多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

竹の切り揃え New! doziさん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Jun 29, 2011
XML
カテゴリ: 行動記録



未だ、再表示されてありません。


ウリボウが成長した猪を撮影しました

今年度の南牧訪問第3回目です。

毎日でも南牧へ撮影に行きたいと願っている男の行動です。

高崎市から安中市を抜けて、富岡市を通過し、下仁田町に入り、南牧村へと、バイクを飛ばす。
出発して1時間半後に南牧村に到着。

最初の行動を省略します。

昼食用に、途中富岡市にある忠治茶屋で焼き饅頭を2串買って行く。

 この間の行動を都合により、省略します。

途中、買って来た焼き饅頭を昼食にと食べる。その後、南牧自然園近くの飼育された猪を撮影に行く。


猛暑のため、猪も日の当たらないところで昼寝をしていました。

帰り道、生涯学習センター近くの美術館に立ち寄る。先日時間の関係で入館しなかったので、今日は見てゆこうと思ったが、休館で美術鑑賞ならず。

スンコロク美術館







しかし、以前には気づかなかったレストランがあるのを発見する。元は保育園だったお店。

    南牧麦酒とピザの店  Beer Cafe





炭入りバジルピザを食べる。 少し小麦粉の色は黒いが、胃に大変よろしいとのこと。


今日 会話した村人
1 役場に勤めているK.Kさん 倒木を伐採していた人 空き家をシェアに出来ないか、問い合わせてみる。   Mと言う係りの人を教えてもらう。
2 Beer Cafe の料理人 S.A さん との会話も楽しかった。(炭入りピザ 非常においしかった)


  出発 午前9時 診療所で血圧検査 正常になっているが治療薬は以後も使用せよとのこと。 その足で南牧へ向かう。

  帰着 午後5時40分

南牧訪問は非常に楽しいので、時間の経過も瞬く間に過ぎ去ってゆく。


南牧の岩山







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2012 09:11:43 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: