おしゃれ手紙

2007.11.04
XML
カテゴリ: 国内旅行
毒ガス
大久野(おおくの)島は、 毒ガスの島、ウサギの島、車のない島、 地図から消された島 ・・・。
広島県・竹原市忠海(ただみ)と大三島の間にある周囲3キロの小さな島。
その島に10月23日、24日の二日間泊まった。
この島では、1929年頃、ジュネーブ議定書で戦争での使用が禁止されていた化学兵器をつくっていたので、地図から消されていた。
上の写真は、*毒ガス貯蔵庫跡*。
毒ガスの島
建物があることは、秘密だったので、建物の上には盛り土をして、木を植え分からないようにしていた。
ウサギの島
▲島には今、300羽とも500羽ともいわれるウサギが、住み着いているが、毒ガスの実験に使われていたのが、野生化したもの。
なついて、休暇村の宿泊客から餌をもらっていた。

島には、「国民休暇村・大久野島」の施設があるだけで民家はない。
だから島には車が走っていない。

島は歩いても1時間くらい。
シダが多い
▲歩いていると山中で、びっしりとシダの群生を見ることが出来る。
コシダという種類で小羊歯のこと。
コシダは落葉しても分解されず、積もっているという。
これが山火事の原因にもなるらしい。
瀬戸内海の少ない降雨もコシダに吸収され、地中に根を張っている樹木にはなかなか届かないのかもしれない。
コシダの繁茂が、他の植物を寄せ付けない。
私はシダ類が大好きだけれども、こんなに多くては、不気味な感じさえした。
汐の流れ
▲灯台の近くでは、大三島が目の前。
細い海峡では、潮の流れがよく見える。
夕日の桟橋
▲かつては、地図から消された島も今では、修学旅行の生徒で賑わい、桟橋から見る夕日がのどかだった。
海に沈む夕日
▲夕日に、フェニックスやワシントンヤシ、ソテツといった南国風の植物のシルエットがきれいにうかんだ。



**毒ガス貯蔵庫跡**
旧陸軍は、1929年から戦後まで、この島でひとかに毒ガスの製造を行っていました。

主な製品はイペリットとリイサイトで、いずれもびらい性ガスと呼ばれ、皮膚をただれさせる性質を持ち、年間生産量は、1200トンに及んだといわれいます。
第二次世界大戦が終わると同時に進駐してきたアメリカ軍は、この島にあった毒ガス工場や製品を、1946年から約一年間かけて、薬品で消毒したり、太平洋の底に沈めたり、火炎放射器で焼いたりして処分しました。
この建物は、それら毒ガスの貯蔵庫のひとつでした。
コンクリートの内壁が黒く焼け焦げているのは、当時、火災放射器で処分した跡で、そのすさまじさを物語っています。
環境省


**コシダ**
福島県以南の本州・四国・九州・琉球、世界の亜熱帯に広く分布する常緑のシダ。
日本海側よりも太平洋岸に多い。
アカマツ林の林縁やマツ枯れで疎開した森林などで群生する。
乾燥した立地でも旺盛に繁茂し、密な群落を形成する。
コシダが群生すると新たな植物の侵入が困難となり、長期間コシダの群生状態が継続する。時として、50cm以上コシダの枯れ葉が堆積し、厚い腐植層が形成される。
山林火災の発生・延焼の原因となりやすい。


ボタン



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★11月3日 ** UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 21:02:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

旭川土手の紅葉とイ… New! 隠居人はせじぃさん

憧れの引田さん New! yasu07270207さん

2024-10-16~11-4 … New! h1212jpさん

千葉百音 ~ Last … New! maki5417さん

道総研セミナー『道… New! machiraku_hokkaidoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: