ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2009.06.14
XML
はい、手持ち無沙汰のあまりに予言の玉の「オニガランドの冒険」を見終えたじゅうべえ


じゅうべえ達はどこまで進んでたんだっけ(笑)
しばらくオニガランドで遊んでいるとすっかり忘れちゃいますね…

そうそう、オロ島まで来てシロ…ことホワイトウルフの到着を待ってたんですよね
じゅうべえの目の前には突然、見覚えのあるワンちゃんの姿が…待ってました('-^*)/
話しかけると…あれっ、じゅうべえとは呼ばれないんだ~、既に忘れてしまったゲームスタート時にに入力した名前で呼ばれちゃいましたね~

じゅうべえ4-01.png

「世界を悪の手から守るのが我々の使命でしょ?」ってウルフ君、結構熱い一本気な若者なんですかい(笑)
名前はウルフなのかぁ…シロの方がかわいいのになぁ…残念( ̄~ ̄;)


てっきり新陰が奪われた「しまった」しか喋らないと思ったのに(笑)

じゅうべえ4-02.png

どこかで聞いたようなって…ウルフって一般名詞だし(笑)
さ、鬼の涙を持ったウルフが仲間に入ったし、さっさと門司の港から出航しましょうか!
とその前に…せっかくウルフが入ったんだから、今まで行った街をウルフのスコープでチェックしまくりです

と、今までの街をうろつくことしばし…てか結構時間かかるじゃん(T∇T)
カゴちゃんチェーンは偉大だね…琉球とか行けないけど…
ほんで、成果はイマヒトツ…きっとウルフ加入前だから落ちてるアイテムはあんまし設定されてないんだね

☆成果その1
柳生の里の馬小屋の中で「牙の素1」入手

じゅうべえ4-03.png

1って安直なネーミング(笑)きっと2もあるに違いない…
使い方はいたって簡単、源内先生に見てもらえば、あっという間に「鋼鉄の牙」に

てか、発明家というより鍛冶屋の仕事じゃん(_≧Д≦)ノ彡

☆成果その2
異人の街の馬小屋の中で1000両発見、さらに同じ馬小屋でもう1000両発見
すごいっすよ、きっと誰かが悪事で貯めた金が税務署に摘発されそうになって馬小屋に捨てたんですよ(笑)

というか…馬小屋ばっかじゃん(ノ>∀<)ノ

あとは異人の街でウルフに剣士のお守りを購入です
ママリックで魔法使い系な感じでもいいんかなぁと思いつつ直接攻撃を強化なのだ

寄り道も終わったことですし、本来のお話に戻って門司の港にれっつご~('-^*)/
で、寄り道ついでに…門司の港でもウルフのスコープで探索!街の右上の隅で「鉄パイプ」を発見なのです

源内先生に見せたらミサイルポッドになりました…何時代ですか、今
ちなみにセーブして使って見ると敵全体に250程度のダメージ…ス、スゲ~
前に手に入れたマシンガンもそこそこ凄かったけど(笑)

さらには前に人間では入れなかった門司の家の壁の隙間にもゴー、ウルフ!
と奥に入ると、そこに何かの祭壇みたいなものが…見ると「ここに鬼の涙を収めよ」だって
鬼の涙を置くと、辺り一帯に地響きが…
急いで外に出てみると、沖を塞いでいた鬼岩が海に沈んでいく(≧∀≦*)

じゅうべえ4-04.png

これで問題なく、先に進めますね
渡し舟の行き先は下関…これで九州の旅も終わりなのです

「一人目のしもべウルフを加え、旅は続く…」

3の巻 本当に完(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 23:16:01
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: