ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2009.07.16
XML
クーロン城の偽ラオチューを倒してもやし事件を解決したじゅうべえ達


ということでじゅうべえくえすと6の巻の「砂漠のピラミッド 飢餓城の秘密」の始まりなのです

じゅうべえ6-01.png

ついに中国なのにピラミッドまで登場…まさか時代劇でピラミッドが出てくるとは…
またまたトンデモ時代劇が繰り広げられるのです(笑)

何はともあれ砂漠に向かって進んでいくんだけど、砂漠ってどこにあるの?状態(笑)
ポキンの村の情報で、北東にソウレンという村があるって話だったけど、そんなのあったっけな?
どっちにせよ、さすがにこの辺りでじゅうべえ達の武装をグレードアップしなくちゃ
何せ、大陸に渡ってから装備を買い換えてないもんなぁ…さほど貧乏もしてないけどついついケチっちゃう…あぁリアルな世界でもないのに(T∇T)


じゅうべえと龍姫に「ハイテク剣」を購入…これまた時代劇チックでないネーミング(笑)
てかハイテクなんて言葉、SFでも滅多に使わないよ(≧∀≦*)
と思ったら、はっΣ( ̄□ ̄)!、龍姫は「ハイテク剣」よりも同じところで売ってる「メタルスピア」のほうが攻撃力が上がる…
ついつい並んでる順番が下のほうが強いと思って買ってしまった(汗)
まぁそれほど攻撃力が変わるわけでもないし、どうせ龍姫は防御要員だもん…と自らの行動を正当化してみる

あとは防具に龍姫に「チャイナドレス」を購入~、別にグラフィックが変わるわけじゃないけどナゼかちょっと満足(笑)
ところがじゅうべえ用の防具がない…仕方ないのでコンコンまで戻って「いかづちの胴」を購入
どっちの防具も防御力が2とか3しか上がらなかったので買わなくてもよかったかな( ̄~ ̄;)

てことで装備も整ったのでソウレンの村目指して出発~
とはいえ、ポキンの街から北東って…ジャンパイからポキンに来た道と一緒なんだけど
とか思ってると、何と沼地の隅っこから北上できるじゃないですか~(ノ>Д<;)ノ

じゅうべえ6-02.png



そのまま少し北上すると、進路を塞ぐ巨大な壁とその手前に小さな村が見えてきました
きっとここがソウレンの村ですね

じゅうべえ6-03.png

でもって、壁が三里の長城とかいうやつでしょうか?
とにかく村に入って情報収集ですなぁ

村はかなり小さめですが、一通りの施設は揃ってる感じ

また家の隙間の奥では「胴の素1」をゲット、早速「隼の胴」に変換してウルフに装備です
てか、わざわざ素でなく最初っから製品でおいとけばいいのに(笑)

で、肝心の情報酬集はというと
「三里の長城には3000年の歴史があるネ」「三里の長城の北はモンゴレン」「西のシーサンプータは昔三里の長城を越えたとか」てな感じでしょうか
壁を越えるには西に住んでるというシーサンプータの助けが要るようですね
早速行って見るとしますかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.17 23:12:45
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: