ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.09.07
XML
カテゴリ: 虹のシルクロード
ついに火の鏡を手に入れた我らが一行

巻物にはシャムへ!!と書いてたがシャムに行く道は橋が落ちちゃってるし…
それにまだインドの冒険は「ヨガの修行」「わがまま姫」が残ってるんだよな
これらを攻略しないといけないって訳ですね

確か前にヨガの先生のトコに行った時、「鏡を見つけてからおいで」と言われた…つか、追い返された(>_< )
なのでリベンジに行ってきますかね~

で、岬の村からヨガの先生の家までインドを縦断旅行…
今度はちゃんと修行させてくれますよね~♪


インド50.png

家の中に入ると細い道がクネクネと続いてます
ちょっと歩くと画面の色が突然変化( ̄O ̄;)、真っ白です
と左にレバーを入れたのに右に移動して落ちちゃった…(T∇T)
で、家の外に追い出されちゃう

まぁ何度でも挑戦できますけど
つまりは画面が白くなると左右、上下のレバーが逆転するのです
赤だと右が上、上が左、左が下、下が右と「左に90℃ずれて動く」
緑だと右が下、下が左、左が上、上が右と「右に90℃ずれて動く」
ようになってしまうようです
あっ、青いときはそのままね

何歩か移動するごとに床の色が変わっていくので落ちないように注意して進むようにしましょう


通路の一番奥にはヨガの先生がいて、魔法のロープを使えるお墨付きを貰えます、やったぁ~(~ ̄▽ ̄)~

インド51.png

へそ曲がりに村へ行くよう指示されるので、行くとちゃんと魔法のロープを売ってもらえます
ここで、へそ曲がりだけに10000Gを払わない選択をすると…「そんなこというならあげちゃおう」と…らっきー('-^*)/

インド52.png

と思いきや「なぁんてうそ」と…(ノ-"-)ノ~┻━┻

インド53.png

湖の女神といい、このゲームは案外シビアだ…特にお金には…(笑)


やったぜ!!
…とは言ったもののどこで使うんでしょ
タジル宮殿で秘密の地下道の奥には魔法のロープがないと進めないとか言ってたし
後は姫からシャムの抜け道を教えてもらわないといけないってことですかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:54:45
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: