多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

多面体紙工作で数学を楽しむ - 行動の記録

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我楽免機

我楽免機

Favorite Blog

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

竹の切り揃え New! doziさん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

マイローズと我が家… mami1997さん

今日から「水無月」 島村の渡しさん

Comments

島村の渡し @ Re:群馬県高崎市にも大雪(02/09) こんにちは 大変ご無沙汰しています 当地…
tyoukatyu3 @ ブランド 腕時計 代引き 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
我楽免機 @ Re:正4面体とダ・ヴィンチの星(04/03) 高校野球の決勝戦を見ながら、多面体紙工…
Mar 19, 2013
XML
カテゴリ: 行動記録
昨日の新聞に「(膝痛特集)本日発売」とあったので、榛名町の文真堂書店にバイクで行った。

「群馬の山100選」と「群馬の県境を歩く」後者は、最近出たばかりで、歩くことが出来なくなった自分を励ますつもりで、購入した。せいぜい、読むことで登山したつもりになろうと考えたのでした。

 書店を出ると、その足で国道406号の南側の丘に登った。この界隈は梅ノ木が多い地域であるので観梅を楽しみながら帰宅するつもりだった。

 安中市への境の峠に近いところで、左折したら「クリスマスローズガーデン」に出た。
ここは、私が榛名山を撮影するときに来る絶景の望める好適地なのです。
カメラが無いのに此処へ来たのは、その南側に有るガーデンハウスでコーヒータイムをしようと思ってきたのでした。
 せっかくクリスマスガーデンに着たので、その花を観賞してゆこうと、傾斜の有るガーデンに上ったが、膝が痛くて歩行が大変困難だった。痛む右膝を右手で支えながら、攀じ登ったのだった。
園内はジグザグに山道が作られていて、その両側にクリスマスローズが一面に咲いていた。


 コーヒーハウスの中は、ドライフラワーの束が部屋中に、天井からと壁一面と、吊るされてあった。
ウッドハウスで素敵なインテリアだなと思った。
この日は、コーヒーハウスの中には私一人しか客はいなかった。

 隣には大きな温室が有って、クリスマスローズ(白と黄色が多かった)の鉢植えが置かれた台一面に載っていた。全て値札がついていたので、覗いてみると、殆どが10000円だった。
クリスマスローズって、こんなに高いのかと驚いた。帰宅して、インターネット検索して調べてみると、いろいろな色の種類があって、販売しているページを見ても、まちまちだったが1万円以上もするのは余り無かった。そのハウスに有った花は数年かけて作られたものであるから、あのように高額な値段になるのだと考えて納得した。

 デジカメを持参するのを忘れたので、風景画像が撮れなかったのを残念に思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2013 09:51:07 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: