多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

竹の切り揃え New! doziさん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Apr 22, 2011
XML
カテゴリ: computer

デジカ

未だ、再表示されてありません。

メ持って山歩き_目次 ( 2005年から2010年までのインデックス)



次のファイルを作りました。 エクセルファイルです。

  2005年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls
  2006年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls
  2007年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls
  2008年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls
  2009年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls
  2010年_デジカメ持って山歩き_Myblog目次.xls

項目は下記のようになっています。

コメントが未記入ですが、一年分の日記がスクロースして、そのページが選べるのが特徴です。

 表題をクリックすればそのページが直ぐに開かれますので、楽天さんがセットしてくれたインデックスよりも楽に使えます。

尚、ソートが簡単に出来るので、カテゴリによって分類することが出来ます。
表題の右側の列はそのために宛ててあります。

 そのページに何があるかは、右の空白のセルに順次書き込んでゆきます。この作業が亦楽しくなります。
邪魔であれば、列を非表示に出来ますので、使い方を考えれば、色々と便利なインデックスになると思っています。(再表示も簡単な操作で出来ます。)

自分でも何時どのページにかかれてあるかを忘れてしまうので、そのサーチ用として、こんな風に作りました。

 友人に、多面体作品を差し上げても、その説明文を読んでもらうのに、どのページに書いてあるかを示すのに困難を感じていましたが、これで簡単に探すことが出来るようになりました。

 とりあえずは、多面体関係のページ集めを遣ってみました。

それを一つのファイルに集めるのがらくに出来ました。

     多面体関連目次_in MYblog.xls   こんなファイルが出来上がりました。

この中から必要な多面体のページが簡単に探し出せます。

「多面体紙工作 へ ようこそ!」はiswebベーシックで作っているので、この方が終了されても、Myblog に載せた多面体の説明文はこの中から出せます。
不足画像は、別途印刷で差し上げられます。

 昨日落胆したiswebベーシックのことですが、2012年5月21日までは、このindexが使えますので、助かりました。

沢山 ページを開いて 見て頂きたいので 日記一覧のページを開くリンクをつけました。
我楽免機の日記の一覧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2012 08:17:03 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: