多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

竹の切り揃え New! doziさん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Dec 18, 2009
XML
カテゴリ: 芸術



高崎には全国的に有名なものが二つある。
一つは高崎白衣観音像、もう一つは群馬交響楽団員の活動基地の「音楽センター」である。
映画で有名な「ここに泉あり」は、交響楽団が誕生するまでの苦境の物語であった。

 その音楽センターへ行くまでの道に
「シンフォニーロード」
と名づけられた街路がある。

その歩道には大理石で出来た立方体があって、その上部には、音楽に関するアートが描かれた焼き物のプレートがはめ込まれている。

そして、その休憩椅子にもなるアート正6面体の傍らには 「将軍の孫」(北村西望 作 銅像) がある。




今日は非常に寒い日で、風が冷たくとても長い時間外に出ていることが出来なかった。
榛名山は雪雲で覆われていた。しかし、南の空は昨日と同じような雲が出ていた。





 帰宅した後は、親戚に送る年賀葉書の印刷準備をしていた。
 文字や画像の編集も終わり、自分のHPを眺めていたら、更新しなければならないページがたくさんあり、いくつか更新が終わる頃、本題のページをブログで紹介したくなったので、載せました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2009 12:35:35 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: