仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2011.12.19
XML
カテゴリ: 東北
森岡浩『決定版!名字のヒミツ』(朝日新聞出版、2009年)から、昨日に続いてもう一題。

■昨日の記事  各県の名字ベストテンと特色ある名字、珍しい名字 (2011年12月18日)

都道府県名と同じ名字ベスト10である。

1位 山口(名字の全国順位は14位)
2位 石川(27位)
3位 宮崎(67位)
4位 千葉(87位)
5位  福島
6位 福井(196位)
7位 長野(400位)
8位 福岡(417位)
9位  宮城 (424位)
10位  秋田 (499位)

東北の県名では3つがベストテン入り。いずれも知人にいる。このほかには、「山形」さんも知っているが全国的には少ないようだ。「岩手」さんも居るが、「青森」さんは私は知らない。

冒頭記の本によると、現在の47都道府県のうち、名字にも存在するのは43であり、ないのは4つ。北海道、京都、愛媛、沖縄、とのこと。もっとも、京都と書いて「みやこ」と読む名字は福岡県に実在する。

「東京」は最も少ない。「江戸」さんの一人が、戸籍制度が出来た際に名字も東京に改名して届けたためで、この1軒だけといわれる。ほかにも、中世になって生まれた地名の岐阜、静岡は名字も少ない、とのことだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.19 22:51:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: