おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

オジン0523 @ Re:茅ヶ崎交響楽団 第39回第九演奏会へ(12/15) 抗議の内容は知っておりましたが、敢えて…

フリーページ

2024.01.17
XML
カテゴリ: 日々の出来事


日蓮宗蓮妙寺から最後の7番目「善谷寺 福禄寿」へ。

1月7日(日) 13:55
曹洞宗 善谷寺 (ぜんこくじ)
所在地:神奈川県茅ヶ崎市芹沢1137
参道の両側には整姿されたカイヅカイブキ、赤い幟には「奉納 南無観世音菩薩」と。


善谷寺の周辺マップ。


参道入口に「曹洞宗 善谷禅寺」と刻まれた寺号標石。


掲示板には、なるほどと!
『人生には定年はありません
 老後も余生もないのです
 死を迎えるその一瞬まで
 人生の現役です人生の現役とは
 自らの人生を悔いなく
 生ききる人のことです』 と、気になるお言葉が。


雲が厚く薄暗くなった境内。



左側の庚申塔には「寛文十年」と、西暦1670年に奉納されたもの。


左側の社の中に六地蔵。正月を迎え花も供えられ衣装も新しくなっていた。


正面に銅板葺きの本堂。
恵日山善谷寺、曹洞宗の寺院。『新編相摸国風土記稿』には「恵日山と号す、曹洞宗獺郷村
東陽院末、本尊釈迦」と記載されています。
開山は藤沢市獺郷東陽院の三世、茅ヶ崎市行谷宝蔵寺の二世を務めた心翁宗伝和尚。寺伝で
は天正六年(1578年)の創建と伝えられている。


銅板葺きの本堂。


本堂の扁額「善谷寺」。


恵日山 善谷寺 曹洞宗(禅宗)
南無本師釈迦牟尼佛
当山本尊  釈迦如来
大 本 山   福井県  永平寺 御開山 高祖道元禅師
      横浜市  總持寺 御開山 太祖瑩山禅師 
伝  統  お釈迦さまよりの正伝の佛法は達磨大師によって中国へ伝えられ曹洞の禅風とし
      て開花し鎌倉時代道元禅師のお伝えにより日本開宗となす。その教義は瑩山禅師
      によって広く全土に実践教化され今日に至る。
教  義  人は本来 佛性有り 己に佛心の具え有り
      正法の経典を讃仰読誦し深く黙照して坐し脚下照顧して己の足下を見つめ自然
      (宇宙)と一体なる自己を見極めて活達なる人生をいかしきるのが禅の実践なり。
経  典  修証義 般若心経 観音経 寿量品等を読誦する。
  ​ 本堂のご本尊に先ず合掌


本堂前には平成二年 (1990) の春に建立された金銅の「恵日観音」が建つ。
手前には常香炉があり、着火器が置かれていた。





本堂手前左側に七福神のお堂と、右側には ”延命地蔵尊像”


お堂は開放され、左に善谷寺の御朱印が置かれていた。


福禄寿【知恵財運】
杖を持ち短身で頭が長く豊かな髭をたくわえた姿で、中国では仙人と称され日本に
迎えられた神様です。寿老人とともに中国道教で祀る星「カノープス」の化身とさ



今年も ”相州小出七福神巡り” のスタンプを全て頂きました。
奮発したが『神の御加護があらんことを!』。


善谷寺の御朱印


相州小出七福神スタンプラリー2024 対象店舗情報
期間中に専用台紙にスタンプを集め対象店舗で買い物したレシート(税込500円以上)
と台紙を茅ヶ崎市観光案内所に持参すると開運グッズ「鈴つき干支のお守り」が進呈
される。昨年は先着400名であったが今年は500名に!。


本堂の裏手(西側)に墓地があるが、その入口から境内を見る。
イチョウの木は枝が整姿されていた。


本堂前に建つ金銅の”恵日観音像”、常香炉。


境内から石段の参道を下りる。


道路を挟んだ向かい側に”石柱” (黄色丸内) を見つける。


白壁の下に石柱。


説明板はなかったが「 延命子育地蔵堂跡 」と。


14:10
道路の西側高台に”善谷寺”。


善谷寺を後にし、県立茅ヶ崎里山公園へ向かうことに。愛車のバッテリー残量が少なくなる。
前方から”コミュニティバスえぼし号”。


道路沿いに庚申塔が二基立っていた。
後方の石碑に「供養」とあったが、読めなかった。


県立茅ヶ崎里山公園の建設の際に移設されたのであろう。


庚申塔
台座には三猿、側面には字が彫られていたが・・・。



所在地:神奈川県茅ヶ崎市芹沢1030
里山公園パークセンターの前では ”小出地区まちぢから協議会” のスタッフが受付中。


受付をズームアップ。


かつての  ”お江戸道”  沿いのここ ”谷戸の庭” の現状を見に訪れた。
昨年紅葉を見に何度も訪れた。


紅葉も既に終わり葉は散っていた。


中庭のモミジも既に散っていた。


14:20
里山公園を後にし、スタートした ”妙伝寺” へ行くことに。
県道47号線(小出中央通り)沿いの市立小出小学校前から旧道を下るが急坂であった。
バッテリー残量が少なくなったので下り坂、平坦地は電動アシストをOFFにして人力でペダル
を踏んだが重かった。
アシスト自転車に、車と同じように下り坂での発電をバックチャージする機能が欲しいものだが。


14:30
日蓮宗 妙伝寺 (みょうでんじ)
七福神巡りのアンケートを出し、缶バッチを頂きました。


右側が今年の缶バッチ。左側は昨年の缶バッチ(2023.1.7)。


キッチンカーの営業が15時までのため、”ぜんざい” 200円を購入。


小さい餅がふたつ入っており疲れた体に美味しかった。


キッチンカーが3台出店していた。
創作 たいやき  TAIYAKISAN
本日のたい焼き  :あんこクリーム 300円、チョコ 300円、肉まんたいやき 350円、
          和栗 300円、ポテサラ&ハム 350円。 
ドリンクメニュー :ホットレモン 200円、ホットコーヒー 250円   


洋食一筋20年の旨さ
単 品 :かまくらビーフシチユー 900円、小さいビーフシチュー 700円、
     塩レモンからあげ 600円、ジャークチキン 600円 
お弁当 :かまくらビーフシチユー 1000円、塩レモンからあげ 800円、
     ジャークチキン 800円、合い盛り 1000円


14:45
かき揚げそば 600円。うどんもあります。
ちくわ磯辺揚げ、ビールの販売。


妙伝寺から下り坂、平坦地は電動アシストをOFFにし重いペダルを踏み自宅へ15時に到着。
自宅到着時のバッテリー残量は10%、走行可能距離は9km。
この日の走行距離は、43ー9=34kmだが途中から電動アシストをOFFにしたので?。
歩行数は3,500歩であった。さて ”神の御加護は” どうであろうか。

                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.17 03:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: