ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2008.10.09
XML
カテゴリ: 虹のシルクロード
ついに万里の長城越えにチャレンジ

皇帝の許可も貰ったので、万里の長城にも入れてもらえましたぁ~

中国27.png

まずはスタート地点を右に行ってみましょう
……あっさり行き止まり( ̄、 ̄)チェッ
戻って左に行くと、途中の宝箱からお助け玉をゲットして、先の階段から万里の長城の上に出ちゃいました

長城を右に進むと何やら岩が置いてあって進めなくなってます…
今日は行き止まりばっかりだ(笑)

中国44.png

気を取り直して左に進むと階段があって、どーも左に見える塔に抜けれそうな感じ~

中国45.png


階段を下りて万里の長城から塔に向かって進んで行きますかぁ

敵ももち出現、鎧の剣士やトラが1ターンで倒しきれないので困るなぁ、シルバーウルフは相変わらずよく攻撃を避けるしね…

中国46.png

他は大したことないんだけどな

宝箱も案外豊富、笛と安心玉をゲットです。さらには出口近くの宝箱から巻物11を入手!!
読んでみると「星の鏡は敦煌近くの寺の隠し部屋で見つかる」とな、いつになく具体的だ(笑)

塔を出て西に行くとすぐに敦煌の街が…近くにお寺も見えるし、さらにはその先はモンゴルの国境じゃないか!

中国47.png

とりあえず街に入って情報収集です!!
「仏像が8つある部屋では秘密があるらしい」「寺の隠された部屋は金の仏像が知っている」「海峡の港からジパングに行ける」「万里の長城の東は岩で行き止まり」「北の洞窟で火薬が取れる」とかを聞き込み
ふむふむ、何気なく岩の壊し方もわかったような(笑)

とにかく先に星の鏡を頂きにお寺に参上しましょう
お寺の中は幾つか部屋があってそれぞれに仏像が置いてあります
え~と、8つの仏像があって金の仏像がある部屋は………2階の真ん中にありましたね


中国48.png


階段の上の隠し部屋で星の鏡と巻物12を無事に回収したのであった

中国49.png

巻物には「最後の鏡の太陽の鏡はジパングにある。京で牛若丸と会え、ラドリーもジパングで待つ」とな…
シルクロードからジパングですかぁ、壮大ですなぁ(笑)
でもどうやって行くんだぁ…???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.16 22:50:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: