おしゃれ手紙

2023.03.01
XML
テーマ: ■雑学王■(676)
カテゴリ: トリビア
三月ウサギ(英: March Hare)は、ルイス・キャロルの児童小説『不思議の国のアリス』に登場する、擬人化されたノウサギのキャラクター。
 帽子屋、眠りネズミとともに自宅の前で「狂ったお茶会」を開いており、お茶会に加わったアリスをおかしな言動で翻弄する。
チェシャ猫から帽子屋とともに「気が狂っている」と評される三月ウサギは、
「三月のウサギのように気が狂っている」 という英語の言い回しから生み出されたキャラクターである。
 この成句は繁殖期である三月に雄のノウサギが見せる落ち着かない振る舞いを示している。
ただし実際にはノウサギの繁殖期は8か月の長さにおよび、三月だけ特に繁殖行動が盛んになるというわけではないらしい。
 このノウサギの繁殖期の観察を行ったアンソニー・ホーリーとポール・グリーンウッドという科学者は、
デジデリウス・エラスムスの句に
「沼のウサギのように狂った」というものがあり、この沼 (marsh) が三月 (March) に転訛したのだと述べている。

卯は跳ねる
雪ウサギ
うさぎ神社

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.01 00:13:18
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

室堂 New! hongmingさん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

ハスが New! 歩楽styleさん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

台湾旅行。出発~Qス… New! はんらさん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: