あしたの風

あしたの風

November 11, 2018
XML
テーマ: 海外旅行(7129)





砂漠と言えども道路は整備されていて

舗装された道路を一直線┏( ^o^)┛

見えてきたのは …湖?!?!?!

サハラ砂漠北部最大にして

面積は約7,000平方kmのジェリド塩湖

・・・の広さって

東西に最大200km、南北は最大80km!




塩湖という名はついていますが



塩類の集積した白い平原がどこまでも続いています

海に流れ出る流路も、注ぎ込む恒久的な河川も無く

いくつかのワジ(雨季の一時的な豪雨のときのみに

水が流れる季節河川=涸れ川)によって

雨季に水が流れ込むだけだそうです




概ね整備されている砂漠の道路でしたが

やはりかなりの個所で工事中の場所もあり

砂漠の街クサールギレンに到着したときには

すでに夕陽鑑賞には急がねばっ!な時刻

早速らくだ君 お世話になりますっ!




ひゃっほ~ 気持っちいい~~



ラクダ君が立ち上がるときに最初ガッて前に倒れ込むから

ぐへっ ってなるし

捕まるところがかなり前の方にあるので

片手で捕まりながらカメラ操作が難しいのよ…

しかも後ろのラクダ君がちょっかい出してくるし(@_@;)






って勝手なイメージ持ってましたが

色々な砂漠に行ってみて意外にさらさら砂丘は少ないのかと…

ゴツゴツ岩石が飛び出していたり

ブッシュがぼこぼこあったりなんだよね

でもここはさらさら砂丘!

チュニジアのサハラ砂漠は白砂が多いそうですが

モロッコと同じ赤い砂漠満喫できます

ちなみにサハラってアラビア語で「砂漠」

ですので、サハラ砂漠って「砂漠砂漠」なんですよね~




いったん止まって夕陽鑑賞タイム

ラクダ君達もお座り

砂漠の民ベルベル人のガイドさん達が

うつ伏せになるのは雨の後の砂漠は

冷たくて気持ち良いんですって

なんとなんと砂漠ですが昨夜大雨だったそう…




水しぶきのような砂しぶきがキレイ




大分暮れてきました




夕陽でさらに赤く見える砂の織りなす風紋




地平線には雲がかかっています 

これじゃストンと落ちる夕陽見れないわね…




でもなかなかきれいに沈む夕陽を拝めました

砂防止のカバーをかけていたのでちょっと変な光が…




すっかり暗くなってからホテルにチェックイン

クサールギレンの砂漠の中にあるオアシス

ベルベル人のテント風ホテル

キャンプって感じです …写真は翌朝撮ったもの




60ものおしゃれな常設テントが並んでいます




テントはロープで結んでいくだけの簡易な感じ

もちろん鍵もなし… 安全なのね、きっと

で、テント内にはベッドがど~んと入っていて

小さなテーブルとベンチもあり…

エアコン(使えないらしいけど)

コンセントもあり充電可能です

ベッドの後ろ側には扉があって

シャワー、トイレと洗面所も完備 です




が、しかし…

かなり長い間使われていなかったのでしょう

テントはカビカビ、染みも多数

埃もすごいし、お湯はでるけど排水はボロボロ…

今後観光客が戻ってきたらリノベできるかな

チュニジアの観光業がかなりの痛手を負っている

現状を垣間見た気がしました




バー、レストランやプールまで併設されていて…

雑誌やガイドブックにもよく紹介されている元?豪華ホテル

また賑わいが戻るといいな…

そこそこ大きなレストラン棟ですが

このときもほぼお客さんはいなかったみたい




こんなにちっちゃな缶ビールがあったわ

チュニジアは物価がお安くてビールもお安かったけれど

ココではこれで200円くらいしちゃった( ̄◇ ̄;)




ホテルの中にミナレット?

じゃなくて見晴らし塔です

中は階段で5階くらい上るのが大変ですが

夜の星空 きれいでした~




そして朝も上りましたっ!

直ぐ先には砂漠 




砂漠には朝霧がかかっていました

なんと、昨夜も雨が降ったそうです




朝焼けがきれいになってきました




けど、朝日が上ってくるのはコッチ

反対側でした(*/▽\*) …見えなかったけど




うんっ!今日も良い天気だっ!!




サハラローズがおしゃれに飾られているロビー

の横には「ブティック」の看板が傾いていました

ココにお土産屋さんがあれば繁盛しそうなものですが

やはり、宿泊する人が少ないんでしょうね… とほっ



Yadis Ksar Guialaine Camp
Ksar Ghilane, Kebili 2020, Tunisia

折角だからと少しホテルから外にでてみると

湯気の立つ温泉がありました …天然温泉っ!




なんでも1953年に石油の試掘中に

地下700mから自由地下水が見つかり

そのおかげで灌漑と植林が進められたクサールギレン

この温泉がオアシスの源泉であり中心広場的役目だそう

水が透明できれいでした 

足をつけてみたらぬるめだけれど気持ち良いっ!!






続きはこちら 6. ベルベル人の洞窟住居の残るマトマタ ~世界遺産円形闘技場のあるエル・ジェム

2018年10月:マグレブのチュニジア、地中海からサハラ砂漠への旅トップに戻る

国内旅行記トップへ
海外旅行記トップへ


Instagram 始めました(^^♪

☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ


こちらもよろしくね



メールするメッセージメールする
こちらからお願いします

Message





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2018 03:49:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

◆食べ歩き徒然◆

(12)

銀座・新橋・汐留

(399)

日比谷・有楽町・内幸町

(36)

新富町・東銀座・築地・八丁堀

(145)

丸の内・大手町

(265)

八重洲・京橋・日本橋

(300)

人形町・馬喰町・水天宮・浜町

(38)

御茶ノ水・秋葉原・神田・新日本橋

(74)

上野・御徒町・湯島・稲荷町

(322)

池袋・大塚・赤羽

(8)

谷中・日暮里・鶯谷

(14)

浅草・田原町・蔵前・浅草橋

(360)

北千住・綾瀬・亀有

(24)

本所吾妻橋・押上・青砥

(21)

両国・錦糸町

(13)

神楽坂・飯田橋・曙橋・四谷

(65)

新宿・代々木・練馬

(122)

京王線沿線・成城学園前

(230)

六本木・麻布・乃木坂・赤坂

(118)

赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門

(29)

渋谷・青山・表参道

(74)

恵比寿・目黒・祐天寺

(9)

品川・五反田・高輪・田町

(44)

蒲田・羽田

(13)

台場・有明

(4)

横浜・川崎・鎌倉・横須賀

(23)

船橋・海浜幕張・千葉・成田

(21)

大宮・浦和・越谷・飯能

(11)

◆旅たび徒然◆↓旅行記はFreePageへ↓

(41)

カナダ

(23)

アメリカ・ハワイ

(58)

メキシコ・ベリーズ・グァテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・コスタリカ・パナマ

(31)

キューバ・バハマ・カリブ海に浮かぶ島国

(26)

エクアドル・ペルー・コロンビア

(26)

ボリビア

(19)

ブラジル

(14)

アルゼンチン・チリ

(19)

タヒチ・パラオ・バヌアツ・パプアニューギニア・ニューカレドニア

(31)

ニュージーランド

(28)

ロシア

(21)

モルドバ・ウクライナ・ベラルーシ

(16)

リトアニア・ラトビア・エストニア

(14)

フィンランド

(15)

デンマーク

(13)

アイルランド・イギリス

(13)

ポーランド

(16)

ドイツ

(24)

オーストリア・チェコ・スロバキア・ハンガリー

(20)

ベルギー・オランダ・ルクセンブルグ

(22)

フランス

(43)

スイス・リヒテンシュタイン

(35)

イタリア・バチカン・サンマリノ

(81)

マルタ

(11)

スペイン

(40)

ポルトガル

(20)

ブルガリア・ルーマニア

(23)

クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ・モンテネグロ

(17)

アルバニア・マケドニア・セルビア・コソボ

(29)

ギリシャ

(16)

キプロス

(14)

アゼルバイジャン・ジョージア・アルメニア

(26)

トルコ

(7)

イスラエル・ヨルダン

(14)

UAE・カタール・オマーン

(14)

チュニジア・モロッコ

(19)

エジプト

(11)

エチオピア

(14)

ケニア・タンザニア

(22)

マダガスカル・モーリシャス・セイシェル

(30)

南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナ

(25)

ウズベキスタン

(8)

モンゴル

(6)

インド・ネパール

(20)

スリランカ・モルディブ

(19)

マレーシア・インドネシア・ブルネイ

(30)

ミャンマー

(17)

カンボジア・ラオス

(22)

フィリピン

(6)

台湾

(16)

北海道

(57)

青森・秋田・岩手

(33)

宮城・山形・福島

(34)

新潟・富山

(11)

石川・福井

(17)

栃木・群馬・埼玉

(31)

茨城・千葉

(23)

東京

(94)

神奈川・山梨

(34)

長野・岐阜

(25)

静岡・愛知

(49)

三重・和歌山

(17)

滋賀・京都

(11)

大阪・奈良

(19)

兵庫

(17)

鳥取・島根・岡山・広島・山口

(14)

徳島・香川・高知・愛媛

(16)

福岡

(12)

佐賀・長崎

(11)

大分・熊本

(9)

宮崎

(10)

鹿児島

(18)

沖縄

(48)

◆その他徒然◆

(141)

花散歩あーかいぶ

(4)

ジェルネイル

(121)

読書

(21)

おうちごはん

(20)

お取り寄せ・レビュー

(67)

バセドー病・外傷性てんかん

(25)

◆はじめに & 乳がんのこと◆

(1)

1:告知前&告知…そして現在

(20)

2:術前化学療法

(60)

3:全摘手術 ~ホルモン療法

(38)

4:乳房再建

(71)

乳がん番外編:坊主ネタ

(37)

乳がん番外編:医療費と保険 &オフ会

(24)

Free Space

◇◆ 海外旅行記 ◆◇
他に下記Freepage Listにもあります

アイルランド共和国&
北アイルランドの旅



おとぎの国デンマーク
首都コペンハーゲンの旅



キプロス、愛と美の女神
アフロディーテの愛した島国の旅



アゼルバイジャン~ジョージア
~アルメニア、コーカサスの旅

<

オーストリア~スロバキア
~チェコ~ドイツの旅



ニュージーランド
北島~南島縦断の旅



エクアドル、生物の楽園
ガラパゴス諸島の旅



「インド洋の真珠」
セイシェルの旅



アジアのゴージャスな王国
ブルネイの旅



マグレブのチュニジア
地中海からサハラ砂漠への旅



リトアニア~ラトビア
エストニアの旅



モルドバ~ウクライナ
ベラルーシの旅



ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチア
モンテネグロ、スロベニアの旅



パプアニューギニア 陸の孤島
タワリリゾートの旅



ポーランド ワルシャワ~ポズナン
~クラクフの世界遺産の旅



キューバ 首都ハバナとビーチ
リゾート、バラデロの旅



ラオス 首都ヴィエンチャンと
世界遺産ルアンパバーンの旅



インド洋に浮かぶ「島々の
花輪」モルディブの旅



スリランカの世界遺産と
美しい自然の旅



カリブ海クルーズと
フロリダ、キーウェストの旅



地中海に浮かぶ
蜂蜜色の国マルタの旅



南太平洋の微笑みの国バヌアツと
ニューカレドニアの旅



ポルトガル、リスボン~
ポルト&パリ立ち寄りの旅



ウズベキスタン
蒼穹の世界遺産の古都の旅



ネパール
ヒマラヤ山脈と世界遺産の旅

Nagarkot

古代文明が色濃く残る
エジプト世界遺産の旅

Egypt

モーリシャス、インド洋に浮かぶ
パラダイスの旅

Mauritius
カンボジア、アンコール遺跡と
首都プノンペンの旅

Canbodia

イスラエル~ヨルダン
イエスの足跡をたどる旅

Israel

モンゴル、ウランバートル~大草原
ブルドと世界遺産カラコルムの旅

Mongolia

マレーシア、ペナン島~マラッカの
世界遺産とクアランプールの旅

Kuala Lumpur

イタリア、ベネチア~トスカーナ
~チンクエ・テッレのドライブ旅

Burano

フィリピン、マニラで
過ごす週末の旅

manila

地中海~カナリア諸島
マディラ諸島クルーズの旅

Madeira

アラビアンナイト:カタール
UAE&オマーンクルーズの旅

Abu Dhabi

パラオ
ヨットクルーズの旅

Palau

インドの世界遺産の旅
India

アルバニア・マケドニア
コソボ・セルビアの旅

Macedonia

神秘の国エチオピアの旅
Ethiopia

フランス&スイス・アルプスに
滞在する旅

Matterhorn

ブルガリア&
ルーマニアの旅

Romania

ドイツ・ハイデルベルグと
フランス・アルザス地方の旅

Heidelberg

オランダ・ベルギー
ルクセンブルクとパリの旅

Amsterdam

タヒチ:夢の楽園ボラボラ島の旅
Tahiti

コロンビア~パナマ運河
コスタリカ&メキシコクルーズの旅

panama canal

インドネシア:ジャワ&バリ島の旅
indonesia

フィンランド:オーロラの旅
Finland

東カリブ海クルーズの旅
StMaaten

台湾:台北、高雄、九分十分の旅
Taiwan

カナダ:メープル街道&
USA:サンフランシスコの旅

canada

タンザニア~ケニア:サファリの旅
Kenya

マダガスカル:不思議の島の旅
Madagascar

イタリア:フィレンツェ~ナポリの旅
capri

ミャンマー:奇跡の岩と黄金の都の旅
myanmar

グアテマラ~エルサルバドル~
ホンジュラス~ベリーズの旅

belize

ハワイ:マウイ島の旅
maui

ジンバブエ~ボツワナ~
ブルートレインで行く南アフリカの旅

victoria falls

ボリビア:ウユニ塩湖&
ブラジル:レンソイス砂漠の旅

UYUNI

ギリシャ:アテネ メテオラ&
エーゲ海の島の旅

Santorini

アルゼンチン:パタゴニア氷河&
チリ:イースター島の旅

patagonia

ハワイ:マウイ島の旅
Hawaii 2012

スペイン:マドリッド&
バルセロナの旅

Segovia

ロシア:サンクトペテルブルグ
スズダリ&モスクワの旅

Sergiyev Posad

フランス:ニース&マルセイユ~
イタリア:ミラノ~マラネロの旅

Marseille

ブラジル:イグアスの滝~
ペルー:マチュピチュ&ナスカの旅

マチュピチュ

ハワイ:マウイ島の旅
honua kai

フランス:パリ~ロワールの旅
凱旋門

トルコ:アンカラ~サフランボル
カッパドキア~イスタンブールの旅

トルコイスタンブールブルーモスク1


↓メッセージはこちらから↓
メッセージはこちらから


↓ブログランキングに参加しています
ポチッと応援クリックしていただければうれしいです↓


にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

◇◆ 海外旅行記 ◆◇


2009年以前の思い出


'10★チェコ・ハンガリー 〜 ドイツ


'10★ハワイ:ハワイ島~マウイ島


'11★イタリア:ローマ〜ベネチア・ミラノ


'11★トルコ:カッパドキア・イスタンブル


'11★フランス:パリ~ロアール古城めぐり


'11★ハワイ:マウイ島~オアフ島


'12★南米:マチュピチュ~イグアスの滝


'12★南フランス~モナコ~北イタリア


'12★ロシア:Stペテルブルグ~モスクワ


'12★スペイン:マドリッド~バルセロナ


'12★ハワイ:マウイ島~オアフ島


'13★南米:パタゴニア氷河~イースター島


'13★ギリシャ:アテネ~エーゲ海の島々


'13★南米:ウユニ塩湖~レンソイス砂漠


'13★ジンバブエ・ボツワナ・南アフリカ


'13★ハワイ:マウイ島~オアフ島


'14★中米4か国:グアテマラ~ベリーズ


'14★ミャンマー:奇跡の岩と黄金の都


'14★イタリア:フィレンツェ~ナポリ


'14★アフリカ:不思議の島マダガスカル


'14★アフリカ:タンザニア~ケニア


'14★カナダ:メープル街道 & USA:ナパ


'14★台湾:台北と高雄、レトロ九分十分


'14★東カリブ海クルーズ:ヴァージン諸島


'15★フィンランド:オーロラハンティング


'15★インドネシア:ジャワ島&バリ島


'15★パナマ運河クルーズ:コロンビア~


'15★タヒチ:夢の楽園ボラボラ島


'15★オランダ・ベルギー・ルクセンブルグ


'15★ドイツとフランス・アルザス地方


'15★ブルガリア&ルーマニア


'15★フランス&スイス・アルプス長期滞在


'15★アフリカ:神秘の国エチオピア


'15★バルカン半島:アルバニア・旧ユーゴ


'15★インド:世界遺産12か所めぐり


'15★パラオ・ヨットクルーズ


'16★カタール・UAE・オマーンクルーズ


'16★地中海~カナリア・マディラ島クルーズ


'16★フィリピン、マニラで過ごす週末


'16★イタリア、ベネチア~トスカーナ


’16★マレーシア、ペナン島~マラッカ


'16★モンゴル、ウランバートル~カラコルム


'16★イスラエル&ヨルダン、イエスの足跡


'16★カンボジア、アンコール遺跡とプノンペン


'16★モーリシャス、インド洋のパラダイス


'17★エジプト、古代文明の世界遺産


'17★ネパール、ヒマラヤ山脈と世界遺産


'17★ウズベキスタン、蒼穹の世界遺産の古都


'17★ポルトガル、リスボン~ポルト~パリ


'17★ニューカレドニア & バヌアツ


'17★地中海に浮かぶ蜂蜜色の国マルタ


'17★西カリブ海クルーズとキーウェスト


'17★スリランカの世界遺産と美しい自然


'17★インド洋の「島々の花輪」モルディブ


'18★ラオス ルアンパバーンとヴィエンチャン


'18★キューバ、首都ハバナとバラデロ


'18★ポーランド ワルシャワ~クラクフ


'18★パプアニューギニア 陸の孤島の楽園


'18★ボスニア~クロアチア~スロベニア


'18★モルドバ~ウクライナ~ベラルーシ


'18★リトアニア~ラトビア~エストニア


’18★チュニジア 地中海からサハラ砂漠へ


'18★ゴージャスなアジアの王国ブルネイ


'18★「インド洋の真珠」セイシェル


’19★エクアドル ガラパゴスと首都キト


’19★ニュージーランド 北島から南島縦断


’19★オーストリア~スロバキア~チェコ~ドイツ


'19★アゼルバイジャン~ジョージア~アルメニア


'19★キプロス、アフロディーテ誕生の島


'19★デンマークの首都コペンハーゲン


'20★南のアイルランド共和国と北アイルランド


◇◆ 国内旅行記 ◆◇


2009年以前の思い出


'10☆北海道(夏) 十勝~知床~紋別


'11☆岩手・秋田・山形・新潟・石川・富山


'12☆北海道(夏) 登別~紋別~川湯~十勝


'12☆東北~北陸 山形~青森~秋田~新潟


'13☆高知~山口~長崎~鹿児島~熊本~大分


'13☆神戸・大阪


'13☆北海道(夏) 登別~紋別~川湯~十勝


'14☆北海道(冬) 登別~函館


'14☆東北4大祭り 青森~秋田~山形~宮城


'14☆金沢と白川郷・五箇山


'15☆神戸異人館と伊勢神宮


'15☆愛媛、松山と今治


'15☆熊本城、黒川温泉と大分、由布院温泉


'16☆宮城・山形蔵王の樹氷


'16☆岐阜、白川郷と飛騨高山・郡上八幡


'16☆信州長野、桜を追いかけ高遠へ


'16☆滋賀、彦根城、信楽、比叡山と古都京都


'16☆京都、兵庫、鳥取、島根と姫路城


'17☆愛知の3城、岡崎城~名古屋城~犬山城


'17☆みちのく3大桜 弘前~北上~角館


'17☆古都奈良と京都宇治、平等院


’18☆秋田犬に会いたい!秋田から青森へ五能線


'19☆鹿児島、奄美大島


’19☆沖縄、石垣島・西表島・由布島・竹富島


’19☆宮崎、宮崎市~日南市


'20☆沖縄、石垣島


’20☆星野リゾートに泊まる青森&岩手・平泉


'20☆神戸、岡山~備中松山城~倉敷


'20☆グランクラスで行く金沢と福井芦原温泉


'20☆三浦半島、三崎・横須賀・横浜


’20☆東京都の南国、八丈島


'20☆北海道、美食の港街・函館


'20☆旭山動物園に行きたい!北海道、旭川


'20☆福岡・博多~太宰府~門司港~小倉


'20☆宮古ブルーの海!のはずの宮古島


’21☆静岡、早咲きの河津桜と黒船来航下田


’21☆雪残る軽井沢の早春散歩


'21☆あじさい寺明月院の鎌倉とバラの横浜


'21☆西洋も東洋も… 異国情緒漂う長崎


’21☆真夏の小田原城から避暑地の箱根


’21☆蔵の街・栃木市へ


'21☆静岡、修善寺にある修禅寺


'21☆群馬、四万ブルーを求めて四万温泉


’21☆五能線ふたたび、秋田から青森へ


'21☆長野、白馬~上高地~松本城


'21☆讃岐こんぴらさんとオリビアン小豆島


’21☆山梨、八ヶ岳の麓、小淵沢そぞろ歩き


’22☆栃木、凍る華厳の滝と雪景色の中禅寺湖


’22☆茨城、袋田の滝〜あんこう鍋〜偕楽園


’22☆群馬、雪の残る草津温泉


’22☆長野、上田城跡〜善光寺御開帳


’22☆愛知、熱田神宮、有松〜犬山城


’22☆東京、東京タワーの麓、芝公園


’22☆埼玉、北欧ムーミン&米ジョンソンタウン


’22☆宮城、青葉城と仙台の奥座敷・秋保温泉


'22☆新潟、金山の佐渡島&新潟市


'22☆長野、八方アルペンライン白馬


'22☆栃木、宇都宮大谷石と餃子


'22☆京都、そうだ京都に行こう!


’22☆北海道、洋館の小樽〜北の都札幌


’22☆神奈川、藤沢〜江ノ島〜鎌倉


’22☆新潟、紅葉には早かった奥只見湖


’22☆長野、紅葉の軽井沢


’22☆岐阜、日本三名泉の1つ下呂温泉


’22☆静岡、熱海パラグライダーと網代・長岡温泉


'22☆北海道、函館&北斗・トラピスト修道院


’22☆神奈川、クリスマスの横浜


'23☆東京、ジオパーク伊豆大島


'23☆兵庫、神戸北野異人館と食べ歩き


'23☆千葉、江戸情緒あふれる佐原


'23☆静岡、富士山と久能山東照宮


'23☆沖縄、本島北部やんばると那覇


'23☆静岡、伊豆高原に泊まる週末プチ旅


◇◆ プチ旅~お散歩・日帰り・1泊温泉 ◆◇


東京いろいろ神社仏閣・美術館etc. 街散歩


泊まらなくてもちょっと遠出 日帰り旅行


東京近郊1泊で …できれば温泉(希望)旅行


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nana's7

nana's7

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: