おしゃれ手紙

2003.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

つい、神様に八つ当たりする時があるのさっ。
だってぇ~、私の大好きな桃井かおりがよぉ~、本を書いてるんだけどさぁ~、
それが、また、ぜんぜん、うまいわけぇ~。

桃井ってばさぁ、年の割に、若いと思うよね。
それに、年とるほど、どんどん、キレイになっていくじゃない?

お金持ちだしぃ~。そのうえ、こんなに上手い文章を書くんじゃ、
「神様のいじわる。」って言いたくなるわさ。不公平だもん。

もう、私、やんなちゃうよ、日記書くのー。



ずーーーと前から、読みたかった本とバッタリ出合ったわけさっ。

桃井かおりのエッセイ集、「賢いオッパイ」。
その中に、無造作に転がる、珠玉の言葉たちに、もう、頭、がーーんって殴られたみたいなわけっ。

で、日記も桃井風に書いてしまったわけ。

ねえ、ねえ、読んでみない?桃井のエッセイ「賢いオッパイ」。




●私が若すぎた頃、本物の子ぎつねだった頃は、私はこんなに無邪気に人を愛さなかった。
 私はアメリカ屋のロンドンブーツで背伸びして明日の空ばかり見ている汗臭い少女だった。
 こんな、涼しい少年には出会えなかった。
 石橋をたたき続けて、やはり壊れたと泣き崩れ、痛がらなければ、
 石でも投げあわなければ愛ではなかった。



●友情や愛情は、肌ざわりや体温に大きく関係しているから、
 あんなに身体を冷たくして死んでしまった先輩たちを私は慌てて燃やしてしまったから、
 彼らは私の体の中で、今も埃になって積もっているのです。






♪ピンポンパンポン~、ピンポンパンポン~~

毎度、ご来店ありがとうございます。m(_ _)m

お客さまで 18881番をお踏みになった方、

ご面倒ですが、お近くの、ゲストブックがメモにてご連絡くださいませ。


♪ピンポンパンポン~、ピンポンパンポン~~

■□■テレビしびれて■□■ 

★動物のお医者さん

★夢・音楽館
 高橋真梨子が桃井の前で「桃色吐息」を歌うのさ。

◎えこもどき番外編「地球を救う127の方法」◎

25.部屋の使い方にあわせて室温をこまめに調節し、冷暖房の効かしすぎをさける。
  *電車やデパート、公共機関などの過剰な冷暖房をやめさせる声をあげる。

***夏は、冷房効きすぎってとこ、あるよね。私は、暑がりだからいいけど。
冬の暖房の効きすぎはすぐ言いに行きます。***





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.10 13:37:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ムラサキチドメ、オ… New! 隠居人はせじぃさん

北朝鮮の惨状を見て… New! h1212jpさん

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

映画レビュー 「風… New! キメジマさん

1年で目標達成って早… New! hoshiochiさん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: