仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2005.09.24
XML
カテゴリ: 雑感
今日(24日)午前に仙台市の勾当台公園で開催の宮城バスまつりに。いつものメンバー、娘2人とお父さん。木曜日帰りのバス車中のチラシで知ったもの。

わたあめと風船もらえるよ、の誘いに子供は大喜び。単純で素直なのだが、最近はお父さんに合わせてくれているのかも、と感じたり。早速電車とバスで会場へ。到着は10時40分頃。バスチケットなどの抽選整理券は午前の部は終わり、またバス体験乗車も12時台以降になるというので、あきらめ。小雨もパラついているし。そこで、わたあめ、風船、それに着ぐるみのお猿さんと写真、ループルバスに乗車(乗るだけ)して、足早に帰りました。

バスで仙台駅に戻り、駅の地下でつまみ食いを少々しました。昔の仙石線ホーム入り口にあたる場所が野菜や果物売り場になっていますが、その一角に宇都宮餃子のお兄さんがいます。私もたまに帰りに試食でもらうのですが、結構うまい。今日は家族3人でいただきました。そのあと地下改札までの一直線、漬け物、お菓子、かまぼこ、と試食の長旅です。12時の電車で帰宅。

駅には楽天のユニホームのサポーターも目につきました。本当は今日は行きたかった。でもチケット買えないのですよね。そこで、家でテレビ応援、おおいいぞ、一場の球が走っている。誤測定のような154kmという表示。子供のマンガのチャンネルと取り合いながら、なんとか応援。やった8-1で一場今季2勝目。明日は岩隈で、本拠地有終の美を、お願いしますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.24 16:52:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: