おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2022.08.10
XML
カテゴリ: 日々の出来事
タウンニュース茅ヶ崎版 7月29日(金)号の記事を見て暑い中愛車のリンちゃんで出かけた。

8月1日(月) 13:40
茅ヶ崎市民文化会館から市役所を見る。


市民文化会館入口に「本日の催し物」。 
1階展示室 A、B:ありがとう加山雄三さん 湘南サウンドといつまでも  9:00~17:00 


タウンニュースの記事から。
加山雄三さんのゆかりの品々を集めた展示会が7月30日(土)から8月2日(火)まで、
茅ヶ崎市民文化会館1階展示室で開催される。
加山雄三事務所、茅ヶ崎市の協力の下、6月いっぱいで閉館した加山雄三ミュージ



茅ヶ崎市民文化会館1階の新型コロナ対策。


お馴染みの「体温検査と消毒」。
所定のマットの上に立つと大きな声で「異常ありません」と。


1階に入ると正面に、加山雄三の若い時のポスター。
加山雄三は、日本の歌手・俳優。神奈川県茅ヶ崎市出身。雄三はタレント業のほか、音楽家と
してギタリスト・ピアニスト・ウクレレ奏者、画家としても活動している。勲等は旭日小綬章。
ニックネームは若大将。作曲家として弾 厚作のペンネームを用いる。
公益財団法人日本セーリング連盟応援団長、文化功労者である。


入館は無料であったが館内は残念ながら撮影禁止とのこと。
「加山雄三さんゆかりの品展示会」
加山雄三さんは俳優・歌手として長きにわたり芸能界で活躍され、湘南サウンドを代表する音

作曲されるなど、茅ヶ崎へ多大なる貢献をいただいております。
茅ヶ崎商工会議所では、加山さんのこれまでの貢献に感謝の想いを届けるべく、8月2日に音楽
イベントを開催します。更に期間限定で加山さんのゆかりの品を展示する機会もいただきまし
た。今回展示する品物は西伊豆にある加山雄三ミュージアムが今年の6月30日に閉館した際に
茅ヶ崎市に寄贈されるべくお預かりしたものです。寄贈が確定しましたら市でも展示されます

短い期間ではございますが、加山さんの軌跡や魅力が詰まった品ものの数々がご覧になれます。
是非この機会にお楽しみください。
                                茅ヶ崎商工会議所


展示室内は映画のポスター等パネルが主体であった。
加山のソングライターとしてのペンネームは、加山が尊敬している團伊玖磨と山田耕筰を足し
て2で割った弾厚作(だんこうさく=ドン・コサック)であり、同名義で作曲(稀に作詞もある)
している。


ヨットの一部であろうか。


ネットから、3F「加山雄三ミュージアム」閉館のお知らせ
1998年に開館致し多くの皆様にご来館いただき、加山雄三の魅力をご堪能頂いてまいりました
加山雄三ミュージアムは2022年8月31日をもちまして閉館致す事となりました。長きにわたり
ご支援を賜りました事を心より感謝申し上げます。
その後は、遊覧船観光をはじめ、レストラン、売店を中心に装いも新たに西伊豆町の観光スポ
ットとして引き続き営業して参ります。閉館までの間も観光施設としてさらなるサービスの充
実と向上を目指し努力致す所存でございます。夕陽のまち西伊豆と加山雄三ミュージアムを今
一度お楽しみ頂ければ幸いです。
                              加山雄三ミュージアム 
所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2048-1
今年、令和4年(2022) 6月1日 ~ 30日まで無料開放し閉館したと。



そのチケット売り場がある。
”茅ヶ崎 特撰落語会”
2022年10月17日(月) 開場/5時45分、開演/午後6時30分
入場料、3,800円(全席指定)。これも良かったが。


”レ・フレール&神奈川フィルハーモニー管弦楽団ジョイント・コンサート”
2022年8/27(土) 開場 14:00、開演 15:00
全席指定 3,000円 宝くじの助成により、特別料金になっています。


今年結成20周年!横須賀出身の兄弟ピアノデュオとオーケストラが映画音楽からオリジナル曲
までお届けする、最高のコンサート! のことでこちらを購入。
発売開始は5/2からで一階は既に満席、二階の残り少ない席をゲットしました。


加山雄三ゆかりの「雄三通り」へ向かう。
茅ヶ崎駅改札口
新型コロナの関係でもう3年近く電車に乗っていない。


コンコースにある「茅ヶ崎市観光案内所」。


南口のバスロータリー。


その一角に「時計塔」があったが撤去されたと。
茅ケ崎駅南口駅前広場の時計塔は、老朽化が進み故障しております。修繕による復旧の見込み
も立たず、台風等の悪天候時に安全性を保つことができないことから、撤去する運びとなりま
した。撤去工事は、令和4年6月13日から令和4年7月10日のうち、1日~2日を要する夜間工事
を予定しております。工事に際し、周辺にお住いの皆様には御迷惑をおかけしますが、騒音等
を極力抑え、安全な工事を行う予定です。
時計塔については、市民の皆様に長らくご愛顧いただき、ありがとうございました。茅ケ崎駅
南口駅前広場の今後のありかたにつきましては、検討を進めております。この度の撤去工事に
ついて、御理解・御協力をいただきますようお願い申し上げますと。ネットよりの情報。


ズームアップ。
以前はこの横に「時計塔」があったようだが残念ながら記憶にない。


茅ヶ崎駅南口
駅前は、南方向への「雄三通り」「高砂通り」「サザン通り」、東方向に「桜道」の起点。


この通りは東側に位置する「雄三通り」。


雄三通りに立つ道路標識。


バス停から駅改札口へのエスカレーター。
幅が狭いため追い越しができない。


エスカレーターを上り、南口のバスロータリーを見下ろす。
ロータリーには撤去される「時計塔」が建ち、南方向に「雄三通り」東に「桜道」と。
時計塔保存のための浄財はなかったのか?。


南北を結ぶコンコース。


コンコースにある「みどりの窓口」前に「青春18きっぷ ¥12,050」。
青春18きっぷを購入して旅をしたいが。
今年の夏季用の利用期間は「7月20日(水)から9月10日(土)まで」。


茅ヶ崎駅北口


茅ヶ崎駅北口の、ペデストリアンデッキ。
ペデストリアンデッキとは、橋上駅舎に広場の機能を併せ持ち、建物と接続して建設された、
歩行者の通行専用の高架建築物。略称はペデ、ペデデッキ。


ステンレス製のベンチの横に、石製のベンチ。


「ゆかりのまち」岡崎市 昭和五十八年七月一日提携。
名奉行として有名な大岡越前守忠相の曾祖父が徳川家康から堤村(茅ヶ崎市)を与えられた。
忠相は大名となり、西大平村(愛知県岡崎市)に陣屋(屋敷)を構えた。これが縁で「ゆかりのま
ち」を提携した。


70th Chigasaki Sister city Honolulu
茅ヶ崎市・ホノルル市・郡 姉妹都市協定締結3周年
茅ヶ崎市制施行70周年
   2017年9月制作 茅ヶ崎ロータリークラブ
2014年10月24日に姉妹都市協定を締結した。


こちらのベンチにはそれぞれの市マーク?
ゆかりのまち提携  三十五周年記念
寄贈 岡崎市長 内田康宏
    平成三十一年(2019)三月
お互いの市から贈り合っているのであろうが茅ヶ崎からは?。


まち歩きマップ
地図は左側が北方向で「茅ヶ崎を起点に徒歩10、20分の範囲が示されている」。


ウォーキングコース案内
コース A:頼朝も渡った橋脚から、中世の史跡を訪ねて
コース B:四季折々の小出川と、地ビールを満喫
コース C:春の花を愛でながら、歴史と文化と網元料理を味わう
コース D:文化人ゆかりの地を訪ね、花と公園を巡る
コース E:赤羽根の田園風景から、大山街道へ
コース F:大岡越前ゆかりの地で、里山探訪
最近開館した「茅ヶ崎市博物館」は記載されていない。


電話ボックスがあるが利用率は?。


茅ヶ崎駅北口のペデストリアンデッキ北方向に向かって、5人の手形モニュメントが立つ。
5人の選考理由は解らないが。


手形モニュメントが並ぶ。


最初にあるのが「加山雄三の手形モニュメント」
平成19年(2007) 4月29日に加山本人の手形および「海・その愛」という直筆の言葉が彫られ
たレリーフが設置され、当時の服部信明茅ヶ崎市長を始め、茅ヶ崎市関係者および市民が参列
し、除幕式が盛大に執り行われたと。


二人目三人目は背中合わせに設置されており、
二番目は「野口聡一 きぼうの未来? 2005.10.2」 
野口聡一さんは中学・高校と茅ケ崎の学校を卒業されている著名人である。


三番目は「十二代市川團十郎 温故知新」
團十郎さんは9代目のご縁(当地に別荘があった)ということで設置された。


四人目と五人目も背中合わせで、
四番目は「土井隆雄 宇宙を目ざせ  2008.8.9」
茅ヶ崎ゆかりの著名人の手形を並べる「ちがさき手形ロード計画」の一環で、地元の商工業者
グループ「なぎさ倶楽部」が同市に寄贈したもの。
2006年の宇宙飛行士の野口聡一さん、2007年の俳優加山雄三さんに続き3人目となる。
土井さんはかつて茅ヶ崎市に住み、現在も市内に実家があるという土井さんは、1997年に日本
人宇宙飛行士として初めて宇宙船外活動を行い、昨年3月には、日本が開発した最初の有人宇宙
施設に乗り込んだ初の日本人となり、同8月に茅ヶ崎市より「市民栄誉賞」が贈られた。


五番目は「山本昌広 名球会 34 2018.8.11」
茅ヶ崎市立松林中学校時代の背番号は「1」ではなく「10」。投手として地道に努力を重ねた
山本さんは、中日ドラゴンズに入団以降、プロ通算200勝、50歳57日での最年長出場など大記
録を次々と打ち立て、2015年に現役を引退した。
茅ヶ崎商工会議所 青年部 寄贈


ペデストリアンデッキの北側から茅ヶ崎駅舎ビルを見る。
ビル内には「LUSCA」。


五番目の「山本昌広手形モニュメント」。


ペデストリアンデッキの下にバスターミナル。
茅ヶ崎市は高度経済成長期になり、周辺の宅地化が進み人口が増えると、駅前の混雑も激しく
なっていった。昭和39(1964)年、交通混雑緩和のため改良工事が行われ、ロータリー中央部
には駐車場が設置され、バスの発着所は分散化された。平成10(1998)年、約2年間もの工期を
経て大きく改修された北口バスターミナルが誕生、ペデストリアンデッキも整備された。
「大井写真館」は南口に移転し、「フォトグラフィック大井」として現在も営業を続けている。
「大井写真館」の跡地は、現在は銀行となっている。

バスターミナルからはエレベーターでペデストリアンデッキへ。


ペデストリアンデッキの北方向を望む。
現役時代はこの工事状況を朝夕の通勤時に見たものだ。


戦前~戦後の駅前の変化
茅ヶ崎駅の北口側の街は明治中期から昭和期にかけて発展した。明治31(1898)年には綿屋1軒
しかなかったが、「茅ヶ崎駅」開業により人の往来が盛んになり、駅の北から西へ延びる道には、
様々な店が軒を連ねるようになった。その後もバスターミナルの整備や改修、踏切をなくすた
めの跨線橋・地下道の整備など、「茅ヶ崎駅」周辺の利便性は徐々に向上していった。

大きく変化した「茅ヶ崎駅」北口ロータリー
茅ヶ崎駅北口の駅前広場は、市制5周年記念事業のひとつとして昭和27(1952)年に完成した。
写真は昭和40年代前半、駅前広場の東側から西側方面を望む様子で、写真外左側が「茅ヶ崎駅」
となる。ロータリー沿いに見える三角の屋根の建物は、明治37(1904)年創業の「大井写真館」。
中央奥に見える大きい建物は「茅ヶ崎ショッピングセンター」で、写真左に「茅ヶ崎銀座」(現
「エメロード」)の入口がある。写真はネットから茅ヶ崎市所蔵。


14:40
茅ヶ崎市民になったのが昭和46年(1971)10月、あれから半世紀、茅ヶ崎駅の北口も変わった。



                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.10 03:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: