多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

竹の切り揃え New! doziさん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Aug 30, 2011
XML
カテゴリ: 行動記録


未だ、再表示されてありません。


容積の同じ、違った形の4面体の体積は実際に等しいという実験を行った。

 今日は晴れた良い天気であった。道端で砂を多く含んだ土を拾い集め、水で泥分を洗い流し、細かい砂だけを取り出した。天火で乾燥させた砂を、一方の容器に満たし、それを他方の多面体に移動したら、全く同じ体積であることが証明された。

    二つの容器に砂をつめた写真を載せる。

正4面体に砂を詰める


紙の上の砂

正4面体の砂を紙の上に空ける。これを右の多面体に移す準備。

別の多面体に詰めた砂

全く同じ量であることが照明されました。

 いつも、このような記述をしていると、パソコンを置いてある場所がキッチンテーブルの上であるので、「夕食だよ!」と声がかかると、中止させられる。
そして、食卓の上を片付けてそちらへ移動する。片付けられた場所が食堂になる。

今夜も、同じ現象に当てられてしまった。写真は夕食後載せる。いま丁度午後6時なり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 29, 2012 04:06:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: