ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

May 24, 2009
XML
ついに火炎城に乗り込んだじゅうべえ達


さぁ、いよいよ火炎大王のいる火炎城に突入なのです
いきなり、通路に何か炎のようなものが立ちふさがっている…むむむっ通れない
こここそ火消しのサブちゃんの出番ですね('-^*)/

じゅうべえ3-26.png

…やっぱり江戸っ子だ(笑)
しかも消した後には「てやんでー火消しのサブさんでぃ、おぼえとけい!」とか捨て台詞まで吐いちゃうし…バリバリ江戸っ子だ、薩摩なのに(≧∀≦*)
思わず寄り道して通路中の火を消したくなっちゃう…サブちゃんキケンジンブツ指定(笑)

火炎城の中は宝箱の置いているわき道が何本かあるもののほとんど一本道な構成

5階層構造ですが、広いのは第2,3階層だけで、4階層目は一本道、5階層はボスの部屋ってな感じです
そんなに長い城ではないので、思いのほか時間はかからずに最後まで進めちゃいます
カラクリ城やシードラゴンに比べると遥かにラクで助かりますだ

城の中の仕掛けとしては
サブに消してもらう火の他に、第2,3階層には開閉する地面の割れ目(落ちると下の階へ戻されちゃう…)や一歩で1ダメージのマグマの池が配置されてます

じゅうべえ3-27.png

マグマの池なのに…こんなぬるいダメージでいいのか(笑)さては硫黄温泉なのか…
それはおいといても、何だかカラクリ城の仕掛けとほとんど一緒な気がするのは気のせいかな

置いてある宝箱は薬草やきく草、煙玉にもどりんの玉、テレポストーンなど等…
特に無理してまで入手するようなものではないです…
大抵宝箱への道は狭い通路で避けにくい感じにカエンマンが配置されているので、そっちと戦うほうが遥かにキツイっす
できるだけカエンマンとの対戦は避けたほうがいいですわねぇ、相当キツイっすから…


当然宝箱は罠が仕掛けられているので注意、特に城外に追い出されるテレポート、LVが下げられるエナジードレインは絶対にセーブしてから開けたほうがいいです
エナジードレインは恐ろしく精神的ダメージが大きいです…

出現する敵はここまでの地上で出現したのと同じ敵ばかりです
一番の強敵は固定敵のカエンマンとしても、いんねび4体とかもやはり手間がかかり出会いたくない敵…
でも今までも戦ってきているし、手の内は読めるのでさほど苦戦はしないかな(≧∀≦*)



じゅうべえ3-28.png

ココを調べると「銃の素」をゲットですね
源内に変換してもらうと消費攻撃アイテムにしてもらえます
マシンガンになりました…戦国時代ではないのですかこのゲーム…
1回でなくなるしあんまし使えないけど(笑)
むしろ売り飛ばすほうがいいかも
てかわざわざお城の中で地図にしてまでゲットするようなもんかいな…ジロキチもそんな地図をよこすくらいなら直接ブツを持ってこんか~い(ノ-"-)ノ~┻━┻

そんなこんなで火炎城湯煙の旅は続くのであった(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2015 11:18:16 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: