仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2011.02.03
XML
カテゴリ: 宮城
東京ドームシティの転落死亡事故を受けて、宮城県では県内9か所の遊園地の安全状況について調査をするという。調査の上で国に報告するというのだが、ということは国から通知が来ているのだろうか。そもそも、遊園地の所管官庁はどこなのだろう。

全国のニュースを検索したら、国土交通省が2日、全国の遊園地など約2200か所について都道府県などを通じ遊戯施設の運行管理の状況を緊急調査することを決めたという。

たしかに国土交通省リリース 資料 に出ていて、所管は建築安全部門だという。とすると、建築基準法が根拠なのだろうか。

それはともかく、宮城県内の9か所の遊園地とはどこなのだろう。

思いつくのは...

八木山ベニーランド
西仙台ハイランド
みちのく杜の湖畔公園


以上の辺りはカウントされていそうだ。

チャチャワールド石越
漁火パーク
船岡城址公園

これらはたぶん入らないだろう。

さて一体、9か所とはどこか。遊具として一定以上の規模の建築物を届けている施設がある場所ということなのだろうか。それにしても、気になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.03 23:53:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: