄目駄目ということが良くわかりました。まだまだ修行しなくては。でも、今日のツーもいつものようにとっても楽しかったです。
2010年07月04日
コメント(16)
前日の夜ギリギリまで開催が危ぶまれましたが、そこはおバカ(失礼!!!)揃いのTFW7人ものメンバーが名乗りをあげました。ほぼ自分の地元開催ということ&副幹事(結局なんにもしなかったけど)ということで行くしかないでしょ。←おっ、縁起がいいねぇ!圏央道あきる野IC出口に8時集合ということなので、のんびり7時前に出発です。高速料金節約のため、手前のICで降りて迷子になったのはナイショです(笑)。1.集合場所、あきる野IC付近ほぼ時間通りに皆揃いました。その中に、ひときわ異彩を放つ一台が、←インパクト絶大!今回TFWツー初参加のキューピー98もといtochicky98号です。カラーもさることながら、LEDウィンカー、ドライブレコーダー、ガソリン携行缶etc、他にもいろいろあったけど書ききれない(爆)。どう見てもウルトラ警備隊。天気もなんとか持ちそうな気配ですが、昨日までの天候で路面コンディションは未知数。そんなコメントの多さにGSX-R乗りのびりけんさんも意気消沈、ノーマルスカブで参戦です。静岡でのかもさんとのバトル再現ならず、残念。タイトル通り、覚悟はいいか!的なツーの気配ですが、救護車両もいることだし(笑)、張り切っていきましょう。いつものように軽く挨拶を済ませ、出発!!!←さて出発←市街を抜けて←山間部に突入五日市市内を抜け、檜原街道を奥多摩に向かってどんどん登っていきます。前を走る路線バスが逸れた所で、第一SS開始!!!いつも通り、みんなあっという間にいなくなっちゃいました。濡れた路面や落ちている葉っぱや木に、冷や冷やしながら、皆に大分遅れましたがなんとか、2.月夜見第一駐車場に到着。←眼下に奥多摩湖←今日もよろしくねここで、じんさんと合流し参加メンバーがそろいました。今日の参加者は団長かもじろ~さん夫妻、chibiokaさん、じんさん、toshicky98さん、びりけんさん、バビロニアさん、自分を含めた8人です。全員が揃ったところで、いつものように記念撮影。が、雲が深くてバック真っ白(泣)。ここからは、青梅街道R411で、一路山梨に向かいます。次の立ち寄りポイントまでは一本道なので、全線フリー走行&SSになります。ところどころ、工事区間あり、湧水あり、等々路面が最悪なところもあり、かなり気を使いながらの走行になりました。小一時間ほど走り、3.楠木精肉店に到着。←具がいっぱい地元ではかなり評判のお店のようで、引っ切り無しにお客さんが来ては、大量に買い込んでいきます。ここで、名物の爆弾コロッケ(じんさん曰く、正式名知りません)をいただきました。揚げたてで、お肉たっぷりで、シンプルなコロッケ。美味しかったです。←海老カツもgood!本来なら、買って次の休憩地点でおやつだったのですが。あまりの激走のため、皆さん寛ぎモードになっちゃいました。←疲れた~ごめんね、かもじろ~さん。いろいろ仕込があったのにね。各々給油後、本来の休憩場所4.道の駅まきおか←コーヒー積んできたの?←美味しかった~にて、かも亭オリジナルアイスコーヒーとchibiokaさん差し入れカレーカシューナッツで一息入れて後半戦に向かいます。このコーヒーいろいろ拘りがあるらしいですが、自分にはそういうところはよくわかりません。ただ、めちゃくちゃ美味しいコーヒーでした。ツーの際はまたよろしくね。さぁ、秩父に向かいますよ~。ここからは、彩甲斐街道R140で雁坂トンネルを抜け埼玉入りです。←いつも思う、料金高いよ!←トンネル内走行中←ループ橋走行中←かもさんがいない~先頭を行く、かもじろ~さんを必死に追いかけながらなんとか頑張る一行。だって、どんどん前走者を追い抜いて行っちゃうんだもん。秩父市内に入ってもアグレッシブな走り変わらず。さすがにトレーラー抜き去ったときには、後ろの皆、ナイナイって手を振ってましたよ(笑)。秩父市内を抜け、お昼ご飯前に最後のアタック。自分がよく走り慣れている定峰峠です。登りは良かったのですが、下り側はいろいろ落ちてて怖かったなぁ。そんなこんなで、13時過ぎに昼処に到着。あれ?なんか皆、静かじゃありません?後半へ続く・・・
2010年07月04日
コメント(6)
先日のオイル交換に続いて今日もメンテを。今のマイスカブに乗り換えて10ヶ月ほどが経ち、走行距離も10000km越えました。この間のタイヤの事もあり、ちょっとマイスカブに不安が。なにせ譲りうける前の情報が少なく、総走行距離も27000kmオーバーしたので。←今日も暑い~ということで、作業開始です。←いろいろお取寄せしました交換部品はこんだけ~あります。部品代だけでもそれなりのお値段。タイヤ&パット交換も含め、今月はスカブ費用で小遣い吹っ飛んじゃいました(泣)。工具も徐々に増えつつあります。お初は、トルクレンチに電動ドライバー。←始めますかそれじゃぁ、いつものように・・・・←良く見る光景?はい、あっという間にバラバラです。←汚れがたくさん!プーリーをばらすと、汚ーーーーい!!!フェイス面にも汚れがたくさん。←爪がなくなってる!ムーバブル・ドライブ・カバー、また爪が折れちゃってるし。←溝が広がってる!ムーバブル・ドライブ・プレート・ダンパ、溝が削れて変形してます。それにしても上の部品もそうだけど、正式名称メンドクサイですね。←皆さん、持ってます?なので自分は、パーツカタログ片手に「コレ取り寄せてください」と毎度お願いしに行ってます。ちなみにヤフオクで¥500でゲットだったかな。ムーバブル・ドライブ・プレート、の裏にはWRの痕がこんなに。ドライブベルトにいたっては、印字が読めないくらいに。←20000km走っちゃった!目視でも明らかに細くなってるような。←いい焼き色?諸々のパーツを交換し、元通りに。それにしてもクラッチカバーの焼き色、凄くないかい?駆動系の次は、エアクリ交換です。←御見苦しい!!!あらまぁ、大変なことになってますね。こんなになるまで放置したのは初めてです。たまには覗いてみないといけませんね。最後は、プラグ交換です。←ワンポイントの赤!前回交換してから7500km走行してます。←変形してる?写真では分かりづらいですが、先端が台形に削れてます。←コレ大事ね!かじり防止剤をヌリヌリしてから、元に戻します。焼きついて取れなくなっちゃうとたいへんですから。最後にサスセッティングをフタを開けて覗いて見ます。なんで???←どう見ても一番柔らかい設定の「1」になってるじゃん!!!以前も同じようなことがあったような?そういえば乗り換えてから一度も確認してなかった、オイオイ。だから、山道で曲がれないんだな?絶対、違うと思います。ということで、標準の一つ上の「4」で様子をみることに。果たして違いわかるかな? これで思い当たる所は一通りチェックしました。なので、これからは安心してマイスカブに乗れそうです。さぁて、いっぱい乗り回すぞ!!!と言いたいところですが、来月まで乗り回す暇がないです~。前半遊び過ぎたからね(泣)、しばらくは大人しくしてよっと。
2010年06月21日
コメント(8)
スカブのオイル交換、もう何回もやってるんですが、実は自分でやったこと一度もありませんでした(汗)。←結構走ってるなぁということで、オイルチェンジのインジケータも点灯した事だし自分でやってみることに。もちろん、スカブのバイブルを熟読して作業開始です(笑)。←ピンボケだね窓から覗いてみると真っ黒。こりゃヤバイね。前回交換時からオイルもあまり減っていない模様、オイル上がりの心配もなさそうです。←汚いなぁ~オイル受けを置いて、ドレンボルトを緩めると勢い良く真っ黒いオイルが出てきました。近所の奥さんと立ち話をしながら完全に抜けるまでしばらく放置です。完全に抜け切ったところで、最近ご愛用の←うちにはこんなにありません!NUTEC ZZ-03を注入。購入先はこちら。ここは送料込みでこのお値段、お買い得です。←飴色で、美味しそう入るだけなんて、丼勘定はやばいと思ったので、ちゃんと量って1400ml、Fレベルまで入れました。これでまたマイスカブもすこぶる元気になるでしょう。キャンツーの時、タイヤバースト寸前になったことで、メンテの大切さを身に染みました。なので、この際思い当たる所はすべてチェックしてみようかと。で、オイルの次は、ドライブベルトとエアクリだな。にりんかんに発注してこよっと。
2010年06月17日
コメント(10)
青森竜飛崎キャンプツー、ほんとに楽しかったです。いつかまた行きたいなぁ、走るだけでも楽しかったですよ、気持ちのいい道が沢山あったし。他にもまだまだ見所いっぱいでしたから、今度はもう少しゆったりプランで(笑)。じんさん、オバQさん、迷惑掛けちゃってほんとすみませんでした。コレに懲りず、また誘ってくださいね。で、来年はどこにキャンプツー行く? あとメンテはしっかりやって望まないと。今回は後一歩間違えば、確実に死んでました(汗)。以後こんなことがないように気をつけます。←スリックタイヤか?こんな状態で走っちゃいけません!!!←無残な姿にこんなことになります、一歩間違えば大惨事です。高速乗る前でよかったぁ。でタイヤは無事交換できたのですが、その時店員 「ブレーキも全然ありません。在庫もないので、そのままにしときますが、ブレーキ使わないで帰ってくださいね。ローター傷つけちゃいますから。」B 「えっ?」というわけで、タイヤ交換後、リアブレーキ無しの状態で青森から帰ってきたのでした。まぁ、夜の高速で空いていたのでブレーキかける状況にならなかったので良かったですが。で、外したパットがこちら。←これはいけません完全に逝っちゃってます。更にエライ片減りしてるような。なのでこちらも急遽交換したので、←更にセールで10%オフTFWご推奨RKのメガアロイXは在庫なく、FERODOに。さて性能はどうなんでしょうか?純正よりはいいということなので。教訓日頃のメンテはしっかりやりましょう!!!はい、気をつけます(爆)
2010年06月12日
コメント(14)
ど、ど、ど、どうしようーーー!!!←ありえませんタイヤが、タイヤが、真ん中から破けてるーーー。J 「このままじゃ、高速は無理だよ。帰れないよ。」B 「どうしようぉ?」J 「とりあえず、ここじゃどうにもならないから、青森市街までなんとか行きましょう。」B 「大丈夫かなぁ?」J 「リアブレーキを使わず、なるべく倒しながらサイドを使って走って。最悪、転ばないように止まって。」O 「それって、かなり難しいね。」B 「えぇぇぇぇ(泣)」というわけです。こんな状態で昨日は疾走してたのでしょうか?死ななくてよかったぁ。さぁて、一大事です。まだ7時、お店も空いてないしどこにあるのかわかりません。もうお叱り覚悟で、かも電しました。B 「今、青森なんですが。」K 「知ってますよ、楽しんでますか?」B 「それが、タイヤバースト寸前で大変な事に。」K 「山梨ツーの時言ったじゃないですか、あと数百km持つかどうかって!」B 「そうなんでが、タイヤ月末じゃないと入荷しないと言われて。無理しちゃいました。」K 「どうするの?」B 「助けてください~、お知恵をください。」K 「とりあえず、タイヤありそうな所調べてメールするから、開店したら片っ端から当たってみて。最悪帰ってくることが出来ればいいので、この際サイズはchibiokaさんみたいでも目をつむりましょう。」B 「わかりました、連絡待ってます。」とやり取りをし、細心の注意を払い、青森市街を目指します。でも50km位あるんですよ、ここから。もうその道中のことなんか覚えてません、生きて帰ってくるだけを考えてましたから。青森市街になんとか到着、タイヤを見てみると←もう無理だぁ~更に悪化してる!!っていうかもう限界です。タイヤ探ししたいのですが、まだ8時半。とりあえず、朝ごはん食べてから考えましょってことで、←美味しそう~AUGA地下にある新鮮市場の丸青食堂で三色丼を頂きます。折角なので、ホタテをマグロに変更してもらいました。いやぁ、とっても旨かったです。それだけは、よく覚えてます。あとは、なんかあったかなぁ?もうね、タイヤの事しか頭になく覚えてません(泣)。←タンデムしながらパチリ食事後、かもじろ~さんのメールを頼りにお店を探索。しかし、関東と違いバイク屋さん本当に少ないです。全国展開のお店に立ち寄り、タイヤあるか聞いてみるとJ 「すみません、150/70 R13のタイヤってあります?」店員 「いやぁ、置いてないですねぇ。」J 「この際、帰れればいいんで130/70でもいいですが。」店員 「こっちはスクーター乗りが少なくて、置いてないんですよ。」J 「なんとかなりませんかぁ?」店員さん店内に戻りしばし時間が過ぎます。もう帰れないんじゃないかという思うと、2人に悪いなという思いで泣きそうです。って、いうか本当に泣いちゃいました(泣)。店員 「うちにはないんですが、八戸店にならありますよ。」J 「じゃぁ、取りに行きます。距離どの位あります?」店員 「結構ありますよ。下道で100km。」一同 「100km!!!、ちょっと考えさせてください。」さすがに片道100kmはどうにも無理でしょ。ということで、じんさんが近くのお店を手当たり次第に当たってくれる事に。1時間後、J 「だめだ、どこも置いてないって。」B 「どうしよう?100kmなんて絶対走れないよ、このタイヤじゃ。」もういろんな事が頭を駆け巡りおかしくなっちゃいそうです。そんな自分を見かねたじんさん、お店と交渉の末、J 「俺が取りに行ってくるから。2人はなんとかここまでスカブ持って来て。」B 「えっ!本当にいいんですか?」J 「それしか帰る方法ないしね。そんなに落ち込まないで、こんなこともあるよ。」←救世主、じんということで、じんさん八戸に向かって出発していきました。4時間後、←良かった~無事タイヤがつきました。自分とはイマイチ相性が良くないPilot SPORT SCですが、この際帰れればいいんです。もちは短いですが、暖かい時のグリップは凄くいいですから。冬前に換える事を思えば、逆にいいチョイスかも。それよりなりより、じんさん、往復200km。本当にありがとうございます。この時点で、15時を回っています。かなり時間も押しているのですが、折角なので最後まで予定通りにということで、最後は、ねぶたの里もしっかり観光。館内には大きなねぶたが何台もありました。ねぶた踊りの実演もしてましたよ。これにて、全工程終了。あとは、ひたすら高速を走って帰るだけです。200km前後で給油&休憩しながら、←自衛隊に拘束?←仙台で牛タン!日も変わった1時過ぎ、上里SAに到着。ここで、じんさん&オバQさんとお別れです。2時半過ぎ、無事帰還しました。本日の走行距離 836.4km3日間の総走行距離 1676.6kmいやぁ、よく走りました。
2010年06月11日
コメント(8)
←また、来るぜ!竜飛崎を後にした3人は音速のごとく、山の中を駆け抜け日が沈む前に今夜の寝床、金木オートキャンプ場に無事到着。いいキャンプ場なんですが更に無料と太っ腹です。早速、テントの設営開始、オバQさんからは少し離れてテントを設営(笑)。バイクでキャンプが珍しいのか子供達が次々と見にやってきました(笑)。さぁ、寝床の準備も出来たことだし、汗流しに温泉に行って、そのあと買い出しに行きましょう。で、この近くに面白い温泉があると言うので行ってみる事に。←小田川温泉←無残な姿しかし、行ってみると跡形もなく焼け落ちていました。呆然としていると怖いおじさんがやってきたので、そそくさと退散です。その後、もう一つの温泉に行ってみると、こちらは去年廃業してしまっていました。もうなんだかなぁ。←夕日が眩しいぜ仕方がないので、ショッピングセンターで買出しを済ませ、キャンプ場近くのクアハウスみたいなところで、なんとか閉店間際のところを入れていただきました。秋田・青森と、怖い変な人も多かったけど、それ以上にやさしくていい人が沢山いたなぁ。それに美人さんが沢山いたような気がする、羨ましい~。←ギリギリセーフでしたさっぱり汗も流せた事だし、戻って宴会しましょ~。←やっぱこれでしょ乾杯ーーー!!!←肉ばっかり並んでる今日の事を振り返ったりしながら、楽しい夜はあっという間に更けていきましたとさ。キャンプ楽しい~、虫の声を聞きながら、ランタンのほのかな明かりの下で飲むお酒、最高です。本当に贅沢な時間を過ごせました。今日は朝早くから走り通しだったし、明日は家に帰らなければなりません。しっかり今日は寝ておかなければ。ということで、早いですが23時過ぎにお開きに。本日の走行距離 約400km←さすがに夜は冷えます←あっという間に夢の中自分は寝袋に潜ったとたんに眠りに落ちていました。そして、清清しい朝を迎えました。そして、早々に撤収作業を始めたところ事件は起きました。J 「blueさん、これだめだよ。」なんじゃ、こりゃぁーーー!!!!その7へ続く・・・
2010年06月10日
コメント(10)
さすがに朝7時から走り続けているので、そろそろお腹が空いてきました。←延々と続きますありえないほどの直線が続き、信号もない広域農道を走りぬけ、着いた先が、しじみで有名な十三湖。そのほとりにある、←有名店らしい青森なのに、和歌山(笑)。ここで、←雑誌と同じ~某有名雑誌にも載っている、←旨い!!特製しじみラーメンを頂きます。最初はしじみがのってるだけでしょって思ったのですが、いやいやどうして。あっさり塩ラーメンでしたが本当に美味しかったですよ。写真では分かり難いですが、しじみがあさりサイズです。これにはびっくりしました。腹ごしらえもしたことだし、じんさんがどうしても走りたかったという竜泊ラインを疾走します。もちろん、2人が見えなくなった後を必死に追いかけていったのは言うまでもありません(泣)。2人に遅れること数十分。やっと着きました、見晴らしのいい展望台に。そしてそこから見えたものは、←函館山が見える~←先っちょ制覇!!!そうです、北海道です。雲海の向こうにはっきりと函館山が見えました。初めて見ました、北海道。本当に端っこまで来たんですね、我ながら凄いなぁと。←バックは北海道!!!存分に眺めを楽んだ後は、竜飛崎の先っちょまで行きましょう。その前に、じんさんが弱鉄の自分のためにこんなところに寄ってくれました。青函トンネル記念館。行くしかないでしょー!!!ケーブルカーに乗って海底140mのトンネル坑道へ。いやぁ、とっても楽しかったです。じんさん曰く、目の色が違ってたって。だって、だって、凄く嬉しかったんだもん~。ありがとね、じんさん。そんな楽しい所を出ると、辺り一面霧の中。北海道は見えなくなってました。で、ここにしかない階段国道や階段村道を眺め(歩いちゃいません)、←後ろは真っ白!恒例の記念写真を撮り、←岬には灯台ね←いか旨かったなぁやきいかの文字に釣られ、夜のツマミを物色。あのじんさんが、おばちゃん店員の押しの強さにタジタジでした(笑)この時点で、すでに17時。さぁ、今夜の寝床に帰りましょう。まだ50km以上あるんですが。山の中を超高速で疾走し、必死になって2人を追う自分。この時点でなんだかマイスカブに違和感を覚えました。なんなんだろう?その6へ続く・・・
2010年06月10日
コメント(9)
全579件 (579件中 1-50件目)